カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’

2016年02月28日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2016年02月28日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2015年12月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
 言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と、優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配。育種家サンセットさんの交配番号「R48」です。
 画像の個体‘#14’は、整型の花型に印象的な彩りのリップ、鮮やかな濃いオレンジ色の花色を持った極美花だと思います。個人的には、総合的に見て、この花が現時点でのオレンジ・サンセットカラー系花の最高峰ではないかと思っています。

●Rlc. Sanuki Suntrap についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2015年12月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’



栽培・画像提供=サンセットさん(2015年12月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’



於:サンセットさん温室(2015年12月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年01月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年01月、開花初期)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#14’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#14’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’

2016年02月27日 16時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

於:我が家(2016年02月下旬開花、花径約15.0cm、※初花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘タンジェリン・クォーツ’
(Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’(07/02/2013))
 香川県丸亀市の育種家、四国巡礼さんのオリジナル交配「M45」です。
 育種家サンセットさんが交配され、私が登録させていただいた Rlc. Shiny Canyon の個体‘Yuki’と、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’との交配です。
 画像の個体‘Tangerine Quartz(タンジェリン・クォーツ)’は、パステル・オレンジ系の柔らかい花色とは裏腹に、銘花 Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’FCC/AOS を想起させる力強い花容が印象的な美花だと思います。リップの黄目の色調に祖先の Rlc. Bryce Canyon‘Splendiferous’からの影響を強く感じさせる点が面白いと思っています。
 なお、我が家で咲いた兄弟個体‘Peach Quartz’と‘Rose Quartz’と比較すると株姿が異なり、ややコンパクトでずんぐりしており、葉が湾曲してクセのある印象です。また、前出の兄弟に比べ、ややカイガラ虫が付きやすいです。ただ、この個体の葉には、トゲ(イボ)状のものが発生していたことから、良花が咲く可能性が高いのではないかと期待していた個体で、事実、我が家で咲いた兄弟個体との比較では最もポテンシャルが高いと思っています。
 ちなみに、個体名の‘Tangerine Quartz’は、私の命名で、その花色に似た色の石英 Tangerine Quartz(タンジェリン・クォーツ)に因んでいます。

●Rlc. Sunnystate's Shiny Gold についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’画像集>


於:我が家(2016年02月下旬開花、花径約15.0cm、※初花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘タンジェリン・クォーツ’



於:我が家(2016年02月下旬開花、花径約15.0cm、※初花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘タンジェリン・クォーツ’



於:我が家(2016年02月下旬開花、花径約15.0cm、※初花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Tangerine Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘タンジェリン・クォーツ’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Sedona's Golden Ruby‘Mieshia’

2016年01月07日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・画像提供=四国巡礼さん(2015年11月)
■Rlc. Sedona's Golden Ruby‘Mieshia’
リンコレリオカトレヤ セドナ’ズ・ゴールデン・ルビー‘ミーシャ’
(Rlc. Sanyung Ruby x Rlc. Goldenzelle (09/06/2011))
 濃厚なワインレッド系花を着ける多くの優秀個体を生んだ交配 Rlc. Sanyung Ruby と、多くの多彩な優秀美個体を輩出した銘交配 Rlc. Goldenzelle との交配。
 画像の個体‘Mieshia’は、丸亀の育種家、四国巡礼さんによる実生株(交配番号M-7)からの選抜個体です。



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Hsinying Orange Star‘Orange Hervest’

2015年11月14日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年11月14日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2015年秋)
■Rlc. Hsinying Orange Star‘Orange Hervest’
リンコレリオカトレヤ シンイン・オレンジ・スター‘オレンジ・ハーベスト’
(Rlc. Tzeng-Wen Beauty x Rlc. Hunabu Esmeralda (07/11/2005))
 クサビ系のやや多花性品種 Rlc. Tzeng-Wen Beauty と、大輪系黄花の銘花にして銘親 Rlc. Malworth の子供 Rlc. Hunabu Esmeralda との交配。
 画像の個体‘Orange Hervest’は、高橋洋蘭園さん(高松)の選抜個体で個体名の命名はサンセットさんとのこと。暖かく鮮明なオレンジの花色が非常に魅力的な美花だと思います。ただし大輪整型花を創出するための交配親としては近い祖先に原種の C. intermedia が存在するため不向きではないかと思います。

●Rlc. Hsinying Orange Star についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Hsinying Orange Star‘Orange Hervest’画像集>


栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2011年7月開花分、花径13.0cm)
■Rlc. Hsinying Orange Star‘Orange Hervest’
リンコレリオカトレヤ シンイン・オレンジ・スター‘オレンジ・ハーベスト’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Sedona's Golden Ruby‘Autumn Delight’

2015年11月07日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・画像提供=四国巡礼さん(2014年10月)
■Rlc. Sedona's Golden Ruby‘Autumn Delight’
リンコレリオカトレヤ セドナ’ズ・ゴールデン・ルビー‘オータム・デライト’
(Rlc. Sanyung Ruby x Rlc. Goldenzelle (09/06/2011))
 濃厚なワインレッド系花を着ける多くの優秀個体を生んだ交配 Rlc. Sanyung Ruby と、多くの多彩な優秀美個体を輩出した銘交配 Rlc. Goldenzelle との交配。
 画像の個体‘Autumn Delight’は、丸亀の育種家、四国巡礼さんによる実生株(交配番号M-7)からの選抜個体です。



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Memoria Harriet George‘Calvin’

2015年11月04日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年11月04日内容更新

栽培・画像提供=岡山のレッドさん(2015年10月下旬)
■Rlc. Memoria Harriet George‘Calvin’
リンコレリオカトレヤ メモリア・ハリエット・ジョージ‘カルバン’
(Rlc. George's Jewel x Rlc. Memoria Deana Sanders (20/10/1998))
●Rlc. Memoria Harriet George についての記事は、こちらをクリック!



<Rlc. Memoria Harriet George‘Calvin’画像集>


栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2012年10月開花分)
■Rlc. Memoria Harriet George‘Calvin’
リンコレリオカトレヤ メモリア・ハリエット・ジョージ‘カルバン’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’

2015年10月28日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年10月28日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2015年10月開花分)
■Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’
リンコレリオカトレヤ パシフィック・スリル‘オレンジ・スパーク’
(Rlc. Miya's Radiance x Rlc. Hawaiian Thrill (30/03/2011))
 育種家サンセットさんの登録品種。旧ソフロレッド系の濃厚かつ彩度の高い花色を持つ整型赤花優秀花 Rlc. Miya's Radiance & Rlc. Hisako Akatsuka & Rlc. American Heritage との子供で、子孫にその多彩な色彩の遺伝子の継承が大いに期待できそうな品種 Rlc. Hawaiian Thrill との交配。
 画像の個体‘Orange Spark’は、ソフトなオレンジ色基調の花色に、祖先の Rlc. Hisako Akatsuka の個体‘Volcano Queen’の鮮烈な花色を想起させるリップの色彩と、黄目・金脈の形状が非常に印象的な美個体だと思います。

●Rlc. Pacific Thrill についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2014年11月開花分)
■Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’
リンコレリオカトレヤ パシフィック・スリル‘オレンジ・スパーク’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年11月開花分)
■Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’
リンコレリオカトレヤ パシフィック・スリル‘オレンジ・スパーク’



栽培・画像提供=サンセットさん(2012年9月開花分)
■Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’
リンコレリオカトレヤ パシフィック・スリル‘オレンジ・スパーク’



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年11月中旬開花分)
■Rlc. Pacific Thrill‘Orange Spark’
リンコレリオカトレヤ パシフィック・スリル‘オレンジ・スパーク’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Taiwan Dragon‘ORCHIS’

2015年10月21日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年10月21日内容更新

於:蘭おかやま 2006(※逆光、照明加減もあり画質良くないです。スミマセン!)
■Rlc. Taiwan Dragon‘ORCHIS’
リンコレリオカトレヤ タイワン・ドラゴン‘オーチス’
(Rlc. Kuan-Miao Chen x Rlc. Asia Sunlight (27/05/2004))

■花色=オレンジ(サンセットカラー)系
■花径=12~14cmくらいの中~中大輪系
■花型=極整型
■弁質=厚弁
■花着き=不明
■着花輪数=1花茎に1~2輪くらい
■花期=不明
■株姿=比較的コンパクト、細身
■香り=良い

旧属名表記 Blc. Taiwan Dragon、Rsc. Taiwan Dragon
 台湾の蘭園さんオーチス農業開発公司さんによる交配・登録品種。交配親 Rlc. Kuan-Miao Chen(クァンミャオ・チェン)の交配は Rlc. Memoria Emma Chung x Rlc. Toshie Aoki でセミイエロー系優秀銘花の血の濃い品種。もう一方の交配親 Rlc. Asia Sunlight(アジア・サンライト)の交配は Rlc. Maitland x Rlc. Sunset Bay でセミイエロー系花とオレンジ(サンセットカラー)系花との交配から生じた濃い赤系の花を着ける品種を生み出す可能性が高い品種です。ただ、両親共に非常に交配が複雑になっているため、個体ごとの花色や花容の差異がおそらくかなり大きくなるのではと思われます。実際、交配親 Rlc. Kuan-Miao Chen の個体‘Kuan-Miao’という個体を別々の場所で3株見ましたが、同一個体間でも咲きムラが大きく花色や花容の安定性にやや欠ける傾向があるように思います。(※正直、個体名のラベル表記が正確かどうかという問題もあるかもしれませんが。)
 画像の個体‘ORCHIS’は、「蘭おかやま 2006」において、とても印象に残った花の1つです。濃く鮮やかな花色と見事に円い極整型の花型がとても印象的&魅力的なオレンジ(サンセットカラー)系の美花だと思います。

◎Rlc. Taiwan Dragon の親品種の交配
・Rlc. Kuan-Miao Chen = Rlc. Memoria Emma Chung x Rlc. Toshie Aoki (01/01/1987)
・Rlc. Asia Sunlight = Rlc. Maitland x Rlc. Sunset Bay (10/12/1996)



※Rlc. Taiwan Dragon の親品種(栽培・画像提供=高知のセミイエローさん 2012年08年、花径13.0cm、オリジナル分け株)
■Rlc. Kuan-Miao Chen‘中国龍’
リンコレリオカトレヤ クァンミャオ・チェン‘中国龍’
(Rlc. Memoria Emma Chung x Rlc. Toshie Aoki (01/01/1987))
●Rlc. Kuan-Miao Chen についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Taiwan Dragon‘ORCHIS’別個体(一例)>
特に無し


<Rlc. Taiwan Dragon を交配親とした品種登録実績一覧>
現在までのところ、登録無し



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Lea Ruth‘Brad’

2015年10月12日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年10月12日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2015年9月開花分)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’
(Rlc. Salmon Splendor x C. George Hausermann (02/12/1997))
旧属名表記 Pot. Lea Ruth、Rsc. Lea Ruth
 祖先に Rlc. Oconee、C. Anzac、C. Waianae Sunset 等の偉大なる銘親が名を連ねる交配。品種名に「Hausermann」の文字はありませんが、この品種もアメリカのオーキッド・バイ・ハウザーマン社による交配・登録品種です。
 画像の個体‘Brad’は、暖かなオレンジ色の花色と真っ赤なリップ、展開の良いペタルが非常に魅力的な美花だと思います。なお、サンセットさんから頂いた情報では、オレンジ系花としては生育旺盛で作り易いとのことです。

◎Rlc. Lea Ruth の親品種の交配
・Rlc. Salmon Splendor = Rlc. Yellow Glory x Rlc. Oconee (26/09/1991)
・C. George Hausermann = C. Mae Hawkins x C. Hina Sunset (01/12/1977)



※Rlc. Lea Ruth の親品種(画像提供=曼荼羅さん)
■Rlc. Salmon Splendor‘Radiant’
リンコレリオカトレヤ サーモン・スプレンダー‘ラディアント’
(Rlc. Yellow Glory x Rlc. Oconee (26/09/1991))
●Rlc. Salmon Splendor についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Lea Ruth の親品種(於:蘭おかやま 2006)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’
(C. Mae Hawkins x C. Hina Sunset (01/12/1977))
●C. George Hausermann についての記事は、こちらをクリック!



<Rlc. Lea Ruth‘Brad’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2012年4月開花分、花径16.0cm)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年8月開花分)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



栽培・画像提供=サンセットさん(2012年3月開花分、花径16.0cm)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(屋外自然光撮影、花径16.5cm)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(屋内黒バック撮影、花径16.5cm)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(温室内自然光撮影、花径16.5cm)
■Rlc. Lea Ruth‘Brad’
リンコレリオカトレヤ リー(レア)・ルース‘ブラッド’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’

2015年09月29日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2015年09月29日内容更新(新画像・新登録品種追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2011年6月開花分、花径14cm)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Sunset Bay (16/08/1993))
旧属名表記 Blc. Sunstate Colorchart、Rsc. Sunstate Colorchart
※以下、箇条書きにて。
・赤花の重要な親品種 Rlc. Oconee と オレンジ(サンセットカラー)系の銘親 Rlc. Sunset Bay との交配です。
・濃いオレンジの花色&大きな黄目が入るリップ&極整型の花型を持つ、非常に魅力的な花。
・花径は140mm前後のようですが、花型が良いので大きく見え迫力があります。
・株姿は比較的大型です。
・別個体には赤花が多いようです。
・本種の別個体で赤花の‘Heaven Bird(ヘブン・バード)’はメリクロンされ国内での入手も容易です。ちなみに Heven と表記されている場合が見られますが、漢字表記が「天堂鳥」であることから Heaven(天国)が正解だと思います。
・香川の数名の育種家の方々の間ではこの個体‘Sachi’を使った交配がすでにいつくか行われており、昨秋頃から初花の開花が見られています。
・私も以前から、この花には非常に魅力を感じており、是非、交配に重用させていただきたいと思っています。

◎Rlc. Sunstate Colorchart の親品種の交配
・Rlc. Oconee = C. Belle of Celle x Rlc. Norman's Bay (01/01/1976)
・Rlc. Sunset Bay = Rlc. Llewellyn x C. Waianae Sunset (01/01/1968)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


Rlc. Sunstate Colorchart の親品種(於:四国巡礼さん温室、2006年12月末開花分)
■Rlc. Oconee‘Mendenhall’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ オコニー‘メンデンホール’
(C. Belle of Celle x Rlc. Norman's Bay (01/01/1976))
●Rlc. Oconee についての記事は、こちらをクリック!


●Rlc. Sunset Bay についての記事は、こちらをクリック!
※Rlc. Sunstate Colorchart の親品種(画像無し)


<Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’別個体(一例)>
・Heaven Bird(天堂鳥)
・Red Rose(レッド・ローズ)
・Black Dragon(ブラック・ドラゴン)
・龍王
・Sundancer(サンダンサー)



於:2006台湾国際蘭展(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Sunstate Colorchart 実生開花例1
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート 実生開花例1


<Rlc. Sunstate Colorchart を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Chialin Honey (Rlc. Sunstate Colorchart x Shinfong Emperor (19/01/2011))
・Rlc. Eva's Homenaje Poético (Rlc. Sunstate Colorchart x Rlc. Chia Lin (16/11/2013))
・Rlc. Patricia Joyce (Rlc. Sunstate Colorchart x Rlc. Mount Isa (23/11/2013))
・Rlc. Play with Fire (Rlc. Sunstate Colorchart x C. Bright Angel (02/10/2007))

・Rth. Chialin Black Flower (Rth. Guanmiau City x Rlc. Sunstate Colorchart (29/07/2008))

・Rlc. Burbank Eruption (Rlc. Owen Holmes x Rlc. Sunstate Colorchart (14/07/2014))
・Rlc. Guanmiau Lisa (Rlc. Shinfong Lisa x Rlc. Sunstate Colorchart (23/04/2001))
・Rlc. Rosella's Charming (Rlc. Island Charm x Rlc. Sunstate Colorchart (13/10/2014))
・Rlc. Sanuki Suntrap (Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
・Rlc. Sunnystate's Bride (Rlc. November Bride x Rlc. Sunstate Colorchart (11/01/2015))
・Rlc. Taiwan Chief Wine (Rlc. Village Chief Tearoom x Rlc. Sunstate Colorchart (29/01/2013))
・Rlc. Taiwan Sunrise (Rlc. Oconee x Rlc. Sunstate Colorchart (05/12/2003))
・Rlc. Village Chief Orchid (Rlc. Tainan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (11/01/2005))



於:我が家(2012年10月、花径約14.5cm、初花、自然光晴天時撮影分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年2月開花分、NS153mm)
■Rlc. Taiwan Sunrise‘ORCHIS’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ タイワン・サンライズ‘オーチス’
(Rlc. Oconee x Rlc. Sunstate Colorchart (05/12/2003))
●Rlc. Taiwan Sunrise についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’画像集>


※栽培・画像提供=サンセットさん(花径約15cm、2015年9月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



於:四国巡礼さん温室(花径約14.0cm、2013年12月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん(花径14.0cm、2009年10月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん(2009年10月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん(2009年10月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん(2009年10月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん(花径13.5cm、2009年7月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※画像提供=サンセットさん(花径約14.0cm、2009年7月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’



※栽培・画像提供=サンセットさん
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’
 秋に開花するとこの画像のようにオレンジ色っぽくなるそうです。



※栽培=四国巡礼さん(2007年12月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’
 冬期の開花では花色はこのようにほとんど赤に近いオレンジ色となるようです。



※栽培=四国巡礼さん(2007年12月開花分)
■Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ サンステイト・カラーチャート‘サチ’
 冬期の開花では花色はこのようにほとんど赤に近いオレンジ色となるようです。



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする