カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◎Rlc. Sunset Bay

2022年01月25日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2022年01月25日内容更新

※画像無し
■Rlc. Sunset Bay
リンコレリオカトレヤ サンセット・ベイ
(Rlc. Llewellyn x C. Waianae Sunset (01/01/1968))
※以下、箇条書きにて。
・赤花、黄花、オレンジ(サンセットカラー)系の有名優秀花たちを生んだ実績を有する重要な銘親。
・親の Rlc. Llewellyn(レウェリン)は主に黄花を生む銘親として定評のある品種。
・本種の祖先達から推測すると本種の個体には、オレンジ(サンセットカラー)系とセミイエロー系の個体が多かったのではないかと思われます。
・本種の子どもとして特に有名&優秀な品種としては、Rlc. Asia Sunlight(アジア・サンライト)、Rlc. Chinese Beauty(チャイニーズ・ビューティー)、Rlc. Chyong Guu Chaffinch(チョン・グー・チャフィンチ)、Rlc. Kung Pai(クン・パイ)、Rlc. Sunstate Colorchart(サンステイト・カラーチャート)等があります。ちなみに、Rlc. Rie's Bay(リエズ・ベイ)は、育種家サンセットさんの交配&登録品種です。

◎Rlc. Sunset Bay の親品種の交配
・Rlc. Llewellyn = Rlc. Minerva x C. Mrs. Medo (01/01/1937)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※Rlc. Sunset Bay の親品種(栽培・画像提供=サンセットさん)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイアナエ・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))
●C. Waianae Sunset についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunset Bay の選抜個体(一例)>
・South Beauty(サウス・ビューティー)PC/JOS (78P, NS115mm, 1979年)


<Rlc. Sunset Bay を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rth. Ann Kimi (Rlc. Sunset Bay x Ctt. Chocolate Drop (01/01/1983))

・Rlc. Bayzac (Rlc. Sunset Bay x C. Anzac (01/01/1974))
・Rlc. Cumberland Sunset (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Jane Helton (01/01/1974))
・Rlc. Duh's Magic (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Dinh Thuy Yen (03/11/2000))
・Rlc. Golden Waterfall (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Memoria Emma Chung (15/05/1995))
・Rlc. Golf Bricks (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Eve Marie Barnett (02/08/2007))
・Rlc. Hwa Yuan Purple (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Purple Ruby (30/07/1998))
・Rlc. Jac Golden Sunset (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Golden Slippers (31/10/2007))
・Rlc. Little Baby Face (Rlc. Sunset Bay x C. Peggy Huffman (05/01/1996))
・Rlc. Meliani Orange (Rlc. Sunset Bay x C. Lee Langford (01/01/1982))
・Rlc. Shinfong Glistem (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Shinfong Lisa (01/02/2002))
・Rlc. Uncle Yen (Rlc. Sunset Bay x Rlc. Ruth Witbeck (01/01/1979))

・Bullara Kauai Satin (Enanthleya. Kauai Summer x Rlc. Sunset Bay (01/01/1989))

・Rhynchobrassoleya Palace Sunset (Bc. Tropica x Rlc. Sunset Bay (19/09/2005))

