※2020年08月13日内容更新(新画像追加等)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/3792e2f3a86d15027e5cca53c8fca21b.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2019![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
大輪濃ラベンダーの有名優秀花 Rlc. Lucky Strike と、営利用品種としても有名な大輪ラベンダー系の強健品種 C. Drumbeat との交配。
画像の個体‘Rankasha’は、両親から継承した銘品種 C. Bonanza の血を、その豪快かつ猛々しい花容に存分に発揮した巨大輪花だったと思います。ぺたる先端が垂れていたため、花径はおそらく18cm程に留まっているのではないかと推察しましたが、濃色で雄大なリップも迫力満点で素晴らしかったと思います。
◎上記交配の親品種の交配
・Rlc. Lucky Strike = Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966)
・C. Drumbeat = C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/02b1da2dc24ca1e517924db0ce9d7beb.jpg)
※上記交配の親品種(於:翠香園さん(宝塚)2006年9月下旬)
■Rlc. Lucky Strike‘Gold Ring’SQ/JOGA
リンコレリオカトレヤ ラッキー・ストライク‘ゴールド・リング’
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966))
●Rlc. Lucky Strike についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/c1baf8edfabebcde232302dbee2ad17a.jpg)
※上記交配の親品種(於:世界蘭展日本大賞2007)
■C. Drumbeat‘Heritage’CCE, HCC/AOS
カトレヤ ドラムビート‘ヘリテージ’
(C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967))
●C. Drumbeat についての記事は、こちらをクリック!
<Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/c9e31e3449b7d64c685758fb0aac80b3.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/88eba4fe095e9385001e030173bd3f7d.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/43a8857cc9b50e968a5fb0050f01cfb0.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/3792e2f3a86d15027e5cca53c8fca21b.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2019
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
大輪濃ラベンダーの有名優秀花 Rlc. Lucky Strike と、営利用品種としても有名な大輪ラベンダー系の強健品種 C. Drumbeat との交配。
画像の個体‘Rankasha’は、両親から継承した銘品種 C. Bonanza の血を、その豪快かつ猛々しい花容に存分に発揮した巨大輪花だったと思います。ぺたる先端が垂れていたため、花径はおそらく18cm程に留まっているのではないかと推察しましたが、濃色で雄大なリップも迫力満点で素晴らしかったと思います。
◎上記交配の親品種の交配
・Rlc. Lucky Strike = Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966)
・C. Drumbeat = C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/02b1da2dc24ca1e517924db0ce9d7beb.jpg)
※上記交配の親品種(於:翠香園さん(宝塚)2006年9月下旬)
■Rlc. Lucky Strike‘Gold Ring’SQ/JOGA
リンコレリオカトレヤ ラッキー・ストライク‘ゴールド・リング’
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966))
●Rlc. Lucky Strike についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/c1baf8edfabebcde232302dbee2ad17a.jpg)
※上記交配の親品種(於:世界蘭展日本大賞2007)
■C. Drumbeat‘Heritage’CCE, HCC/AOS
カトレヤ ドラムビート‘ヘリテージ’
(C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967))
●C. Drumbeat についての記事は、こちらをクリック!
<Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/c9e31e3449b7d64c685758fb0aac80b3.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/88eba4fe095e9385001e030173bd3f7d.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/43a8857cc9b50e968a5fb0050f01cfb0.jpg)
於:世界蘭展日本大賞2016(花径約18cm)
■Rlc. (Lucky Strike x Drumbeat)‘Rankasha’
リンコレリオカトレヤ(ラッキー・ストライク × ドラムビート)‘ランカシャ’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。