こんにちは。
ここ数日の寒さが緩んで、きょうはポカポカ陽気でした〜
これが年内最後のチャンスかも、、とリトープスに水やり
超初心者ですので、基本に忠実に育ててみるしかありません。
ぶじ春を迎えられるよう願うばかりです。
さて今日は、暑さ寒さにも強く頼れるジェントルのアガボイデス・エボニーさんを。
エボニースーパクローン
ブラックエボニー
どちらも黒々としたエッジが魅力的、葉も立ち上がって締まった姿になって来ました。
エボニー・ジュエリー
上の二つに比べると幾らか優しげです。
エボニー(実生)
丈夫なアガボ系でも拗れる事はあります。。。(苦笑)
漸く新葉が整ってきました。
エボニーhyb
魅惑の宵によく似てます。
陽当たりの良い所におりますので、赤いエッジが際立ってインパクトのある株に仕上がって来ました。
で、乾きの早い小苗ちゃんたちにも水やりしていて
あれ、このコ誰だっけ ?とよく見たら...
クィンプルメシオ...でした。
ポチッとしたら小指の先程の苗が届きまして、、、
何度か消えそうになりながらも生き延び此処(2,5号ポット)まで約3年。
正直言って忘れてました。。。ゴメンネ〜〜 でもうれしぃ。
うれしい事は続いて、2015MY交配っコの両親が判明!
この特徴ある新葉の展開の仕方は・・・
これはもう紛れも無なく、エレガンス×エボニー!!
その年のエレガンス系交配はこの1種のみですので間違いないと思います。
楽しみで実生しているだけですが、それでも親が判った事はとてもうれしい!!
置き場は問題だけど、早くも花芽を確認出来るコがチラホラなので来年も挑戦しようかなぁ〜〜
何だかヤル気の出て来た気分屋さんなのでしたー
ではまた〜