・Rlc. Alpha Plus Sunset (Rlc. Memoria Crispin Rosales x Rlc. Sunset Bay (28/11/2008))
・Rlc. Asia Sunlight (Rlc. Maitland x Rlc. Sunset Bay (10/12/1996))
・Rlc. Autumn Noon (C. Hawaiian Sunrise x Rlc. Sunset Bay (01/01/1978))
・Rlc. Brother Glory (C. Lena Baldwin x Rlc. Sunset Bay (01/01/1988))
・Rlc. Chinese Beauty (C. Moscombe x Rlc. Sunset Bay (01/01/1983))
・Rlc. Chyong Guu Chaffinch (Rlc. Yellow Ball x Rlc. Sunset Bay (08/09/1994))
・Rlc. Duh's Ruby (C. Pirate King x Rlc. Sunset Bay (01/05/1995))
・Rlc. Frederick Schmidt (Rlc. Gloria Schmidt x Rlc. Sunset Bay (01/01/1974))
・Rlc. Gerlinde Stelzner (Rlc. George Angus x Rlc. Sunset Bay (28/09/2006))
・Rlc. Hamana Persimmon (Rlc. Golden Fortune x Rlc. Sunset Bay (10/12/1991))
・Rlc. Kat E-Sun (C. Beaufort x Rlc. Sunset Bay (08/07/2002))
・Rlc. Kung Pai (C. Chine x Rlc. Sunset Bay (01/01/1990))
・Rlc. Light of Formosa (C. Amber Glow x Rlc. Sunset Bay (16/07/1990))
・Rlc. Memoria Herbert Spencer (Rlc. Toshie Aoki x Rlc. Sunset Bay (27/08/1996))
・Rlc. Memoria Jim and Sis (Rlc. Goldenzelle x Rlc. Sunset Bay (05/06/2007))
・Rlc. Rie's Bay (Rlc. Formosan Gold x Rlc. Sunset Bay (13/03/2006))
・Rlc. Sandy Turtle (Rlc. Memoria Ong Wen-Mo x Rlc. Sunset Bay (29/07/2002))
・Rlc. Stone Bay (C. Precious Stones x Rlc. Sunset Bay (05/10/2004))
・Rlc. Sunstate Beauty (Rlc. Alma Kee x Rlc. Sunset Bay (16/08/1993))
・Rlc. Sunstate Colorchart (Rlc. Oconee x Rlc. Sunset Bay (16/08/1993))
・Rlc. Sunstate Sunset (Rlc. Waikiki Sunset x Rlc. Sunset Bay (18/04/1994))
・Rlc. Sunstate's Baby Alice (Rlc. Fortune Teller x Rlc. Sunset Bay (18/04/1994))
・Rlc. Taiwan Golden Girl (Rlc. Chian-Tzy Huansuan x Rlc. Sunset Bay (08/02/1999))
・Rlc. Tzeng-Wen Beauty (C. Tropical Chip x Rlc. Sunset Bay (13/01/1997))
・Rlc. Yong An Sunset (C. Royal Emperor x Rlc. Sunset Bay (04/02/1998))

・Rhyntonleya Hwa Yuan Bay (Ctt. Peggy San x Rlc. Sunset Bay (30/07/1998))



※Rlc. Sunset Bay の子ども(於:第18回 世界蘭会議 フランス - ディジョン 画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Chinese Beauty‘ORCHIS’
リンコレリオカトレヤ チャイニーズ・ビューティー‘オーチス’
(C. Moscombe x Rlc. Sunset Bay (01/01/1983))
●Rlc. Chinese Beauty についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Sunset Bay の子ども
■Rlc. Chyong Guu Chaffinch‘Ta-Hsin(大新)’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ チョン・グー・チャフィンチ‘タシン’
(Rlc. Yellow Ball x Rlc. Sunset Bay (08/09/1994))
●Rlc. Chyong Guu Chaffinch についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Sunset Bay の子ども(於:大阪国際蘭展1996)
■Rlc. Kung Pai‘Chom Jou Dashai’
リンコレリオカトレヤ クン・パイ‘チョム・チャオ・ダシャイ’
(C. Chine x Rlc. Sunset Bay (01/01/1990))
●Rlc. Kung Pai についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Sunset Bay の子ども(画像提供=サンセットさん 栽培=四国巡礼さん 花径13cm×3輪咲き)
■Rlc. Rie's Bay‘Oranges’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・ベイ‘オレンジィズ’
(Rlc. Formosan Gold x Rlc. Sunset Bay (13/03/2006))
●Rlc. Rie's Bay についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Sunset Bay の子ども
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Sunset Bay (16/08/1993))
●Rlc. Sunstate Colorchart についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎C. S. J. Bracey

