Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

🍀実父・病院受診

2016-08-12 16:24:29 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
かかりつけから紹介された病院。
そこには
『高齢者脳神経科・もの忘れ外来』
だった。

長谷川式スケールで22点
脳検査でレビー認知症と診断された。

しかし、レビー認知症の症状である幻覚幻聴はなく
自覚症状は言葉が出にくい事だったので、なんとか今回の免許更新出来ないかと医師に相談した。

医師は、診断結果を記入するのみで運転免許更新は警察に判断してもらうよう言われる。

🍀実父・免許更新

2016-08-12 16:06:13 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
今年70歳になる実父
車の免許更新の為、運転講習会に参加した。
緊張していたが、みごとパスした。と報告があったのもつかの間‥‥

免許センターに更新の手続きへ行ったら、
『認知症の疑いがあるから医師の診断書が必要』
と更新できず帰ってきた。

免許センターでは更新申請書類に記入する際、4回程書き方を質問し
ナマエの箇所をひらがなで書いたらしい。
元々、書類は母が全て記入していたので書き方がわからなかった要因もある。

歩き方も腰が痛くて小刻みに歩き
ますます老化を指摘された。

医師に認知症ではないと診断されれば、更新できるらしい。

いつもの様子を知っている
かかりつけの整形外科医に診断書をお願いした。

しかし、整形外科医は専門医に受けるよう言われ、紹介状を渡された。