カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Shining Moment’

2018年02月23日 00時00分00秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2018年02月23日内容更新(新画像追加等)

於:四国巡礼さん温室(2017年12月末)
■Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Shining Moment’
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス‘シャイニング・モーメント’
(C. Bonanza x Rlc. Norman's Bay (01/01/1959))
旧属名表記 Blc. Memoria Crispin Rosales、Rsc. Memoria Crispin Rosales
 カトレヤ交配種の歴史に名を残す偉大なる巨大輪濃ラベンダー系銘花同士の交配。本種には優秀な個体が多数存在し、交配親としても多くの実績を残しています。だたし、花色も花容もノーマルな個体が多く、また普及もしすぎていて、マニア的には刺激に欠ける魅力の感じにくい品種ではないかとも思われます。しかし、黄色・セミイエロー系花等との交配により、強健大輪の黄花や特殊色系花などを創出する目的には貢献してくれそうで魅力的な品種だとも思えます。有名個体には‘Costa Mesa(コスタ・メサ)’‘Jun Yuan(潤源)(ジュン・ヤン)’‘Princess Michiko(プリンセス・ミチコ)’などがあります。
<個体‘Shining Moment’について>
・かつては蘭園のカタログなどにも登場し比較的、有名な品種だったようですが、現在では、ほとんど見かける機会の無い希少な個体となりつつあるのではないかと思います。
・しっかりとオーバーラップするペタルと、ボリューム感のあるリップの鮮明な金脈が印象的な美個体だと思います。

●Rlc. Memoria Crispin Rosales についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Shining Moment’画像集>


於:四国巡礼さん温室(2016年12月末)
■Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Shining Moment’
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス‘シャイニング・モーメント’



於:淡路蘭展2011(2011年1月)
■Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Shining Moment’
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス‘シャイニング・モーメント’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆Rlc. (Lea Ruth x Memoria H... | トップ | ◆C. Melody Fair‘Venus’ »
最新の画像もっと見る

■ラベンダー・淡ラベンダー系」カテゴリの最新記事