きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

アロンソイの2番花とパキポの紅葉

2018-10-27 22:47:26 | サボテン、アガベ、塊根系


  こんばんは。



  きのう深夜のどしゃ降りは何だったのか、、というくらいの青空が広がったわが家地方。
  前日に水やりをした多肉たちを避難させていたのは正解でした。
  ただ、10月も下旬ともなると陽射しはあっても乾きは遅いようです。

  綺麗になってきたエケさんたちにニンマリしながらタニパトをしていた一昨日
  ミニミニサボハウスにこんなコが。

      
      ツルビニカルプス、アロンソイ

  今年2回目。
  意外と開花期が長いのか、それとも植え替えからの狂い咲き ?
  この時期に予想外でしたのでちょっと驚いたけど、、うれしい。
  (体力を使い果たしてなければいいけど・・・)


  そしてきょう...

      
      パキポディウム、ロスラツム変種グラキリス

  の、紅葉です。
  一昨日の水やり時にはまだ青々していた憶えだけど...
  もう光合成もないでしょうから、何とか早く乾かして室内移動させねばなりませんね。
  本来、コーデックスは太った塊根や幹など、その姿を楽しむものでしょうけど
  紅葉もこんなに美しいんですねー
  来春の芽出し時に腐らせないようにしなくちゃ。!


  
  その他の夏型多肉たちも、そろそろ寒さ避難を始めた方が良いかも知れません。

      

      ゲラルダンサス、マクロリズスもこんな葉をちらほら見せるようになりました。

  
  そしてわが家の夏型代表多肉のアガベとアロエの今の様子です。

      
      アガベ、ナンバーワン錦


      
      パルメリー錦
      購入時(4月)からちっとも大きくなった気がしないのですが...

      
      2018,07
      比べてみれば、ゆっくりながらも成長しているようです。



  アロエもいつの間にかこんなに増えました。
      
      アロエ、ペグレラエ


      
      鬼ヒトデNo.4


      
      ボウィエア
      近くのHCで。アロエには珍しく基部がタマネギのようになり、葉先が枯れ込むのが特徴だそうです。


      
      吹上ナナ
      オマケの頂き物。
      その内に植え替えるから〜と放置していたら主芽が腐っちゃった...
      (お仔が出来ていてよかったデス)


      
      エリナケア
      難物とはホントのようです。
      発根が悪く、漸くグラグラしなくなりましたが未だ本調子ではなく、これから部屋移動して養生です。



  栽培法をまだ把握しきってないコチラ⇩の方たちも避寒したほうが無難でしょうかネ

      
      ユーフォルビア、ストラータ(飛竜)


      
      名前忘れちゃいました。
      ゴトウさんのHPで確認しなくちゃ。



  
  植物の世話に明け暮れて気がつけば今年もあと二月あまり...
  もう少し、、もう少し、この素晴らしい季節を堪能したい。
  
  そう言いつつも、明日はハオさんへの水やり日和かしら ?..などと思案してます。



  ではまた〜






      


  
     


  
コメント    この記事についてブログを書く
« 定位置に戻った多肉 2 | トップ | ぶっこみ、、やら畑やら寄せやら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サボテン、アガベ、塊根系」カテゴリの最新記事