※2021年07月24日内容更新

於:我が家(2003/01)※写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’
リンコレリオカトレヤ マカハ・ボンファイヤー‘ポカイ’
(Rlc. Yasuko Tachibana x C. Waianae Sunset (01/01/1981))
旧属名表記 Pot.
・花色はほとんど赤に近い濃いオレンジ色。
・花びらは厚く、表面が微細にキラキラ光る独特な質感を持っている。
・画像の花は1花茎1輪咲きで花径は約12cm。株は5バルブほどのけっこう大きな株でしたので、画像の個体‘Pokai’は花はあまり大きくならない個体のようです。
・画像の株は花つきは悪そうでした。
・オレンジ(サンセットカラー)系花の銘親 C. Waianae Sunset の子供。
・近い祖先に濃ラベンダー巨大輪系の銘花 Rlc. Norman's Bay が存在する。
・両親共にオレンジ(サンセットカラー)系花の重要な親品種 C. Mysedo の子供。
・交配親としては祖先に優秀な品種が多いことから、相性の良いパートナーを見つけることが出来れば、大いに期待できると思います。特にオレンジ(サンセットカラー)系花の創出には貢献してくれそうです。
<C. Mysedo の優秀な子供(一例)>
・C. Riffe = C. Mysedo x C. Anzac (01/01/1961)
・C. Tatsuo Kawamura = C. Naomi Kerns x C. Mysedo (01/01/1967)
・Rlc. Waianae Comet = Rlc. Gordon Siu x C. Mysedo (26/06/1992)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)
◎Rlc. Makaha Bonfire の親品種の交配
・Rlc. Yasuko Tachibana = Rlc. Norman's Bay x C. Mysedo (01/01/1961)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)

※Rlc. Makaha Bonfire の親品種(画像提供=サンセットさん)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))
●C. Waianae Sunset についての記事は、こちらをクリック!
<Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’別個体(一例)>
・特に見当たらず。
<Rlc. Makaha Bonfire を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Mishima Mahogany (Rlc. Makaha Bonfire x Rlc. Memoria Seichi Iwasaki (21/08/2003))
・Rlc. Colorist (Rlc. Passion Glow x Rlc. Makaha Bonfire (04/03/2008))
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

於:我が家(2003/01)※写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’
リンコレリオカトレヤ マカハ・ボンファイヤー‘ポカイ’
(Rlc. Yasuko Tachibana x C. Waianae Sunset (01/01/1981))
旧属名表記 Pot.
・花色はほとんど赤に近い濃いオレンジ色。
・花びらは厚く、表面が微細にキラキラ光る独特な質感を持っている。
・画像の花は1花茎1輪咲きで花径は約12cm。株は5バルブほどのけっこう大きな株でしたので、画像の個体‘Pokai’は花はあまり大きくならない個体のようです。
・画像の株は花つきは悪そうでした。
・オレンジ(サンセットカラー)系花の銘親 C. Waianae Sunset の子供。
・近い祖先に濃ラベンダー巨大輪系の銘花 Rlc. Norman's Bay が存在する。
・両親共にオレンジ(サンセットカラー)系花の重要な親品種 C. Mysedo の子供。
・交配親としては祖先に優秀な品種が多いことから、相性の良いパートナーを見つけることが出来れば、大いに期待できると思います。特にオレンジ(サンセットカラー)系花の創出には貢献してくれそうです。
<C. Mysedo の優秀な子供(一例)>
・C. Riffe = C. Mysedo x C. Anzac (01/01/1961)
・C. Tatsuo Kawamura = C. Naomi Kerns x C. Mysedo (01/01/1967)
・Rlc. Waianae Comet = Rlc. Gordon Siu x C. Mysedo (26/06/1992)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)
◎Rlc. Makaha Bonfire の親品種の交配
・Rlc. Yasuko Tachibana = Rlc. Norman's Bay x C. Mysedo (01/01/1961)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)

※Rlc. Makaha Bonfire の親品種(画像提供=サンセットさん)
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))
●C. Waianae Sunset についての記事は、こちらをクリック!
<Rlc. Makaha Bonfire‘Pokai’別個体(一例)>
・特に見当たらず。
<Rlc. Makaha Bonfire を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Mishima Mahogany (Rlc. Makaha Bonfire x Rlc. Memoria Seichi Iwasaki (21/08/2003))
・Rlc. Colorist (Rlc. Passion Glow x Rlc. Makaha Bonfire (04/03/2008))
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。