-
ころたんハウス
(2021-06-27 21:32:31 | ころたん)
今日は、ころたんの雨よけ用にハウスを建てました。 毎年ネットを張って立体仕立て... -
きゅうりの成長
(2021-06-21 22:06:58 | きゅうり)
今年植えたキュウリは、早生の「神田四葉」と「聖護院節なりきゅうり」。 5月12... -
さつまいもポット苗
(2021-06-16 00:26:23 | さつまいも)
6月5日に埋めたさつまいも(ベニはるか)のポット苗の一つが芽を出していた。 約... -
亀の卵
(2021-06-08 21:21:12 | 畑の様子)
今朝、畑に行くと、道端に穴が掘られていて、その周囲に卵の殻が散乱していた。 卵... -
さつまいもポット苗植え付け
(2021-06-05 20:57:38 | さつまいも)
さつまいもポット苗のうち、芽が出た2鉢の植え付けを行なった。 植え付けた場所は... -
さつまいもポット苗
(2021-06-03 19:32:33 | さつまいも)
ゴールデンウィーク中に仕込んださつまいものポット苗に芽が出ていた。 芽が出てい... -
5月の畑の状況
(2021-05-31 21:02:01 | 畑の様子)
ゴールデンウィーク前後に直播したトマトやスイカは、順調に・・かは分からないけど、... -
きゅうりの苗
(2021-05-23 21:33:18 | きゅうり)
大失敗をしてしまった。 ペットボトルキャップの中で、きゅうりの苗が大きくなって... -
カマキリ転居
(2021-05-22 22:31:49 | 畑の虫たち)
ビニルハウスに居たカマキリを、畑に転居していただいた。 何処かで孵化して、メロ... -
ころたん植付け
(2021-05-22 19:41:39 | ころたん)
梅雨の中休みで、久々の晴れ空。 予定より3日ほど植え付けが遅れたけど、メロンの... -
苗の様子
(2021-05-20 19:55:08 | 畑の様子)
今朝は、久々に雨が止んでいたので畑の様子を見に行って来ました。 雨の後に畑に行... -
梅雨入り
(2021-05-16 23:07:23 | 畑の様子)
今日、平年より20日ほど早く近畿地方が梅雨入りしました。 例年この時期は、晴れ... -
いちご栽培
(2021-05-15 22:41:13 | いちご)
畑の中で、一番好きな場所。と言うか、落ち着く場所がここです。 通路に花を配置し... -
玉ねぎ収穫
(2021-05-14 21:45:25 | 玉ねぎ)
早生の玉ねぎを収穫。 初めて敷草で作ったのだが、予想以上の出来になった。 最... -
サトイモ植付け
(2021-05-14 19:34:55 | サトイモ)
4月17日に仕込んだ里芋と生姜を掘り出して確認すると、白い芽が出ていた。 里芋... -
田植え
(2021-05-11 22:08:02 | 稲作)
一昨年にコンバインが壊れ、昨年田植え機が壊れ、今年トラクターが壊れ、稲作りを全て... -
大麦完食されました
(2021-05-11 21:06:40 | 大麦)
カラスの被害だと思っていた大麦の食害は、真犯人がスズメだと分かった。 お昼に畑... -
さつまいも芽出し2
(2021-05-09 18:49:59 | さつまいも)
5月3日に保温殺菌消毒した後に切り分けたさつまいもの断面がコルク状に乾燥したので... -
発芽状況
(2021-05-08 21:17:59 | トマト)
4月24日に1箇所当たり3粒づつ播種した大玉トマト(7箇所)とミニトマト(8箇所... -
玉ねぎ収穫
(2021-05-05 13:46:56 | 玉ねぎ)
早生の玉ねぎがようやく収穫時期になってきた。 普通なら、4月中に茎が折れて収穫...