2022年01月24日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2022年01月24日内容更新

※画像無し
■C. S. J. Bracey
カトレヤ S. J. ブレイシー
(C. Mrs. Medo x C. Thebes (01/01/1940))
※以下、箇条書きにて。
・赤花とオレンジ(サンセットカラー)基調の特殊色系花の有名優秀花たちや、そのさらに親の世代の重要な品種たちを生んだ実績を有する非常に重要な品種です。
・かなり古い品種でありながら、近年になり、アメリカの蘭園でリメイクされたのではないかと思われる個体‘Waiolani(ワイオラニ)’が日本国内の蘭園さんでも入手可能です。
・本種の個体‘Waiolani(ワイオラニ)’の花色は基調色はオレンジ系で、リップは濃く鮮やかな赤紫の特殊色系です。
・本種の子どもとして特に有名&優秀な品種としては、C. Mary Ellen Carter(マリー・エレン・カーター)、C. Naomi Kerns(ナオミ・カーンズ)、C. Lee Langford(リー・ラングフォード)、C. Memoria Albert Heinecke(メモリア・アルバート・ハイネック)等があり、C. Golden Gate(ゴールデン・ゲート)は赤花銘花 C. Vallezac(バレザック)の親品種です。

◎C. S. J. Bracey の親品種の交配
・C. Mrs. Medo = C. Luminosa x C. Venus (01/01/1922)
・C. Thebes = C. Adula x C. dowiana (01/01/1914)



<C. S. J. Bracey の選抜個体(一例)>
・Waiolani(ワイオラニ)
・Fields(フィールズ)



<C. S. J. Bracey を交配親とした品種登録実績一覧>
・Bc. Edward and Melisa (C. S. J. Bracey x B. nodosa (17/09/2002))
・Bc. Tillie Mueller (C. S. J. Bracey x Bc. Richard Mueller (06/07/1990))

・C. Amphion (C. S. J. Bracey x C. tenebrosa (01/01/1957))
・C. Autumn Delight (C. S. J. Bracey x C. Anzac (01/01/1955))
・C. Cabracey (C. S. J. Bracey x C. Caprice (01/01/1969))
・C. Cassandra Harris (C. S. J. Bracey x C. Memoria J. K. Butler (01/01/1958))
・C. Cinderella (C. S. J. Bracey x C. Clementine Goldfarb (01/01/1950))
・C. Claire Sato (C. S. J. Bracey x C. Triumphans (01/01/1950))
・C. Emma Rania (C. S. J. Bracey x C. Kaumana (01/01/1958))
・C. Enchanted Princess (C. S. J. Bracey x C. Princess Royal (01/01/1952))
・C. Eugene Casey (C. S. J. Bracey x C. granulosa (01/01/1950))
・C. Golden Gate (C. S. J. Bracey x C. Isotta (01/01/1954))
・C. Halloween (C. S. J. Bracey x C. Yasmin (01/01/1953))
・C. Hannelore (C. S. J. Bracey x C. Vallois (01/01/1969))
・C. Jeanne Sato (C. S. J. Bracey x C. Elsie (01/01/1951))
・C. Kahalu (C. S. J. Bracey x C. intermedia (01/01/1965))
・C. Lily Mizuno (C. S. J. Bracey x C. tigrina (01/01/1965))
・C. Manoa Sunburst (C. S. J. Bracey x C. Waianae Sunset (01/01/1974))
・C. Mark Kurao Hoshino (C. S. J. Bracey x C. Princess Margaret (01/01/1959))
・C. Mary Ellen Carter (C. S. J. Bracey x C. Amber Glow (01/01/1983))
・C. Montana Gold Rush (C. S. J. Bracey x C. Edgard Van Belle (28/08/2002))
・C. Naomi Kerns (C. S. J. Bracey x C. Rainbow Hill (01/12/1956))
・C. Palolo Bronze (C. S. J. Bracey x C. Kilauea Iki (01/01/1978))
・C. Persimmon Royale (C. S. J. Bracey x C. Wayndora (01/01/1975))
・C. Potomac (C. S. J. Bracey x C. Maggie Raphael (01/01/1971))
・C. Roberto Moulon (C. S. J. Bracey x C. Schroderae (01/01/1966))
・C. Romance (C. S. J. Bracey x C. Ishtar (01/01/1958))
・C. Sandra Ozzella (C. S. J. Bracey x C. dowiana (01/01/1946))
・C. Sundial (C. S. J. Bracey x C. Sunbeam (01/01/1966))
・C. Swan Quarter (C. S. J. Bracey x C. Ann Follis (01/01/1983))
・C. Variation (C. S. J. Bracey x C. Hardyana (01/01/1950))
・C. Walter Tagawa (C. S. J. Bracey x C. Nuuanu (01/01/1953))

・Rlc. Boogie Woogie (C. S. J. Bracey x Rlc. Golden Galleon (01/01/1983))
・Rlc. Braceyette (C. S. J. Bracey x Rlc. Nanette (01/01/1962))
・Rlc. Comus (C. S. J. Bracey x Rlc. Polymela (01/01/1959))
・Rlc. Cronos (C. S. J. Bracey x Rlc. Nugget (01/01/1957))
・Rlc. Edith McLeod (C. S. J. Bracey x Rlc. Aprica (01/01/1963))
・Rlc. Fort Watson (C. S. J. Bracey x Rlc. Oconee (01/01/1987))
・Rlc. Francis Y. Hoshino (C. S. J. Bracey x Rlc. Dennis Nishida (01/01/1961))
・Rlc. Frenchy's La Poule (C. S. J. Bracey x Rl. digbyana (01/01/1987))
・Rlc. Gold Dune (C. S. J. Bracey x Rlc. Malvern (01/01/1974))
・Rlc. Hale Alii (C. S. J. Bracey x Rlc. Meditation (02/10/1991))
・Rlc. Lost Colony (C. S. J. Bracey x Rlc. Neil McDade (01/01/1983))
・Rlc. Malvarosa Pink Jade (C. S. J. Bracey x Rlc. Chinese Jade (29/11/2007))
・Rlc. Otomayim (C. S. J. Bracey x Rlc. Llewellyn (01/01/1969))
・Rlc. Stanley Fouraker (C. S. J. Bracey x Rlc. Durga (01/01/1958))
・Rlc. Summer Shades (C. S. J. Bracey x Rlc. Blanche Okamoto (01/01/1964))
・Rlc. Valerie Parkman (C. S. J. Bracey x Rlc. Faye Miyamoto (12/07/1990))
・Rlc. Winston Hoshino (C. S. J. Bracey x Rlc. Wendell Hoshino (01/01/1952))

・C. Burgundy (C. Hippolyta x C. S. J. Bracey (01/01/1958))
・C. Copperopolis (C. Golden Joy x C. S. J. Bracey (01/01/1955))
・C. Gold Cup (C. Gatton Glory x C. S. J. Bracey (01/01/1957))
・C. Golden Reefs (C. Sara Cohn x C. S. J. Bracey (01/01/1957))
・C. Golden Rhapsody (C. Tango x C. S. J. Bracey (01/01/1974))
・C. Great Falls (C. Lee Langford x C. S. J. Bracey (01/01/1986))
・C. Harry Hainsworth (C. Bonanza x C. S. J. Bracey (01/01/1970))
・C. Herbert Fouraker (C. King Rex x C. S. J. Bracey (01/01/1958))
・C. Janice M. Abe (C. Anne Walker x C. S. J. Bracey (01/01/1948))
・C. John Harry Jenkins (C. Fedora x C. S. J. Bracey (01/01/1964))
・C. Kehaulani (C. Fiesta x C. S. J. Bracey (01/01/1949))
・C. Lee Langford (C. Calizona x C. S. J. Bracey (01/01/1948))
・C. Lopez Springs (C. Daniel Markell x C. S. J. Bracey (01/01/1970))
・C. Los Angeles (C. Golden West x C. S. J. Bracey (01/01/1949))
・C. Mamo Gold (C. Golden Caravan x C. S. J. Bracey (01/01/1964))
・C. Memoria Albert Heinecke (C. Grandee x C. S. J. Bracey (01/01/1949))
・C. Memoria Nobuchi Minatoya (C. Rembrandt x C. S. J. Bracey (01/01/1964))
・C. Nusta (C. Estella Jewell x C. S. J. Bracey (01/01/1960))
・C. Santa Ana (C. Memoria Albert Heinecke x C. S. J. Bracey (01/01/1957))
・C. Skippy Cavaco (C. Pua Liilii x C. S. J. Bracey (01/01/1961))
・C. Stella Roccaforte (C. Honolulu x C. S. J. Bracey (01/01/1969))
・C. Susan Miyao (C. McNeil Beauty x C. S. J. Bracey (01/01/1979))
・C. Tennessee Sunset (C. Hawaiian Sunset x C. S. J. Bracey (01/01/1974))
・C. Waikiki Romance (C. Edith Dyer x C. S. J. Bracey (01/01/1987))
・C. Wirt Norris (C. Mark Kurao Hoshino x C. S. J. Bracey (01/01/1970))

