にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

感謝の根っこで、吸い上げる

2015-10-08 22:57:53 | 健康・美容
どうしてこんなに差があるの?

それは、わたしたちの、「健康」でも「美容」でもなく、
「置かれた悲しみ」また「喜び」でもなく、
同じ現実にいて、どれくらい感謝できる??
ということではないかなと、思ったりする。



感謝のお言葉を一杯浴びせてくださる方には、
根っこが、ほぼ「感謝」なんじゃないかなと感じたのです。


同じ仕事をしていて、同じ場にいて、
どうしてこうも、疲れなくて、どなたとも仲良くできて
お客さまにも経営者にも喜ばれる存在なのかと。

完全に健康なわけではなく、完璧なしあわせでもなく、
普通の人のように、いろんな事情も抱えておられるその方が。



生きていたら、酸化もすれば、負荷がかかって傷がつき、
からだの一部も毎日死に、また再生し、
癌化した細胞も生まれている。

これらは「日々のストレス」、という言葉でも表現でき、
誰もが直面する「老化」でもあり、
ある年齢からは、皆からだ的にはある意味、
‘下りのエスカレーター’の上。。。


でも、もしわたしの根っこ、見えない部分が
「感謝」であるならば、
土壌(地球)や微生物という3次元的なものだけでなく、
起こった出来事・与えられている恵みの中から
‘ありがたいこと’を感謝のこころで吸い上げて
自分の栄養とさせて体中を巡らせ、
そうしてこころとからだの回復と、
わたしだから、の経験の反省と消化もでき、
しあわせな状態に返る(変える)こともできるのかな・・・

と、仕事帰りにふと、イメージが湧いた。





またわたしは不思議なことに
感謝している人は、よりよい状況になり
実際に、よりよい環境に移行され(まるで階段を上るかのように、です)
反対に、不満を盛る(持つ)ほどに、
以前より悪い(きつい)ところにご縁され、結局
自ら選択していかれているのを
ちょっと離れた場所から目の当たりにさせていただいた時期もあった。


だから、原因であるわたしの根っことなることから、
見えるものが生まれているだけなんだなあと
いろいろと思い当ると同時に、
じゃあ本当に、感謝ができているか?を
確認できる、現実か、と思うとありがたいことで、
ちょっと、ワクワクもするのです。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