カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Sybil Farwell‘Kokubu’

2020年04月05日 19時27分46秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年04月05日内容更新(新画像追加等)

栽培=四国巡礼さん/画像提供=サンセットさん(2019年11月)
■Rlc. Sybil Farwell‘Kokubu’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ シビル・ファウエル‘コクブ’
(Rlc. Fred Stewart x C. Horace (23/01/1996))
旧属名表記 Blc. Sybil Farwell、Rsc. Sybil Farwell
・濃ラベンダー系の錚々たる銘花たちの血を継承した Rlc. Fred Stewart と、整型花を生むことで定評のある有名な銘親 C. Horace(ホレース)との交配。
・Rlc. Fred Stewart はハワイ産のラベンダー系花の代表品種のひとつで現在、本種 Rlc. Sybil Farwell 以外にも、Rlc. Fred Stewart を親にした品種が続々と誕生しています。
・日本国内へ入ってきている Rlc. Sybil Farwell は実生株として入ってきたものが多いようで、登録年が比較的最近のこともあり、まだ、有名個体や入賞個体は少ないようです。
・かつては、岡山のフジナーセリーさんやフジ園芸さん等で販売されていました。
<個体‘Kokubu’について>
・均整のとれた逆三角形の花容が颯爽とした印象を醸し出す極美花だと思います。
・濃色のリップにサイズは控えめながら鮮明な黄目が絶妙なアクセントになっていると思います。
・香川県高松市の趣味家の方による選抜・入賞個体です。個体名‘Kokubu’は、その方にご縁のある国分寺(こくぶんじ)町に因んでいるとのことです。

●Rlc. Sybil Farwell についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Sybil Farwell‘Kokubu’画像集>


栽培=四国巡礼さん/画像提供=サンセットさん(2017年01月、1花茎2輪咲き、花径18cm)
■Rlc. Sybil Farwell‘Kokubu’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ シビル・ファウエル‘コクブ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. (C. (Old Whitey x Elizabeth Carlson) x (C. Antonetta Mahan x Strathview))‘Spring Voice’

2020年03月29日 12時01分01秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系

於:世界蘭展日本大賞2019
■Rlc. (C. (Old Whitey x Elizabeth Carlson) x (C. Antonetta Mahan x Strathview))‘Spring Voice’
リンコレリオカトレヤ (オールド・ホワイティー × エリザベス・カールソン)×(アントネッタ・マハン×ストラスビュー)‘スプリング・ボイス’

◎上記交配の親品種の交配
・C. Old Whitey (C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969))
・C. Elizabeth Carlson (C. Stella Elenewski x C. Sunrise Chalet (01/01/1960))
・Rlc. Strathview (C. Irene Finney x Rlc. Amy Wakasugi (01/01/1985))
・C. Antonetta Mahan (C. Marcia Foster x C. J. A. Carbone (01/01/1977))



<Rlc. (C. (Old Whitey x Elizabeth Carlson) x (C. Antonetta Mahan x Strathview))‘Spring Voice’画像集>


於:世界蘭展日本大賞2019
■Rlc. (C. (Old Whitey x Elizabeth Carlson) x (C. Antonetta Mahan x Strathview))‘Spring Voice’
リンコレリオカトレヤ (オールド・ホワイティー × エリザベス・カールソン)×(アントネッタ・マハン×ストラスビュー)‘スプリング・ボイス’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Cliftonii‘Magnifica’

2020年03月16日 00時00分00秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月16日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供:神戸のSさん(2020年3月中旬)
■Rlc. Cliftonii‘Magnifica’FCC/RHS
リンコレリオカトレヤ クリフトニー‘マグニフィカ’
(Rlc. Digbyano-mossiae x C. trianae (01/01/1908))

■花色=淡ラベンダー系
■花径=14~16cmくらいの大~極大輪系
■花型=整型
■弁質=普通
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎あたり1~2輪
■花期=主に冬~早春咲き
■株姿=コンパクト
■香り=良い

旧属名表記 Bc. Cliftonii
・1908年登録の非常に古い品種。
・往年の有名銘花 Rlc. Nai Thong Leng‘No.1’(ナイ・ソン・レン‘ナンバーワン’)FCC/JOS の親です。
・Rlc. Nai Thong Leng‘No.1’のコンパクトな株姿に極大輪花を着ける性質は本種の影響が大きいようです。花色や花容もとても似ています。
・本種 Rlc. Cliftonii は、ややペタルの展開が悪い傾向があるようで Rlc. Nai Thong Leng‘No.1’も株に勢いが無い時はペタルの展開が悪くなる傾向があるようです。
・本種は「蘭おかやま 2006」広報のメインビジュアルに使われた Rlc. R. Nakayama‘Manmoth’(日本蘭協会名誉会長 中山林之助氏作出)の親でもあります。
・Rlc. Cliftonii は、原種 Rl. digbyana の血が濃いためか、その子たちには花色の薄いものが多いようです。



◎Rlc. Cliftonii の親品種の交配
・Rlc. Digbyano-mossiae = Rl. digbyana x C. mossiae (01/01/1889)
・C. trianae = 原種



於:世界蘭展日本大賞2018
■Rlc. Digbyano-mossiae‘Veitchii’
リンコレリオカトレヤ ディグビアーノモッシェ‘ヴィーチ’
(Rl. digbyana x C. mossiae (01/01/1889))
●Rlc. Digbyano-mossiae についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Cliftonii‘Magnifica’別個体(一例)>
・特に無し


<Rlc. Cliftonii を交配親とした品種登録実績一覧>
・Prosrhyncholeya Sparklet (Rlc. Cliftonii x Prosthechea vitellinum (01/01/1965))

・Rlc. Akebono (Rlc. Cliftonii x C. Domos (01/01/1945))
・Rlc. Alex Hawkes (Rlc. Cliftonii x C. Mount Royal (01/01/1949))
・Rlc. Antares (Rlc. Cliftonii x Rlc. Gatton Lily (01/01/1935))
・Rlc. Beaumont (Rlc. Cliftonii x C. Empress Frederick (01/01/1918))
・Rlc. Bedfordiae (Rlc. Cliftonii x C. Luegeae (01/01/1921))
・Rlc. Bruges (Rlc. Cliftonii x C. Sargon (01/01/1928))
・Rlc. Cabazon (Rlc. Cliftonii x C. Marie Dobrott (01/01/1941))
・Rlc. Caligula (Rlc. Cliftonii x C. Callistoglossa (01/01/1921))
・Rlc. Clara Esslinger (Rlc. Cliftonii x C. Dupresan (01/01/1953))
・Rlc. Cliftada (Rlc. Cliftonii x C. Canada (01/01/1917))
・Rlc. Cliftard (Rlc. Cliftonii x C. Saint Gothard (01/01/1908))
・Rlc. Cliftson (Rlc. Cliftonii x C. Geraldine S. Thompson (01/01/1943))
・Rlc. Cliftonville (Rlc. Cliftonii x C. Tityus (01/01/1933))
・Rlc. Coraline (Rlc. Cliftonii x C. coccinea (01/01/1935))
・Rlc. Dionton (Rlc. Cliftonii x C. Dionysius (01/01/1958))
・Rlc. Edward Nathan Dane (Rlc. Cliftonii x C. Fabianid (01/01/1949))
・Rlc. Ethel F. Hanbury (Rlc. Cliftonii x C. Dominiana (01/01/1930))
・Rlc. Etiwanda (Rlc. Cliftonii x C. Santa Monica (01/01/1939))
・Rlc. Excelsior (Rlc. Cliftonii x C. S. W. Flory (01/01/1930))
・Rlc. Francis Burt (Rlc. Cliftonii x C. Kienastiana (01/01/1934))
・Rlc. G. V. Llewelyn (Rlc. Cliftonii x C. Dominiana (01/01/1927))
・Rlc. George Fuller (Rlc. Cliftonii x C. Remy Chollet (01/01/1948))
・Rlc. Gilbert Fuller (Rlc. Cliftonii x C. Atlantic (01/01/1949))
・Rlc. Grande Monarque (Rlc. Cliftonii x C. schroderae (01/01/1926))
・Rlc. Hyperica (Rlc. Cliftonii x C. Hyperion (01/01/1955))
・Rlc. Juanita (Rlc. Cliftonii x C. Jupitus (01/01/1947))
・Rlc. Kairos (Rlc. Cliftonii x C. Titrianae (01/01/1957))
・Rlc. Kuninomiya (Rlc. Cliftonii x C. Ikaraku (01/01/1950))
・Rlc. Lim Theng Hin (Rlc. Cliftonii x C. Elissa (01/01/1958))
・Rlc. Louisa (Rlc. Cliftonii x C. Rubella (01/01/1939))
・Rlc. Madeleine Off (Rlc. Cliftonii x C. Elizabeth Off (01/01/1958))
・Rlc. Manhattan (Rlc. Cliftonii x C. Cynthia Church (01/01/1949))
・Rlc. Medura (Rlc. Cliftonii x C. Fascinator (01/01/1932))
・Rlc. Mrs. Robert Paterson (Rlc. Cliftonii x C. Clotho (01/01/1926))
・Rlc. Nai Thong Leng (Rlc. Cliftonii x C. Titymoma (01/01/1939))
・Rlc. Nellatonii (Rlc. Cliftonii x C. Nella (01/01/1946))
・Rlc. Neptune (Rlc. Cliftonii x C. Serbia (01/01/1926))
・Rlc. Norman (Rlc. Cliftonii x C. Felicia (01/01/1927))
・Rlc. Prince Charles (Rlc. Cliftonii x C. Hardyana (01/01/1949))
・Rlc. Prince Kuni (Rlc. Cliftonii x C. G. P. Walker (01/01/1947))
・Rlc. Princess Patricia (Rlc. Cliftonii x C. Enid (01/01/1919))
・Rlc. Rikio Omori (Rlc. Cliftonii x C. Baroness Schroder (01/01/1948))
・Rlc. Ruth Miyano Tamada (Rlc. Cliftonii x C. Herons Ghyll (01/01/1969))
・Rlc. Selwick (Rlc. Cliftonii x C. Caleb (01/01/1952))
・Rlc. Sir Woodman Burbidge (Rlc. Cliftonii x C. warscewiczii (01/01/1924))
・Rlc. Surfrider (Rlc. Cliftonii x C. Adina (01/01/1953))
・Rlc. Surya (Rlc. Cliftonii x C. Woltersiana (01/01/1936))
・Rlc. The Globe (Rlc. Cliftonii x C. trianaei (01/01/1924))
・Rlc. Tokiwamatsu (Rlc. Cliftonii x C. Veriflora (01/01/1947))
・Rlc. Yandra (Rlc. Cliftonii x C. Meuse (01/01/1939))
・Rlc. Yvonne (Rlc. Cliftonii x C. Fabia (01/01/1924))

・Rlc. Anton (Rlc. Antwerp x Rlc. Cliftonii (01/01/1968))
・Rlc. Ipiranga (C. Princess Margaret x Rlc. Cliftonii (01/01/1961))
・Rlc. Jack Rogaly (Rlc. Sennon Cove x Rlc. Cliftonii (01/01/1970))
・Rlc. Jamaica (Rlc. British Queen x Rlc. Cliftonii (01/01/1930))
・Rlc. Katherine Steibing (C. Trimos x Rlc. Cliftonii (01/01/1958))
・Rlc. Maye Le Veille (C. Helen Wilmer x Rlc. Cliftonii (01/01/1955))
・Rlc. Megaton (C. Audrena x Rlc. Cliftonii (01/01/1961))
・Rlc. Pink Passion (C. Edithiae x Rlc. Cliftonii (01/01/1957))
・Rlc. R. Nakayama (C. Corisande x Rlc. Cliftonii (01/01/1952))



※ Rlc. Cliftonii の子供
■Rlc. Nai Thong Leng‘No.1’FCC/JOS
リンコレリオカトレヤ ナイ・ソン・レン‘ナンバーワン’
(Rlc. Cliftonii x C. Titymoma (01/01/1939))
●Rlc. Nai Thong Leng についての記事は、こちらをクリック!



※ Rlc. Cliftonii の子供(於:第6回 関西らんフェスタ 2010/01)
■Rlc. R. Nakayama‘Okutsu’
リンコレリオカトレヤ アール・ナカヤマ‘オクツ’
(C. Corisande x Rlc. Cliftonii (01/01/1952))
●Rlc. R. Nakayama についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Cliftonii‘Magnifica’画像集>


於:須磨離宮公園 第48回 春の洋らん展(2010/03)
■Rlc. Cliftonii‘Magnifica’FCC/RHS
リンコレリオカトレヤ クリフトニー‘マグニフィカ’



於:須磨離宮公園 第40回 春の洋らん展(2006/03)
■Rlc. Cliftonii‘Magnifica’FCC/RHS
リンコレリオカトレヤ クリフトニー‘マグニフィカ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. (Dark Eyes x C. Irene Finney)‘Fast Spring’

2020年03月15日 16時39分12秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月15日内容更新

於:世界蘭展日本大賞2008 画像提供=埼玉のMさん
■Rlc. (Dark Eyes x C. Irene Finney)‘Fast Spring’
リンコレリオカトレヤ(ダーク・アイズ × アイリーン・フィニー)‘ファースト・スプリング’
 すでに登録済みでもおかしくないと思える程の有名優秀花同士の交配。両親の特長を足して2で割ったような迫力満点&精悍な印象の極美花だと思います。

◎上記交配の親品種の交配
・Rlc. Dark Eyes = C. Mirabelle x Rlc. Medea (01/12/1957)
・C. Irene Finney = C. Bruno Alberts × C. J. A. Carbone (01/01/1964)




※上記交配の親品種(※実際の花色はもっと濃く鮮やかです。)
■Rlc. Dark Eyes‘Ola Forbes Wickham’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ ダーク・アイズ‘オラ・フォーブス・ウィッカム’
(C. Mirabelle x Rlc. Medea (01/12/1957))
●Rlc. Dark Eyes についての記事は、こちらをクリック!



※上記交配の親品種
■C. Irene Finney‘York’AM/AOS, SM/JOGA
カトレヤ アイリーン・フィニー‘ヨーク’
(C. Bruno Alberts × C. J. A. Carbone (01/01/1964))
●C. Irene Finney についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Chinderela Castle‘Evening Passion’

2020年03月08日 19時07分49秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月08日内容更新

2010年2月開花分、2輪咲き、花径15.0cm
■Rlc. Chinderela Castle‘Evening Passion’
リンコレリオカトレヤ シンデレラ・キャッスル‘イブニング・パッション’
(C. Shellie Compton x Rlc. Elegant Dancer (12/07/1996))
旧属名表記 Pot. Chinderela Castle、Rsc. Chinderela Castle
 セミアルバ系に限らず優秀な親品種としての実績を有する銘親 C. Shellie Compton と、近年、特に台湾での品種改良に重用され多くの優秀な子孫を生んでいる Rlc. Elegant Dancer との交配。
<個体‘Evening Passion’について>
・エレガントな花色に反して、ボリューム感と重厚感のある独特な雰囲気を持った極美花だと思います。
 
◎Rlc. Chinderela Castle の親品種の交配
・C. Shellie Compton = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977)
・Rlc. Elegant Dancer = Rlc. Don De Michaels x Rlc. Dark Eyes (07/11/1990)



※Rlc. Chinderela Castle の親品種
■C. Shellie Compton‘Touch of Class’BM/JOGA
カトレヤ シェリー・コンプトン‘タッチ・オブ・クラス’
(C. Stephen Oliver Fouraker x Sc. Good Fairy (01/01/1977))
●C. Shellie Compton についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Chinderela Castle の親品種(於:翠香園さん(宝塚))
■Rlc. Elegant Dancer‘Rouge’BM/JOGA
リンコレリオカトレヤ エレガント・ダンサー‘ルージュ’
(Rlc. Don De Michaels x Rlc. Dark Eyes (07/11/1990))
●Rlc. Elegant Dancer についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Robon‘Ace’

2020年03月07日 17時02分46秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月07日内容更新

■C. Robon‘Ace’BM/JOGA
カトレヤ ロボン‘エース’
(C. Robert Doig x C. Bonanza (01/01/1964))

■花色=ラベンダー系
■花径=12.5cm~14.5cmくらいの中大~大輪系
■花型=極整型
■弁質=極厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎に2輪くらい
■花期=主に冬咲き
■株姿=普通(あまり大型ではない)
■香り=未確認

旧属名表記 Lc. Robon、Sc. Robon
・偉大なる銘花 C. Bonanza(ボナンザ)の血を継承する品種。
<個体‘Ace’について>
・特筆すべきは、見事にオーバーラップして、まるでアイロンでプレスしたかのようにピンと張った展開の良いペタルだと思います。
・C. Bonanza の、ややもするとだらしない印象を与えかねない垂れて波打つペタルを、ピンと張った展開の良いペタルを子孫に継承する傾向が強いとされるいわゆるルーベンス系の C. Robert Doig が上手く改良していると思われる点が興味深い交配だと思います。実際この特性に期待したと思われる交配も既にいくつか行われているようで、日本国内では品種名に「Mishima」と付くハナジマ・オーキッドさんによる登録が目立ちます。

