時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2017ー0111

2017-01-11 08:04:32 | Weblog

今日は平成29年(2017年)1月11日(水曜日)先勝です。鏡開き

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】1月11日は鏡開き

 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。

 武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。


松下幸之助一日一話 2017年1月11日 

日本のよさを知る

 私は日本ほど恵まれた国はないと思うのです。一億という人口があって、しかもほぼ一民族であり一言語である。気候、風土も非常に好ましい状態に置かれている。こういう国を擁して偉大なる発展をしないというのはどうかしています。素直に考えてやっていけば、次つぎとこの国を生かしていく道ができてくると思うのです。
 
 そのためにはまず自分の国というものをよく知らなければいけない。われわれは日本を、日本人というものを知らなくてはならない。むろん何もかもよいというのではありません。欠点は欠点で、これは当然直さなければいけませんが、それを差し引いても、まだ余分にいいところがだいぶ残ると思うのです。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 1月11日(いちがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から11日目に当たり、年末まであと354日(閏年では355日)ある。誕生花はミスミソウ、セリ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。
 予報はくもり時々晴れのようです。昼間も寒いみたいです。
 
 昨日は晴れて、気温も(12度)上がり暖かったです。買い物がてら少し歩いてきました。
 
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


1月10日(火)のつぶやき

2017-01-11 02:02:46 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0110

2017-01-10 09:04:51 | Weblog

今日は平成29年(2017年)1月10日(火曜日)赤口です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】 110番の日

 110番を日付にすると、1月10日となることから、110番通報の大切さとその適切な利用をアピールする日。

 1月10日 警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。
 全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われます。
 
 110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。
 
 東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年でした。


十日戎[とおかえびす]

  七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。
西日本で行われ、商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かります。

大阪、西宮市の西宮神社では、10日午前6時に正門が開けられ、最初の参拝を競って約200メートルの参道を競走する開門神事福男選びが行われます。


松下幸之助一日一話 2017年1月10日 

社会にやらせてもらう

 お互いの仕事なり職業というのは、それぞれに自分の意志で選び、自分の力でやっているようではあるが、本来は社会がそれを必要としているからこそ成り立つものである。つまり、自分がやっているのではなく、社会にやらせてもらっているのだということが言えると思う。床屋の仕事でも、髪をキチンとしたいという人びとの要望があって、はじめてそれが必要とされるのである。このことは、どんな仕事についても同じである。
 
 そういうことを考えてみると、そういう仕事を世間からやらせてもらえるのは、ほんとうにありがたいことだという感謝の念も生じてくると思うのである。

 

 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 1月10日(いちがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から10日目に当たり、年末まであと355日(閏年では356日)ある。誕生花は、スノードロップ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝は晴れています。風もありません。寒くはないです。
 
 昨日はくもり空で、午後は時々雨が降りました。
 
 昨日は、イオンモールで「110番の日」知ってほしいなコンサートを見てきました。近くの中学生の吹奏楽部の演奏でした。
 たくさんの人が見ていました。良かったです。
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


1月9日(月)のつぶやき

2017-01-10 02:05:48 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0109

2017-01-09 07:15:32 | Weblog

今日は平成29(2017)年1月9日(月曜日)大安です。成人の日

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】成人の日

1948(昭和23)年に、1月15日に制定された国民の祝日。2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことが趣旨。

クイズの日,とんちの日
 とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
 一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持でしたが、諸国を漫遊しました。



松下幸之助一日一話 2017年1月9日 

雨が降れば傘をさす

 経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。
つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、また売れるようになればつくる、というように大勢に順応するということである。
 
 集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである。



今日のつぶやき雑記

 

 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 1月9日(いちがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から9日目に当たり、年末まであと356日(閏年では357日)ある。誕生花はパンジー。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 今朝は雲っています。一日くもり空のようです。
 
 昨日は一日雨でした。ラジオを聴きながら色々整理していました。
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


1月8日(日)のつぶやき

2017-01-09 02:02:54 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0108

2017-01-08 07:12:28 | Weblog

今日は平成29(2017)年1月8日(日曜日)仏滅です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】平成スタートの日

 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、元号が「昭和」から「平成」に改められ、翌8日から新しい元号「平成」がスタートしました。

「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められました。



松下幸之助一日一話 2017年1月8日 

祈る思い

 みずから何もせずしてただ神仏にご利益を願うというようなことは、人間としてとるべき態度ではないと思う。また、そんな都合のよいご利益というものはあり得ないだろう。
 
 しかし人間がほんとうに真剣に何かに取り組み、ぜひとも成功させたい、させねばならないと思うとき、そこにおのずと何ものかに祈るというような気持ちが湧き起こってくるのではないか。
 
 それは神仏に祈念するというかたちをとる場合もあろうし、自分なりにそれに準ずるものを設定して願うという場合もあろう。そういうことは一つの真剣さの現われであり、またみずからの決意を高めるという意味からも、大いにあっていいことだと思う。



今日のつぶやき雑記


お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 

1月8日(いちがつようか)は、グレゴリオ暦で年始から8日目に当たり、年末まであと357日(閏年では358日)ある。誕生花はアザレア。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
今朝はくもり空ですがもうすぐ雨になりそうです。
風もありません。昼間も気温は低く寒いそうです。
 
 昨日は晴れて、風もなく穏やかな日でした。
 大人の発達障害の講演を聞いて来ました。勉強になりました。

 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


1月7日(土)のつぶやき

2017-01-08 02:02:32 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0107

2017-01-07 08:42:53 | Weblog

今日は平成29(2017年)年1月7日(土曜日)先負です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】1月7日 七種[ななくさ]・七草の日

人日の節句(1月7日)の朝に、七草粥をいただく。
7種類の若菜(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れた汁物を食べて、無病息災を願う。

中国古来の「人日(じんじつ=七日節句)に七種菜羹(しちしゅさいかん)を食べると万病を逃れる」という言い伝えが期限となっている。
七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。

つめ切りの日
年が開けて、初めて爪を切る日とされている。
新年になって初めて爪を切る日は、昔から七草爪といってこの日に決まっていた。七草を浸した水に爪をつけて柔かくして爪を切ると、その年は風邪をひかないと言われている。



松下幸之助一日一話 2017年1月7日 

熱意は磁石

 いかに才能があっても、知識があっても、熱意の乏しい人は画ける餅に等しいのです。反対に、少々知識が乏しく、才能に乏しい点があっても、一生懸命というか、強い熱意があれば、そこから次つぎとものが生まれてきます。その人自身が生まなくても、その姿を見て思わぬ援助、目に見えない加勢というものが自然に生まれてきます。それが才能の乏しさを補い、知識の乏しさを補って、その人をして仕事を進行せしめる、全うさせる、ということになるわけです。
 
 あたかも磁石が周囲の鉄粉を引きつけるように、熱心さは周囲の人を引きつけ、周囲の情勢も大きく動かしていくと思うのです。



 今日のつぶやき雑記

 

 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 1月7日(いちがつなのか)はグレゴリオ暦で年始から7日目に当たり、年末まであと358日(閏年では359日)ある。誕生花はチューリップ(白)。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。
 今日は七草粥を食べる日ですが、皆さんは食べましたか。
 
 昨日は、晴れて風もなく穏やかな日でした。気温は低かったですか、 太陽に当たると気持ちよかったです。昼前に買い物に出た時に感じました。

「ぼけない音頭」、良いですね。

 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


1月6日(金)のつぶやき

2017-01-07 02:02:29 | Weblog