カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’

2018年01月18日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年01月18日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供:四国巡礼さん(2018年秋)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘サマー・デライト’
(Rlc. Korat Sunset x Rlc. Goldenzelle (07/02/2013))
・Rlc. Korat Sunset は、オレンジ(サンセットカラー)系花の銘親 C. Waianae Sunset と極大輪濃ラベンダー系の優秀花 Rlc. Lucky Strike との交配から生まれた品種。
・Rlc. Goldenzelle(ゴールデンゼル)は、多彩な個体を生んだことで有名な革命的銘交配。
・上記のことから、その子どもである Rlc. Sunnystate's Golden Sunset にも、多彩な花色のユニークな個体が生まれることが予想されます。
・四国巡礼さんによる交配・登録品種(交配番号M-4)です。
<個体‘Summer Delight’について>
・濃いサーモンレッドの花色にリップの彩りが非常に印象的な美花だと思います。

●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’画像集>


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2016年7月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘サマー・デライト’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Waianae Sunset‘Kadooka’

2018年01月17日 12時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2018年01月17日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2010年9月開花分、花径15cm)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))

■花色=オレンジ(サンセットカラー)系
■花径=14cm~17cmくらいの大輪
■花型=整型(咲きムラあり)
■弁質=厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎に2~3輪くらい
■花期=主に秋~冬咲き
■株姿=普通(やや大型で硬くやや暴れ気味)
■香り=良い

以下、箇条書きにて
・旧属名表記 Lc. Waianae Sunset、Sc. Waianae Sunset
・濃く鮮やかな花色とリップの大きな黄目が、たいへん印象的なオレンジ(サンセットカラー)系花の非常に美しい有名銘花であり、多くの優秀美花を生み出した銘交配親としても名高い品種です。
・本種の交配親 C. Dorothy Fried の交配は C. Princess Margaret x C. Dinah でラベンダー系銘花の血の濃い品種。もう一方の交配親 C. Mysedo は黄花の交配親として重要な原種 C. dowiana の血の濃い品種です。
・本種 C. Waianae Sunset は、30年以上前に登録された比較的古い品種ながら今でも本種を超えるオレンジ(サンセットカラー)系花は無いと言っても過言ではない程の優秀花で、近年、日本国内でも海外で再メリクロンされたとされる苗が多く出回っていて入手は比較的容易だとは思いますが、花を確認できる花付き株での入手をオススメします。
・オレンジ系花の最近の優秀花 Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’FCC/AOS (C. Lisa Ann x Rlc. Golden Embers) にも片親 C. Lisa Ann (C. Amber Glow x C. Waianae Sunset) を通して本種の血が入っています。
・オレンジ(サンセットカラー)系花の優秀な交配親品種として有名な Rlc. Waikiki Sunset (Rlc. Walter Abe x C. Waianae Sunset) の親としても知られています。
・本種のカタカナ表記について一般的には「ワイアネ」もしくは「ワイアナエ」とされていますが、現地ハワイの原住民の方の発音では「ワイナエ」とのことです。
・花色は秋に開花したときはオレンジっぽく、冬に開花したときには朱赤に近い非常に美しい花色になる場合が多いようです。

C. Waianae Sunset‘Kadooka’の親品種としての可能性について
 まず、本種の主な長所と短所について考えてみます。
<長所>
・濃く鮮明なオレンジ(サンセットカラー)系の花色
・オレンジ(サンセットカラー)系花としては大輪花を着ける
・1花茎に2~4輪くらい着花する 等

<短所>
・開花時期や天候や栽培環境による咲きムラ(花色&花容)がやや激しい傾向がある
・花径が大きくなるとペタルがダレる
・株姿がやや大型で暴れ気味 等

 次に、上記の長所を維持、もしくはさらに伸ばし、短所を改良してくれそうな性質を持つ交配相手について考えてみますが、まず、本種の最大の特長である花色を継承することに主眼を置いて考えてみますと、本種の直接の親はノーマルラベンダー系花の C. Dorothy Fried ですので、ノーマルラベンダーはもちろんのこと、濃ラベンダー系や紫味の強い赤花との交配では、その子供は、おそらく、ほとんどがノーマルラベンダーや濃ラベンダー系花となる傾向が強いと思われます。
 そして、これまでの本種の親品種としての実績を見てみますと、優秀花を生み出している交配のほとんどが本種を花粉親として使った交配となっているケースが多く(実際には逆交配の場合もあるとは思います。)下記に一例を挙げます。
<C. Waianae Sunset を花粉親として使用して生まれた優秀品種(一例)>
・C. Lisa Ann (C. Amber Glow x C. Waianae Sunset (01/01/1969))
・C. Pumpkin Festival (C. Naomi Kerns x C. Waianae Sunset (01/12/1978))
・C. Tainan City (C. Royal Emperor x C. Waianae Sunset (04/02/1998))
・Rlc. Chialin Beauty (Rlc. Oconee x C. Waianae Sunset (13/05/1992))
・Rlc. Sunset Bay (Rlc. Llewellyn x C. Waianae Sunset (01/01/1968))
・Rlc. Waikiki Sunset (Rlc. Walter Abe x C. Waianae Sunset (01/01/1966))
 上記一例の組み合わせからすると、種子親には原種 C. dowiana(ドウイアナ)の血の濃い品種との交配が花色に関しては良い結果が出せる可能性が高いと考えてよいと思います。
 なお、本種を種子親として生み出された品種に関しましては、本種の子供同士での交配により、潜在しているオレンジ(サンセットカラー)系の素晴らしい花色が引き出せるのではないかと、私的には大変期待して、すでに試みており、今後も数パターンでの交配を実施予定です。
 
◎C. Waianae Sunset の親品種の交配
・C. Dorothy Fried = C. Princess Margaret x C. Dinah (01/01/1943)
・C. Mysedo = C. Mrs. Medo x C. Mysia (01/01/1946)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※C. Waianae Sunset の親品種
■C. Dorothy Fried
カトレヤ ドロシー・フライド
(C. Princess Margaret x C. Dinah (01/01/1943))
●C. Dorothy Fried についての記事は、こちらをクリック!


<C. Waianae Sunset‘Kadooka’別個体(一例)>

・Pokai(ポカイ)AM/AOS
・Watermelon Gold(ウォーターメロン・ゴールド) (= Pokai x self) HCC/AOS, 76P, NS=128mm, F=2, 1975



●<C. Waianae Sunset の子供たち一覧>の記事は、こちらをクリック!


●<C. Waianae Sunset の子供たち - 画像編 ->の記事は、こちらをクリック!


<C. Waianae Sunset‘Kadooka’画像集>


於:須磨離宮公園 第63回 秋の洋らん展(2017年11月)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’


於:須磨離宮公園 第63回 秋の洋らん展(2017年11月)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’



於:高橋洋蘭園さん(高松)12月末開花分、ほとんど赤に近い素晴らしい花色でした。
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’



画像提供=サンセットさん
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’



栽培・画像提供=サンセットさん(冬季に開花。花径17cmの極大輪)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’



栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイアネ・サンセット‘カドオカ’



栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’
非常に美しいリップの色彩!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!


※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’

2017年12月13日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年12月13日内容更新(新画像追加等)

於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)/栽培・出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’
(Rlc. Classy Lady x Rlc. George King (06/04/2001))
・サーモンピンク系個体の銘花‘Serendipity’AM/AOS で有名な Rlc. George King の子供。
・ Rlc. George King の子供 Rlc. Classy Lady との戻し交配。
<個体‘Orange Delight’について>
・柔らかなオレンジの花色が目新しい美花だと思います。
・2005年頃には、国内の蘭園さんのカタログにも登場する機会が多くなりつつあり、もっと人気が出ると思っていたのですが、栽培難易度が高いのか?花径が意外と大きくならない為か?正直なところ、残念ながら、あまりお目にかかれる機会は多くありません。
・この花の画像をネット検索すると、リップの展開にやや難がある花がいくつか見られましたので、そういったことも、美花のわりに人気が伸び悩んでいる要因のひとつかもしれませんので、この花を入手される場合は、実際の花を確認できる花付き株をお薦めします。

◎Rlc. Marlene Lundquist の親品種の交配
・Rlc. Classy Lady = C. Norma Cee x Rlc. George King (01/12/1987)
・Rlc. George King = Rlc. Buttercup x C. Bob Betts (01/01/1970)



※Rlc. Marlene Lundquist の親品種(於:第31回 明石ラン展(2017年1月))
■Rlc. George King‘Serendipity’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ ジョージ・キング‘セレンディピティ’
(Rlc. Buttercup x C. Bob Betts (01/01/1970))
●Rlc. George King についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’別個体(一例)>
・特に無し