・Rth. Casandra Kwiatt (Rth. Orange Nuggett x C. S. J. Bracey (30/05/1991))

・Rlc. Bengali (Rlc. Chief Joseph x C. S. J. Bracey (01/01/1960))
・Rlc. Connie Wallar (Rlc. Mrs. J. Leemann x C. S. J. Bracey (01/01/1956))
・Rlc. Ginny McInnes (Rlc. Moonbelle x C. S. J. Bracey (01/01/1965))
・Rlc. Golden Lyre (Rlc. Goldenette x C. S. J. Bracey (01/01/1975))
・Rlc. Hisayo Hironaka (Rlc. Naomi M. Yahiro x C. S. J. Bracey (01/01/1973))
・Rlc. Joyance (Rlc. Ojai x C. S. J. Bracey (01/01/1948))
・Rlc. Kaybee Aztec (Rlc. Castle Mill x C. S. J. Bracey (11/01/1995))
・Rlc. Lucas West (Rlc. Estelle Smith x C. S. J. Bracey (16/10/1995))
・Rlc. Memoria Fred Taylor (Rlc. Apricot Flare x C. S. J. Bracey (30/09/2004))
・Rlc. Naomi M. Yahiro (Rlc. Norman's Bay x C. S. J. Bracey (01/01/1960))
・Rlc. Our State (Rlc. Morning Sun x C. S. J. Bracey (01/01/1987))
・Rlc. Samba Saga (Rlc. Saga x C. S. J. Bracey (24/05/2000))
・Rlc. Yuka Miyajima (Rlc. Kahaopea Beauty x C. S. J. Bracey (01/01/1972))



※C. S. J. Bracey の子ども(栽培・画像提供=サンセットさん 花径11cm 小さめ)
■C. Mary Ellen Carter‘Dixie Hummingbird’HCC/AOS
カトレヤ マリー・エレン・カーター‘ディキシー・ハミングバード’
(C. S. J. Bracey x C. Amber Glow (01/01/1983))
●C. Mary Ellen Carter についての記事は、こちらをクリック!



※C. S. J. Bracey の子ども(於:浜松蘭友会 第51回 秋の洋らん展 画像提供=静岡のNさん)
■C. Naomi Kerns‘Fireball’
ソフロカトレヤ ナオミ・カーンズ‘ファイアーボール’
(C. S. J. Bracey x C. Rainbow Hill (01/12/1956))
●C. Naomi Kerns についての記事は、こちらをクリック!


●C. Lee Langford についての記事は、こちらをクリック!
※C. S. J. Bracey の子ども(画像無し)


●C. Memoria Albert Heinecke についての記事は、こちらをクリック!
※C. S. J. Bracey の子ども(画像無し)



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. (C. Luzcleta x Golden Triangle)

2022年01月23日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2022年01月23日内容更新

於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. (C. Luzcleta x Golden Triangle)
 オレンジ(サンセットカラー)系花の銘花にして銘親 C. Lisa Ann の子供同士の交配から生まれた斬新な色彩の美花だと思います。
 ちなみに、この花のバチ弁は祖先の C. Rising Sun (=C. elongata x C. Waianae Sunset (01/01/1983)) の親の原種 C. elongata から来ているものと思われます。

◎本種の親品種の交配
・C. Luzcleta = C. Lisa Ann x C. Rising Sun (01/01/1983)
・Rlc. Golden Triangle = Rlc. Waikiki Gold x C. Lisa Ann (01/01/1963)




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’

2021年09月26日 15時47分01秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2021年09月26日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’
(Rlc. Shinfong Lisa x Rlc. Chunyeah (08/05/2000))
旧属名表記 Pot. Tzeng-Wen Sunset、Rsc. Tzeng-Wen Sunset
 近年、極濃厚な花色の赤花の親として実績を残している Rlc. Shinfong Lisa と、多くの優秀個体を輩出している主にセミイエロー系の優秀品種 Rlc. Chunyeah との交配。
<個体‘Orange’について>
・ムラの無いクリアーな発色のオレンジ色の花色が非常に魅力的な極美花だと思います。

◎Rlc. Tzeng-Wen Sunset の親品種の交配
・Rlc. Shinfong Lisa = Rlc. Waikiki Ula x C. Lisa Ann (24/07/1996)
・Rlc. Chunyeah = Rlc. Tassie Barbero x Rlc. Kuan-Miao Chen (11/06/1991)



※Rlc. Tzeng-Wen Sunset の親品種(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Chunyeah‘No. 17’
リンコレリオカトレヤ チュンヤー‘ナンバー17’
(Rlc. Tassie Barbero x Rlc. Kuan-Miao Chen (11/06/1991))
●Rlc. Chunyeah についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2016年11月開花分)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



於:四国巡礼さん温室(2016年12月末)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年11月開花分)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年11月開花分)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2012年12月開花分)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2012年12月開花分)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=岡山のレッドさん(2011年11月開花分、花径13cm)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年12月開花分、花径14cm)
■Rlc. Tzeng-Wen Sunset‘Orange’
リンコレリオカトレヤ ツェンウェン・サンセット‘オレンジ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Sunnystate's Whisper‘Yumiko’

2021年09月18日 11時49分26秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Sunnystate's Whisper‘Yumiko’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ウィスパー‘ユミコ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Rose Whisper (07/02/2013))
●Rlc. Sunnystate's Whisper についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Whisper‘Yumiko’HCC/JOS画像集>


栽培・画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Sunnystate's Whisper‘Yumiko’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ウィスパー‘ユミコ’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Sunnystate's Jewel'Red Fantasy'

2021年09月05日 19時10分25秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Sunnystate's Jewel'Red Fantasy'
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ジュエル‘レッド・ファンタジー’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Honolulu Sunset (27/08/2019))
四国巡礼さんのオリジナル交配・登録品種からの選抜個体。



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’

2021年07月24日 19時10分25秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2021年07月24日内容更新

於:我が家(2003/01)※写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’
リンコレリオカトレヤ マカハ・ボンファイヤー‘ポカイ’
(Rlc. Yasuko Tachibana x C. Waianae Sunset (01/01/1981))
旧属名表記 Pot.
・花色はほとんど赤に近い濃いオレンジ色。
・花びらは厚く、表面が微細にキラキラ光る独特な質感を持っている。
・画像の花は1花茎1輪咲きで花径は約12cm。株は5バルブほどのけっこう大きな株でしたので、画像の個体‘Pokai’は花はあまり大きくならない個体のようです。
・画像の株は花つきは悪そうでした。
・オレンジ(サンセットカラー)系花の銘親 C. Waianae Sunset の子供。
・近い祖先に濃ラベンダー巨大輪系の銘花 Rlc. Norman's Bay が存在する。
・両親共にオレンジ(サンセットカラー)系花の重要な親品種 C. Mysedo の子供。
・交配親としては祖先に優秀な品種が多いことから、相性の良いパートナーを見つけることが出来れば、大いに期待できると思います。特にオレンジ(サンセットカラー)系花の創出には貢献してくれそうです。

 
<C. Mysedo の優秀な子供(一例)>
・C. Riffe = C. Mysedo x C. Anzac (01/01/1961)
・C. Tatsuo Kawamura = C. Naomi Kerns x C. Mysedo (01/01/1967)
・Rlc. Waianae Comet = Rlc. Gordon Siu x C. Mysedo (26/06/1992)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)

◎Rlc. Makaha Bonfire の親品種の交配
・Rlc. Yasuko Tachibana = Rlc. Norman's Bay x C. Mysedo (01/01/1961)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)



※Rlc. Makaha Bonfire の親品種(画像提供=サンセットさん)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))
●C. Waianae Sunset についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’別個体(一例)>
・特に見当たらず。


<Rlc. Makaha Bonfire を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Mishima Mahogany (Rlc. Makaha Bonfire x Rlc. Memoria Seichi Iwasaki (21/08/2003))

・Rlc. Colorist (Rlc. Passion Glow x Rlc. Makaha Bonfire (04/03/2008))




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Brilliant Horizon‘Rina’

2021年05月08日 22時23分16秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・選抜・出品・画像提供:四国巡礼さん(初花、花径13cm)
■Rlc. Brilliant Horizon‘Rina’
リンコレリオカトレヤ ブリリアント・ホライズン‘リナ’
(Rlc. Tzeng-Wen Bay x Rlc. Dal's Horizon (04/05/2018))


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Sharon King‘Volcano Queen’

2021年04月24日 19時51分59秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2021年04月24日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん
■Rlc. Sharon King‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ シャロン・キング‘ボルカノ・クイーン’
(Rlc. Oconee x Rlc. Gorgeous Gold (07/10/1998))
・赤花の銘親 Rlc. Oconee(オコニー)と、黄花系品種 Rlc. Gorgeous Gold(ジョージャス・ゴールド)との交配。
<個体‘Volcano Queen’について>
・展開の良い花容とサンセットカラー系の花色が魅力の美花だと思います。

●Rlc. Sharon King についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sharon King‘Volcano Queen’画像集>


於:高知県立牧野植物園ハワイアンフラワーフェスティバル(画像提供=高知のセミイエローさん)
■Rlc. Sharon King‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ シャロン・キング‘ボルカノ・クイーン’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’

2021年04月24日 15時49分55秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2021年04月24日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’
(Rlc. Jewel-Glo x C. Orange Gem (11/12/2000))
 中~小輪のやや多花性品種の構成比率が高い交配の為、大輪系の個体は出にくい交配と推察しますが、花色に関しては、それらの品種からの良い影響で鮮やかな発色の個体も多く出たのではないかと思います。
<個体‘Blumen Insel’について>
・花径は中輪クラスながら、濃色で彩度の高いオレンジの花色が非常に印象的な極美花だと思います。
・交配親としても濃色の巨大輪系品種と交配すれば良い個体を生みそうな魅力的な花だと思います。

◎Rlc. Mishima Sunset の親品種の交配
・Rlc. Jewel-Glo = Rlc. Jewel Higdon x Rlc. Mellowglow (01/01/1964)
・C. Orange Gem = C. Elinor x C. G. S. Ball (01/01/1929)



<Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’画像集>


栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2018年3月中旬)
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’


栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2018年3月中旬)
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’


栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2018年3月中旬)
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’



栽培・画像提供:高知のセミイエローさん
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’



於:世界らん展日本大賞2011(2011年2月)画像提供=埼玉のMさん
■Rlc. Mishima Sunset‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・サンセット‘ブルーメン・インセル’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする