goo blog サービス終了のお知らせ 

Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

🍀認知症の父留守番。母、お出掛け予定。

2019-01-27 13:59:40 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
来週、迷ったんだけど
お父さん行っていいって言うから
申込んじゃった

いいよね


母からの電話

朝から昼過ぎまでの予定だと

昼御飯はガストの宅配を頼めば大丈夫って父が、いったからと



最近は母の行動に後追いする父
食事はレンジの使い方がわからなくなり温めもできなくなってしまった

トイレなど室内は自由に行来するが、立ち上がるときに利き脚への力が入り辛く足底が滑り転倒
立位の時も体制を崩し転倒することもある


なにより心配なのは
母が出かけていったことを理解した
この流れを忘れてしまうこと

母がいないことへのパニックになるかもしれない

探すときに、玄関で転倒や
屋外に探しにいってどこかへ行ってしまう…なんて心配も考えられる状況になってしまっている



私に来い‼️ということだろう

しかし、翌週は他の日にも受診同行予定で実家へ行くようになっており、我が家の都合もある


父が了解した勢いで申し込みしてしまった母もストレスがたまっているのだろうが


いいよね


には

んー

返事に困る