<Rlc. Marlene Lundquist を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rth. Evening Glow (Rlc. Marlene Lundquist x Ctt. Memoria Matthew Wise (24/03/2010))

・Rlc. Memoria Bob Crowder (Rlc. Marlene Lundquist x Rlc. Erin Kobayashi (14/02/2011))
・Rlc. Simon Lowenstein (Rlc. Marlene Lundquist x C. Elaine Lowenstein (02/03/2014))

・Rlc. Jessie Lee (Rlc. Hawaiian Thrill x Rlc. Marlene Lundquist (25/07/2016))
・Rlc. Paco Vidal (Rlc. George King x Rlc. Marlene Lundquist (23/11/2015))
・Rlc. Remar's Harmony (Rlc. Oro Verde Sutil x Rlc. Marlene Lundquist (08/09/2017))
・Rlc. Savannah Star (Rlc. Village Chief Leer x Rlc. Marlene Lundquist (02/02/2016))



<Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’画像集>


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)/栽培・出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)/栽培・出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)/栽培・出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)/栽培・出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’



於:ハワイ・ホノルル蘭展2005(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’


於:淡路蘭展2012 出展=子安健司さん
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’



於:ハワイ・ホノルル蘭展2005(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Marlene Lundquist‘Orange Delight’
リンコレリオカトレヤ マーレン・ランドクイスト‘オレンジ・デライト’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’

2017年12月09日 15時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年12月09日内容更新(新画像追加等)

※於:我が家、2017年12月09日の状態、花径約11cm、1花茎3輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘サニー・スポット’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Carol Ann Latimer (11/01/2016))

受粉=2008年12月30日
播種=2009年8月3日
フラスコ出し=2011年8月14日
初花開花=2016年1月9日(播種から約6年5ヶ月)

・私のオリジナル交配の交配番号「SN-8」です。
・片親に私の大好きな赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’を使用した大輪オレンジ系花狙いの交配です。
・Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’自体が“超”が付くほどの有名優秀花であるため、有名品種との交配では登録が他の方と重複する可能性が高く、個人的には大好きな花であるにもかかわらず、交配にはあまり使用していません。ただし今回、相手に選んだ Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’は、いわゆる往年の銘花系の比較的、珍しい品種ですので使ってみました。
・Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’は、赤花や黄花の銘花を生んだ C. Memoria Albert Heinecke(メモリア・アルバート・ハイネック)の子供の為、この交配からは、きっと素晴らしい花色の美個体たちが生まれてくれることと思い期待しています。
・品種名の Shining Tomorrow(シャイニング・トゥモロー)は輝かしい未来に対する希望と願いと祈りを込めての命名です。
<個体‘Sunny Spot’について>
・穏やかな陽だまりを想起させる様な、暖かな花色と素朴な印象の花容が魅力的な美花だと思います。
<2017年12月9日記>
・花色は初花時とほどんと変化無し。
・花型もやや整ったとはいえ、初花と大差無し。
・花径は今回1花茎3輪咲となった為、やや小さくなりました。
・やや抱え込み気味の花容は両親から引き継いでしまった印象。

◎Rlc. Shining Tomorrow の親品種の交配
・Rlc. Chia Lin = Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989)
・Rlc. Carol Ann Latimer = C. Memoria Albert Heinecke x Rlc. Vibrant Beauty (01/01/1969)


●我が家での Rlc. Shining Tomorrow 初花開花までの記録「交配番号「SN-8」 経過報告」の記事は、こちらをクリック!


※Rlc. Shining Tomorrow 創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96, SM/JOGA, AM/AOS, OSROC, OIOS
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Shining Tomorrow 創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。
■Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’HCC/AOS
リンコレリオカトレヤ キャロル・アン・ラティマー‘カーディナル’
(C. Memoria Albert Heinecke x Rlc. Vibrant Beauty (01/01/1969))
●Rlc. Carol Ann Latimer についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’別個体(一例)>


於:我が家、2017年12月23日の状態、花径約13.5cm、1花茎1輪咲き、※初花
■Rlc. Shining Tomorrow‘Renovator’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘リノベイター’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Renovator’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2017年11月23日の状態、花径約15cm、1花茎2輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘スカーレット’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2016年12月14日の状態、花径約13.5cm、1花茎2輪咲き、初花、室内フラッシュ撮影
■Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘カナズ・ハーモニー’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’画像集>


※於:我が家、2017年12月09日の状態、花径約11cm、1花茎3輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘サニー・スポット’



※於:我が家、2016年01月10日の状態、花径約13cm、1花茎1輪咲き、初花
■Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘サニー・スポット’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’

2017年12月07日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年12月07日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2017年11月)
■Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ ヘングストバーガー・ラバ・グロウ‘ボルカノ・クイーン’
(Rlc. Memoria Hide Akatsuka x Rlc. Volcano Delicious (15/05/2011))
 アカツカ蘭園作出のカトレヤ。系統的に、おそらく、赤、もしくは、濃い赤紫系品種と思われる Rlc. Memoria Hide Akatsuka と、おそらくイエローコンカラー系品種と思われる Rlc. Volcano Delicious との交配。
<個体‘Volcano Queen’について>
・暖かな色調のサンセットカラー系の花色と、リップのユニークな彩りが魅力的な美花だと思います。

◎Rlc. Hengstberger Lava Glow の親品種の交配
・Rlc. Memoria Hide Akatsuka = Rlc. Sally Taylor x Rlc. Memoria Wang Tzu-Chang (08/12/1997)
・Rlc. Volcano Delicious = Rlc. Golden Delicious x Rlc. Volcano Gold (16/04/1992)



<Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’画像集>


栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2016年11月)
■Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ ヘングストバーガー・ラバ・グロウ‘ボルカノ・クイーン’



栽培・画像提供=サンセットさん(2016年12月)
■Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ ヘングストバーガー・ラバ・グロウ‘ボルカノ・クイーン’



於:高知県立牧野植物園ハワイアンフラワーフェスティバル(画像提供=高知のセミイエローさん)
■Rlc. Hengstberger Lava Glow‘Volcano Queen’
リンコレリオカトレヤ ヘングストバーガー・ラバ・グロウ‘ボルカノ・クイーン’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’

2017年12月03日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年12月03日内容更新(新画像追加等)

於:我が家(2017年12月2日、花径約15cm)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’
(Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’(07/02/2013))
 香川県丸亀市の育種家、四国巡礼さんのオリジナル交配「M45」です。
 育種家サンセットさんが交配され、私が登録させていただいた Rlc. Shiny Canyon の個体‘Yuki’と、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’との交配です。
<個体‘Peach Quartz(ピーチ・クォーツ)’について>
・ピーチ・オレンジ系の柔らかい花色とは裏腹に、銘花 Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’FCC/AOS を想起させる力強い花容が印象的な美花だと思います。
・個体名の‘Peach Quartz’は、私の命名で、その花色に似た色の石英 Peach Quartz(ピーチ・クォーツ)に因んでいます。
<2017年12月2日記>
 今回の開花は1花茎2輪咲だったのですが、1輪が上手く展開できなかった為、1輪でのお披露目です。株の状態が満作ではありませんので、まだまだ本来の魅力を発揮しきってはいないと思いますが、花色はほぼ100%で花径と花容は90%くらいの発揮度ではないかと推察しています。
<2016年12月24日記>
 花色に関して、初花時には、ピーチ・オレンジ系の柔らかい花色でしたが、その後、2回の開花では、やや濃いオレンジ色に落ち着いたようです。おそらく、これがこの個体の本来の花色ということになると思います。

●Rlc. Sunnystate's Shiny Gold についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’画像集>


於:我が家(2017年12月2日、花径約15cm)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’


於:我が家(2017年12月2日、花径約15cm)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’



於:我が家(2016年12月中旬開花、花径約14cm)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’


於:我が家(2016年12月中旬開花、花径約14cm)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’



於:我が家(2016年02月上旬開花、花径約14cm、※2番花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’
 初花のピーチ・オレンジ系の柔らかい花色から個体名を命名したのですが、今回、屋外のミニ温室で開花させた花は、かなりしっかりとしたオレンジ色になりました。個人的には大好きな花色で喜んでいるのですが、個体名とのギャップが悩ましいところです。



於:我が家(2015年11月上旬開花、花径約16cm、※初花)
■Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・シャイニー・ゴールド‘ピーチ・クォーツ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’

2017年11月30日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年11月30日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2017年11月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#4’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
 言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と、優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配。育種家サンセットさんの交配番号「R48」です。
<個体‘#4’について>
・斬新な彩りが非常にインパクトのある極美花だと思います。
・こういった斬新な印象の花に出会う度、カトレヤという花に対する固定観念みたいなものが削ぎ落とされて、その中から真っ白な感性が生まれて来ます。その真っ白な感性との出会いの積み重ねが、人生を少しずつ豊かにしてくれているような気がします。

●Rlc. Sanuki Suntrap についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’画像集>


栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2017年11月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#4’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年12月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#4’



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年10月開花分)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#4’



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年11月、花径約14.0cm)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘#4’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘#4’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Walnita Char‘Sunset’

2017年11月04日 16時50分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年11月04日内容更新

栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
(Rlc. Edisto x Rlc. Miya's Radiance (04/04/2006))
 赤花濃色系花の偉大なる親品種 Rlc. Oconee(オコニー)の優秀な子供 Rlc. Edisto(エディスト)と、近年赤花の品種改良に重用され好結果を出し始めている整型の赤花 Rlc. Miya's Radiance(ミヤズ・ラディアンス)との交配。
<個体‘Sunset’について>
・サンセットさんの選抜個体。
・この交配からは他にも優秀花が咲いているのを拝見していますが、この個体も特筆すべき極美花だと思います。中心から放射状に広がるような抜群のバランスの花容の美しさは見事としか言いようがありません。おまけにリップに大きく鮮明な黄目まで入っていて、趣味家に人気のオレンジ(サンセットカラー)系花!とにかく印象的で素晴らしい花だと思います。

◎Rlc. Walnita Char の親品種の交配
・Rlc. Edisto = C. Maria Ozzella x Rlc. Oconee (01/01/1982)
・Rlc. Miya's Radiance = Rlc. Toshie Aoki x Rlc. Sally Taylor (09/01/1997)



※Rlc. Walnita Char の親品種(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Edisto‘Carmela’AM/AOS, HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ エディスト‘カーメラ’
(C. Maria Ozzella x Rlc. Oconee (01/01/1982))
●Rlc. Edisto についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Walnita Char の親品種(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Miya's Radiance‘Red Beauty’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ ミヤズ・ラディアンス‘レッド・ビューティー’
(Rlc. Toshie Aoki x Rlc. Sally Taylor (09/01/1997))
●Rlc. Miya's Radiance についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Walnita Char‘Sunset’別個体(一例)>
・Sachi(サチ)
・Halloween(ハロウィーン)



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サチ’
●Rlc. Walnita Char‘Sachi’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2009年8月中旬開花分、花径12.5cm)
■Rlc. Walnita Char‘Halloween’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘ハロウィーン’
●Rlc. Walnita Char‘Halloween’についての記事は、こちらをクリック!



於:高橋洋蘭園さん(高松)2007年10月中旬、花径約16cm
■Rlc. Walnita Char 実生開花例1
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー 実生開花例1
●Rlc. Walnita Char 実生開花例1についての記事は、こちらをクリック!



画像提供=サンセットさん(初花で3輪咲き、花径11cm)
■Rlc. Walnita Char 実生開花例2
●Rlc. Walnita Char 実生開花例2についての記事は、こちらをクリック!



於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Walnita Char 実生開花例3
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー 実生開花例3
●Rlc. Walnita Char 実生開花例3についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Walnita Char を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Gerrit Takasaki (Rlc. Walnita Char x C. Wally Nickolaus (27/01/2016))
・Rlc. Yaeko Fujiwara (Rlc. Walnita Char x Rlc. Toshie Aoki (31/05/2016))



<Rlc. Walnita Char‘Sunset’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
ツボミ。まるで黄花のよう。


栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
開花し始めた時の様子。やや赤味を帯びてはいますが、この段階でもほぼ黄花。


栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
満開。一気に色付き、見事なサンセットカラーに!



栽培・画像提供=サンセットさん(2008年12月下旬開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年9月中旬開花分、2輪咲き、花径約13cm)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
 9月に入っても猛暑の続く今年(2010年)の9月中旬の開花です。リップに黄目の入る多くの濃色系花に見られるように、この花も高温時の開花のためにリップの黄目がほとんど無くなってしまっています。ただし、花色は一番上の冬期の画像の時と比べても遜色無く、素晴らしく濃厚かつ鮮やかで美しいです。



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年9月中旬開花分)
■Rlc. Walnita Char‘Sunset’
リンコレリオカトレヤ ワルニタ・チャー‘サンセット’
1つ上の画像の開花初期の様子です。手前の開花し始めた花の色は全くのセミイエローですが、ここから数日でどんどん赤味が増して1つ上の画像のような濃厚なオレンジ(サンセットカラー)系花となるとのことで非常に興味深いです。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Sunnystate's Spring Dawn‘#22’

2017年10月29日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・画像提供=四国巡礼さん、2015年11月中旬
■Rlc. Sunnystate's Spring Dawn‘#22’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・スプリング・ドーン‘ナンバー22’
(C. Royal Emperor x Rlc. Chunyeah (25/03/2009))
 現在でも交配親としても活躍しているひと昔前の赤花代表種 C. Royal Emperor と、多くの優秀個体を輩出している主にセミイエロー系の優秀品種 Rlc. Chunyeah との交配。四国巡礼さんのオリジナル交配 M15 です。
<個体‘#23’について>
・暖かい色調のオレンジ(サンセットカラー)系の花色と整型の花容が魅力の極美花だと思います。

●Rlc. Sunnystate's Spring Dawn についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Sunnystate's Golden Sunset 'Miki'

2017年10月08日 18時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2017年10月08日内容更新

栽培・画像提供:四国巡礼さん(2017年1月初旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Miki’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘ミキ’
(Rlc. Korat Sunset x Rlc. Goldenzelle (07/02/2013))
・Rlc. Korat Sunset は、オレンジ(サンセットカラー)系花の銘親 C. Waianae Sunset と極大輪濃ラベンダー系の優秀花 Rlc. Lucky Strike との交配から生まれた品種。
・Rlc. Goldenzelle(ゴールデンゼル)は、多彩な個体を生んだことで有名な革命的銘交配。
・上記のことから、その子どもである Rlc. Sunnystate's Golden Sunset にも、多彩な花色のユニークな個体が生まれることが予想されます。
・四国巡礼さんによる交配・登録品種(交配番号M-4)です。
<個体‘Miki’について>
・旧個体名‘#27’
・独特な色調のサーモンレッドの花色にリップの黄目の入り方がユニークで印象的な美花だと思います。

◎Rlc. Sunnystate's Golden Sunset の親品種の交配
・Rlc. Korat Sunset = C. Waianae Sunset x Rlc. Lucky Strike (01/01/1982)
・Rlc. Goldenzelle = Rlc. Fortune x C. Horace (01/01/1982)



※Rlc. Sunnystate's Golden Sunset の親品種(於:四国巡礼さん温室(2011年8月開花分、花径約15cm))
■Rlc. Korat Sunset‘Thawat Chai’AM/CST
リンコレリオカトレヤ コラット・サンセット‘タワッ・チャイ’
(C. Waianae Sunset x Rlc. Lucky Strike (01/01/1982))
●Rlc. Korat Sunset についての記事は、こちらをクリック!




※Rlc. Sunnystate's Golden Sunset の親品種(於:高橋洋蘭園さん(高松)2011年7月開花分、花径約15cm)
■Rlc. Goldenzelle‘Yellow Sapphire’
リンコレリオカトレヤ ゴールデンゼル‘イエロー・サファイア’
(Rlc. Fortune x C. Horace (01/01/1982))
●Rlc. Goldenzelle についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Miki’別個体(一例)>
・Luna
・Miki
・Summer Delight
・Yellow Bird
・#5
・#9
・#41



栽培・画像提供:四国巡礼さん(2014年8月中旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Lemonade’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘レモネード’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Lemonade’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2016年11月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Luna’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘ルナ’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Luna’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2016年7月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘サマー・デライト’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Summer Delight’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2015年10月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Yellow Bird’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘イエロー・バード’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Yellow Bird’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2016年12月上旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#5’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘#5’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#5’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2016年12月中旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#9’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘#9’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#9’についての記事は、こちらをクリック!


栽培・画像提供:四国巡礼さん(2014年12月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#41’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘#41’
●Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘#41’についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Miki’画像集>


於:四国巡礼さん温室(2016年12月末)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Miki’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘ミキ’



栽培・画像提供:四国巡礼さん(2014年8月中旬)
■Rlc. Sunnystate's Golden Sunset‘Miki’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ゴールデン・サンセット‘ミキ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする