こんばんは。
いやはや ƪ(˘⌣˘)ʃ なんでこんなに急に寒くなるの〜
朝から冷たい雨の一日。
タニパトどころか何もやる気が起こらず食っちゃ寝。
この半年余りの自由の利かなさから少しずつ解放されて
そんな事が出来たのも久しぶり。
慣れるより慣れろで半ば開き直っているのがホントのところですが。。。
そんな無為な日に役立つ事もあろうかと...(ホンマかいな)
撮り溜め写真の出番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/a1474e832348ecf45253078faa9672ba.jpg)
アガベ、ナンバーワン錦
季節によって斑の出方が変わるとの商品説明でしたが、もう少し鮮やかになって欲しいなぁ。
株に対して鉢が小さく底から根がはみ出して来たので植え替えるべきでしたが
例によって適期を逸しました。
子株もついているので増やす楽しみもあるし、来春には何が何でも決行しなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/4ec5c4db999c5cca267d1f6cbd888ab0.jpg)
パルメリー錦
新葉が一枚増えたと喜んだら旧葉が一枚枯れちゃった...ハフッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/08d106e9dea7954c3f957933738452f8.jpg)
オマケでいただいた、笹の雪錦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/9423d20b3153bca0a6211df72b48259b.jpg)
同じく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/ac11fd2213f20576c93f5a9d5ee0c5ed.jpg)
白肌雷神
日当たり良すぎたのかなぁ 自慢の肌が泣いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/b03e74fdf0c126379cabfa2a4e9d8787.jpg)
ベルシャフェルティ錦
とある方のブログで拝見して一眼ボレ。
キレイですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/3318b29c6d203ddfdc9ee93d6b99e28c.jpg)
王妃雷神(白中斑?)
は、丈夫で元気でまあまあキレイなんだけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/9ece2c6c151e3036a5c10d9a862e851a.jpg)
黄中斑は、、、すっかり斑無しになっちゃった。
育て方、管理方法が悪かったんだなあ...きっと。
どうすべきか冬の間に勉強しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/22a93f95b12f46b2c5c294e10460d2d6.jpg)
輝山
秋の寒さに当たると斑が鮮やかになる、、と、ものの本にはあったけど。
う〜ん イマイチ。
日照は必要だけど日焼けは怖いし、斑入りって難しい。😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/403fe425bfe085b121380e666ecf55bf.jpg)
チタノタ・ブラック&ブルー
いやぁ、カッコイイっす。
大きくするのが楽しみ!!
で、どうも〜、、ってなぐあいでコチラ↓をオマケでいただいたのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/5bbea80edd030f12503baa1b1f55321f.jpg)
巌竜黄覆輪
あちこちネットサーフィン(古い!!)してたら、チタノタの流通名だそうな!
その中でもトゲの鋭いのがナンバーワン、、なのだそうで
と言う事は...このコってナンバーワン錦かもって事?!
思いっきり日に当てていたので錦どころか紅葉並みに焼けてるケド。。。
おーっ
なんだか俄然ヤル気が出てきたー
植え替えて大きくするぞー
まあ要するに
あれもこれも植え替えなきゃ、、の大忙し作業が待ち受けてるって事なんです。
クッチャネしてる場合じゃないかも。😅
成長の遅いアガベさんたち、この一年でのさしたる変化はないけど
記録とともに、冬に★にすることがないよう自戒を込めて。
ではまた〜