興味のあることは、長く変わらないこと。
しあわせの研究、最先端の話。
人には、楽観主義の人(しあわせを感じやすい人)
ぱっとしない人
悲観主義の人、の3つのタイプがあるという説があるそうで。
ぱっとしない、
とは、たぶん英語の日本語訳なのですが、
なんだか面白い言葉(^.^)
自分の人生が普通、と、思っているような人たちのことだろうか。
診断テストで点数をつけてみたら、
わたしは「超楽観主義」のスコア範囲の1点下だった。
‘長く一人でいられるか?’
というような問いに対して、
殊更低い点数を付けたからだと思う。
わたしのしあわせ感は、しあわせを分けてくださる方たち、
そのレールの上にのせてくださっている家族とお仲間あってのことと、
自分でわかっているから、とっさの判断で低い点を選んだのでしょう。
所詮一人で暇をしていたら、
さっとそのしあわせ感が幻と化し、
落ち込んだり、泣いたりする日も、舞い戻るかもしれない。
家族のため、師のため・ご縁ある人様のためと動くことが、
ひいてはわたしのしあわせを、守ってくださっているって・・・
潜在的に、わかっているんだなあと、
感じることが、またできて
ありがたいことです😃✨
しあわせの研究、最先端の話。
人には、楽観主義の人(しあわせを感じやすい人)
ぱっとしない人
悲観主義の人、の3つのタイプがあるという説があるそうで。
ぱっとしない、
とは、たぶん英語の日本語訳なのですが、
なんだか面白い言葉(^.^)
自分の人生が普通、と、思っているような人たちのことだろうか。
診断テストで点数をつけてみたら、
わたしは「超楽観主義」のスコア範囲の1点下だった。
‘長く一人でいられるか?’
というような問いに対して、
殊更低い点数を付けたからだと思う。
わたしのしあわせ感は、しあわせを分けてくださる方たち、
そのレールの上にのせてくださっている家族とお仲間あってのことと、
自分でわかっているから、とっさの判断で低い点を選んだのでしょう。
所詮一人で暇をしていたら、
さっとそのしあわせ感が幻と化し、
落ち込んだり、泣いたりする日も、舞い戻るかもしれない。
家族のため、師のため・ご縁ある人様のためと動くことが、
ひいてはわたしのしあわせを、守ってくださっているって・・・
潜在的に、わかっているんだなあと、
感じることが、またできて
ありがたいことです😃✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます