きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

定位置に戻ったアガボさん

2018-10-22 23:40:47 | エケベリア


  こんばんは。



  昨日きょうと、素晴らしい秋晴れでしたネー
  日向はちょっと暑いけど風も穏やかで
  何よりうれしいのは洗濯物がカラッとサッパリと乾いてくれる事。
  室内干しとは袖を通した時の感触がやはり違います。


  陽射しはまだキツイような気もするけど
  多肉たちもすべて遮光布を取り外し、これからは目一杯の日光浴をさせる事にしました。
  夏の間、裏の多肉棚と縁台を行ったり来たりしていたアガボさん(系)たちも
  古巣へお引っ越しです。

      

      

  小さいけど陽当たりバツグンのベランダで、多肉を愛でながらカニ歩きの季節の始まりです。
  どれどれ、、とカメラを構えたら、、ん?、何かが飛び込んでできた。

      

      
      
  カマキリです。
  その生態はよく知らないけど、カマキリって卵を残して寿命を迎えるのではなかったかしら...
  そうだとしたら最後の力を振りしぼってココへたどり着いたのかも。
  羽根の傷みもあり弱々しい姿が哀れに思え、この後そっと庭木の所へ運んであげました。


  では改めて、定位置に着いたアガボさんの中から幾つかを。

      
      
      ・・・っとっとっと
      出だしからコゲ肉の ブレイズ です〜
      複雑な色合いの紅葉をするコで期待してたんですけどねー やれやれ。。。


  では気を取り直して...

      
      モカ


      
      バッションアイス
      どちらもまだ緑で、乞うご期待!といったところでしょうか。


     
      
      図鑑マリア
      なかなか形が整わず、わたしの腕では良さを伝えきれない。
      美しいマリア様です。


      フランクレイノルト2題。
      

      

      2枚目のフランクさんは葉の形状が少し違うような気がして入手。
      花茎を取り除くのが遅れて汚しちゃったのが勿体なかったなぁ。


      
      ダナ(アガボ×ラウィ)
      毎年ほんのりとした紅葉でしかないけど結構お気に入り。


      
      テキーラサンライズ

      九月に植え替えたのでまだノキシタ養生中ながら、今いちばん赤いコ
      そりゃこのネーミングですもの...赤くならない方がオカシイってもんです(笑)。



  アガボ系もこの夏幾つかが★になり、豆苗は思い切って処分したのでベランダが幾分スッキリしてます。
  という事は・・・

  
  いえいえ、もう増やしません。。。たぶん。。。



  夕方の天気予報では、週半ばの雨マークが消ていたので多肉日和が続いてくれるかも〜
  あ、それならそれで水やり日を考えなくちゃ!



  きょうはこの辺で、また〜
  

      
      
      
      
      


  
コメント    この記事についてブログを書く
« 2,5号の美人さん | トップ | 大丈夫かいな...シワシワにな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エケベリア」カテゴリの最新記事