今週は防災週間だそうです!
清潔品・日用品・情報確認手段・薬や救急用品・その他を書き出してみました。
覚え書き、メモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/952daa59739c18fcc6ecd3c0b32fff79.jpg?1599031467)
(後で気づいたこと)石鹸や洗剤類も追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/bcd1571afc6bd66bde7adf7cf4d6b9d9.jpg?1599031371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/c5e0244b631079661901133cf22cc361.jpg?1599031371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/d7c81a7b95f0e826d14556ff9565444e.jpg?1599031372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/cff5f0464e4d2718fcefa4e3af6c922f.jpg?1599031374)
今回は食品類も含めて3日分を書き出してチェックしてみました。
が、大規模災害時には一週間分が望ましいそうです。
(官邸ホームページより)
※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
(ページ内リンクで内閣府防災にもとべます)
日常を送りながら、
・買い物のたびに一品ずつ…
・特売の時に買える分だけ…
など買い足して、できる備えをしていきたいと思います。
大型台風も近づいています。
備えあれば憂なし!
迫ったときに焦らぬよう、できるときに、できることを、できるだけ、しておこうと思います。