◎C. Robon の親品種の交配
・C. Robert Doig = C. Titymoma x C. Belgica (01/01/1952)
・C. Bonanza = C. Cavalese x C. Prospector (01/01/1949)



※C. Robon の親品種(栽培=四国巡礼さん)
■C. Bonanza‘Sister’PC/JOS
カトレヤ ボナンザ‘シスター’
(C. Cavalese x C. Prospector (01/01/1949))
●C. Bonanza についての記事は、こちらをクリック!


<C. Robon‘Ace’別個体(一例)>
・特に無いようです。


<C. Robon を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Blushing Prince (C. Robon x C. Dee Dee (01/01/1982))
・C. Hawaiian Ace (C. Robon x C. Bonanza (19/11/1997))
・C. Mishima Breeze (C. Robon x C. Drumbeat (26/02/1992))
・C. Mishima Treasure (C. Robon x C. Horace (26/02/1992))

・Rlc. Dal's Ace (C. Robon x Rlc. Mount Sylvan (01/02/1995))
・Rlc. Hawaiian Fancy (C. Robon x Rlc. Norman's Bay (04/03/1998))
・Rlc. Mishima Honor (C. Robon x Rlc. Pamela Hetherington (20/01/2000))
・Rlc. Orglade's Viking (C. Robon x Rlc. Mount Hood (12/06/1991))

・C. Florescent (C. Florence Machle x C. Robon (01/01/1975))

・Rlc. Dinny (Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Robon (01/01/1982))



※C. Robon の子供
■C. Mishima Treasure‘Saori’PC/JOS
カトレヤ ミシマ・トレジャー‘サオリ’
(C. Robon x C. Horace (26/02/1992))
●C. Mishima Treasure についての記事は、こちらをクリック!


<C. Robon‘Ace’画像集>


■C. Robon‘Ace’BM/JOGA
カトレヤ ロボン‘エース’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆C. Mishima Treasure‘Saori’

2020年03月07日 16時28分53秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月07日内容更新

於:翠香園さん(宝塚)
■C. Mishima Treasure‘Saori’PC/JOS
カトレヤ ミシマ・トレジャー‘サオリ’
(C. Robon x C. Horace (26/02/1992))
・銘親品種 C. Bonanza(ボナンザ)と、同じく銘親品種 C. Horace(ホーレイス)の血を継承する交配。
<個体‘Saori’について>
・片親 C. Robon(ロボン)の花容を色濃く継承した特筆すべきペタル幅の美花だと思います。

●C. Mishima Treasure についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●C. (Mishima Treasure x Sweet Princess)‘Yamato’

2020年03月07日 16時22分17秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月07日内容更新

於:世界蘭展日本大賞2006(画像提供=兵庫のKさん)
■C. (Mishima Treasure x Sweet Princess)‘Yamato’
カトレヤ(ミシマ・トレジャー × スイート・プリンセス)‘ヤマト’

 ゆったりと優美な花容の美花だと思います。片親 C. Sweet Princess(スイート・プリンセス)の交配は C. Harold Carlson x C. Old Whitey で、この C. Old Whitey(オールド・ホワイティー)の影響のためか、画像の花はペタルが、やや垂れて咲いています。個人的にはこういう花容も迫力があって好きなのですが、各審査などでは斜めにピンと上がっているのが良しとされているそうです。

◎上記交配の親品種の交配
・C. Mishima Treasure = C. Robon x C. Horace (26/02/1992)
・C. Sweet Princess = C. Harold Carlson x C. Old Whitey (15/01/1993)



※上記交配の親品種(於:高松三越デパート 第54回 洋蘭展)
■C. Mishima Treasure‘Wealth’HCC/JOS
カトレヤ ミシマ・トレジャー‘ウエルス’
(C. Robon x C. Horace (26/02/1992))
●C. Mishima Treasure についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●C. Mishima Treasure‘Wealth’

2020年03月07日 16時17分13秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年03月07日内容更新

於:高松三越デパート 第54回 洋蘭展(1花茎2輪咲、花径約16cm)
■C. Mishima Treasure‘Wealth’HCC/JOS
カトレヤ ミシマ・トレジャー‘ウエルス’
(C. Robon x C. Horace (26/02/1992))
・銘親品種 C. Bonanza(ボナンザ)と、同じく銘親品種 C. Horace(ホーレイス)の血を継承する交配。
<個体‘Wealth’について>
・両親の特徴を見事に融合させたような花容の美花だと思います。
・別個体には‘Blumen Insel’BM/JOGA や‘Rondo’などがあります。

◎C. Mishima Treasure の親品種の交配
・C. Robon = C. Robert Doig x C. Bonanza (01/01/1964)
・C. Horace = C. trianae x C. Woltersiana (01/01/1938)



※C. Mishima Treasure の親品種
■C. Robon‘Ace’BM/JOGA
カトレヤ ロボン‘エース’
(C. Robert Doig x C. Bonanza (01/01/1964))
●C. Robon についての記事は、こちらをクリック!



※C. Mishima Treasure の親品種(於:第20回 明石ラン展)
■C. Horace‘Maxima’AM/AOS
カトレヤ ホーレイス‘マキシマ’
(C. trianae x C. Woltersiana (01/01/1938))
●C. Horace についての記事は、こちらをクリック!


<C. Mishima Treasure‘Wealth’別個体(一例)>


於:翠香園さん(宝塚)
■C. Mishima Treasure‘Saori’PC/JOS
カトレヤ ミシマ・トレジャー‘サオリ’
●C. Mishima Treasure‘Saori’についての記事は、こちらをクリック!

<C. Mishima Treasure を交配親とした交配(一例)>


於:世界蘭展日本大賞2006(画像提供=兵庫のKさん)
■C. (Mishima Treasure x Sweet Princess)‘Yamato’
カトレヤ(ミシマ・トレジャー × スイート・プリンセス)‘ヤマト’
●C. (Mishima Treasure x Sweet Princess)‘Yamato’についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●C. Hawaiian Touch‘Lovely Ponta’

2020年02月24日 11時38分03秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2020年02月24日内容更新

於:高松三越デパート 第57回 洋蘭展(2009/01 出展・画像提供=四国巡礼さん)
■C. Hawaiian Touch‘Lovely Ponta’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・タッチ‘ラブリー・ポンタ’
(C. Shellie Compton x C. Horace (28/12/2001))
旧属名表記 Lc. Hawaiian Touch、Sc. Hawaiian Touch 
 育種家四国巡礼さんの香川県知事賞入賞花、また同時に HCC/JOS への入賞も果たしておられます。咲き姿、咲きそろい方が自然で優しい印象を受けます。
 C. Horace(ホーレイス)の花容と花色をベースに C. Shellie Compton(シェリー・コンプトン)の影響で大きく濃色になったリップが素晴らしい美花だと思います。リップのノドの金脈の入り方が C. Shellie Compton‘Touch of Class’にそっくりな点も興味深いです。
 なお、別個体には岡山のフジナーセリーさんの選抜個体‘Enami(エナミ)’などがあります。

◎C. Hawaiian Touch の親品種の交配
・C. Shellie Compton = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977)
・C. Horace = C. trianae x C. Woltersiana (01/01/1938)



※C. Hawaiian Touch の親品種
■C. Shellie Compton‘Touch of Class’BM/JOGA
カトレヤ シェリー・コンプトン‘タッチ・オブ・クラス’
(C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977))
●C. Shellie Compton についての記事は、こちらをクリック!



※C. Hawaiian Touch の親品種(画像提供=サンセットさん 栽培=コーヒーゼリーさん)
■C. Horace‘Maxima’AM/AOS
カトレヤ ホーレイス‘マキシマ’
(C. trianae x C. Woltersiana (01/01/1938))
●C. Horace についての記事は、こちらをクリック!


<C. Hawaiian Touch‘Lovely Ponta’別個体(一例)>


於:淡路蘭展2017(2017年2月)※兄弟個体
■C. Hawaiian Touch‘Jurika’
カトレヤ ハワイアン・タッチ‘ジュリカ’
●C. Hawaiian Touch‘Jurika’についての記事は、こちらをクリック!


<C. Hawaiian Touch‘Lovely Ponta’画像集>


於:高松三越デパート 第57回 洋蘭展(2009/01 出展=四国巡礼さん)
■C. Hawaiian Touch‘Lovely Ponta’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・タッチ‘ラブリー・ポンタ’
※画質悪いですスミマセン!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする