時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・30

2024-09-30 05:54:23 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月30日(月曜日)大安です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 30℃・22℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月30日 クレーンの日 ( 記念日)
   
   
 一般社団法人「日本クレーン協会」と公益社団法人「ボイラ・クレーン安全協会」が1980年(昭和55年)に制定。

 日付は、1972年(昭和47年)のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布されたことにちなむ。

 1967年(昭和42年)に日本クレーン協会は「旧クレーン等安全規則」が1962年(昭和37年)に施行された11月1日を「クレーンの日」として制定した。これがこの記念日の始まりである。

 その数年後、これとは別にボイラ・クレーン安全協会が6月6日を「クレーンの日」として制定し、「クレーンの日」が2つある状態になった。両協会を所管する労働省(現:厚生労働省)から統一するよう勧奨されたこともあり、1980年(昭和55年)に現在の9月30日の「クレーンの日」として統一された。

 クレーンの操作や製作などに携わる関係者が、労働災害防止の認識を高めて安全作業の周知徹底を図る日。「クレーンの日」のポスター用写真及びスローガンについて広く一般から応募し、関係事業所などへ配布している。また、「クレーンの日」の事業の一環として「全国クレーン安全大会」などが開催される。

 :日本クレーン協会、ボイラ・クレーン安全協会





   ☆◆ 9月30日は くるみの日 ( 記念日)
   
   
 くるみの生産量日本一である長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。

 日付は「く(9)るみ(3)はまるい(0)」(くるみは丸い)と読む語呂合わせから。また、くるみの出回る時期でもある。くるみの食材としての素晴らしさ、用途の広さなどをアピールすることが目的。

 くるみについて

 クルミ(胡桃)は、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。また、その種子(仁)を加工したナッツのこと。英語では「walnut」(ウォールナット)で、木材として日本でも「ウォールナット」という名称で扱われる。

 原産地はヨーロッパ南西部からアジア西部とされ、北半球の温帯地域に広く分布する。樹高は8メートルから20メートルに及ぶ。クルミの生産はアメリカ・カリフォルニア州と中国が多い。

 日本に自生している胡桃の大半はオニグルミといい、核はゴツゴツとして非常に硬く、種子(仁)が取り出しにくい。なお、クルミとして利用されるのはクルミ属の植物の一部にすぎない。

 食用としての利用は古く、紀元前7000年前から人類が食用としていたとも言われている。日本では縄文時代から種実の出土事例があり、オニグルミを中心に食料として利用されていたと考えられている。

 関連する記念日として、1月23日は「アーモンドの日」、5月30日は「アーモンドミルクの日」、「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」と読む語呂合わせから7月22日は「ナッツの日」、「ナッ(7)ツ(2)ミ(3)ルク」と読む語呂合わせから7月23日は「ナッツミルクの日」となっている。

 :Wikipedia





   ☆◆ 9月30日 紅葉の見頃予想発表日 ( 記念日)
   
   
 気象庁が毎年「紅葉の見頃予想」を発表する日。

 世界の60数ヵ国で生物の季節観測をしているが、紅葉や桜の開花を予想する国はほとんどない。紅葉の予想は四季に恵まれた日本ならではの予測と言える。

 発表日が9月30日頃となっているが、現在では一般財団法人・日本気象協会が運営するサイト「tenki.jp」にて9月~10月に第1回予想が発表される。以下の画像は2018年(平成30年)9月11日発表の「紅葉見ごろ予想」である。

 ただし、2019年(令和元年)は9月29日時点でまだ予想の発表がされておらず、その後、10月3日時点で以下のような「紅葉見ごろ予想」の確認ができた。年により情報の更新が異なるようである。

 紅葉の見頃は平年で、北海道が10月下旬、東京都が11月下旬、鹿児島県が12月上旬となっている。なお、紅葉の見頃予想は、イロハカエデを対象としている。ただし、北海道は地点により、ヤマモミジ、オオモミジ、イタヤカエデを予想対象としている。

 :気象庁、tenki.jp





   ☆◆ 9月30日 ニッポン放送ワイドFM93の日 ( 記念日)
   
   
 東京都千代田区有楽町に本社を置き、ラジオ番組の放送・インターネット放送などを行う株式会社ニッポン放送が制定。

 日付はラジオの周波数「93.0メガヘルツ」から。

 首都圏の難聴取対策、災害対策のためにラジオのAM(中波)放送のエリアで、新たに割り当てられた周波数(FM電波)を用いてAM番組を放送している。同局ではこのワイドFM(FM補完放送)の周波数が「93.0メガヘルツ」であることからから愛称を「HAPPY FM93」と命名。

 多くのリスナーの人々に親しんでもらうことが目的。記念日「ニッポン放送 HAPPY FM93の日」は2015年(平成27年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 記念日の名称はもともと「ニッポン放送 HAPPY FM93の日」であったが、その後に変更されたようで、2019年(令和元年)9月時点では「ニッポン放送ワイドFM93の日」となっている。FMの愛称も「HAPPY FM93」の文字も確認できるが、「ワイドFM93」となっている。

 ワイドFM93について

 「ワイドFM93」は、周波数93.0MHz・出力7kWで東京スカイツリーから発信している。放送エリアは、東京23区と埼玉県・千葉県・神奈川県の主要都市および周辺地域となっている。

 90メガヘルツまでしか受信できないFMラジオでは聞くことができないが、多くのメーカーから「ワールドチューナー」などの名称でワイドFMの90メガヘルツ以上の周波数を受信できるラジオ・ラジカセが販売されている。

 :ワイドFM93





   ☆◆ 9月30日 交通事故死ゼロを目指す日 (2月20日・4月10日・9月30日 記念日)
   
   
 日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年(平成20年)から実施。

 1年に3回あり、2月20日と、春・秋の「全国交通安全運動」の期間中の4月10日・9月30日。「春の全国交通安全運動」は4月6日~15日、「秋の全国交通安全運動」は9月21日~30日となっている。

 毎年、多くの人が交通事故により死傷している。そのような中、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として、「交通事故死ゼロを目指す日」が設けられた。国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くそうと呼び掛けている。この日を中心に、小学校での交通安全教育の実施、街頭にてパンフレット・啓発品の配布など、啓発キャンペーンが行われる。

 以下の画像は2018年(平成30年)の「春の全国交通安全運動」のポスターだが、下の方に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」と明記されている。

 ただし、4年に1度行われる統一地方選挙の年は「春の全国交通安全運動」の実施週が5月11日~20日に変更されるようで、これに合わせて春の「交通事故死ゼロを目指す日」は4月10日から5月20日に変更される。以下の画像は2019年(令和元年)の「春の全国交通安全運動」のポスターであり、実施日の違いを確認することができる。

 「生活安心プロジェクト」には4つの国民運動が含まれており、他3つは「食の安全・安心に関する対話」「子どもの施設の安全全国一斉総点検」「青少年を有害情報環境から守るための国民運動」である。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日~30日 結核予防週間 ( 記念日)
   
   
 1962年(昭和37年)から厚生省(現:厚生労働省)・日本医師会(JMA)・結核予防会(JATA)などが中心となってこの時期に統一された。

 1925年(大正14年)4月28日に貞明皇后(大正天皇の皇后)が結核予防に関する令旨を出されたことを記念し、結核予防会がこの日を「結核予防デー」としたのが始まりである。戦後の1949年(昭和24年)にこの運動が復活し、都道府県単位で適当な時期を選んで街頭で結核検診などが行われ、1951年(昭和26年)からは10月前後の秋の週間行事に改められていた。

 結核予防を含む結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的。結核に関する周知ポスターやパンフレット「結核の常識」などを作成・配布している。その他、全国各地で街頭募金や無料結核検診、健康相談などを実施して、結核予防の大切さを伝えている。

 結核について

 結核(Tuberculosis)は、結核菌によって発生する日本の主要な感染症の一つである。毎年新たに約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としており、世界的にみても日本はまだ結核の低まん延国ではない。

 いわゆる空気感染を起こし、一般的には肺の内部で増えて、咳・痰・呼吸困難などの症状を呈することが多いが、肺以外の腎臓・骨・脳など身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがある。また、結核菌に感染した場合、必ずしもすぐに発症するわけではなく、体内に留まった後、再び活動を開始し、発症することがある。

 関連記念日について

 3月24日は「世界結核デー」(World Tuberculosis Day)となっている。これは世界保健機関(WHO)が制定した記念日で、1882年(明治15年)にドイツの医師・細菌学者のロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行った日に由来する。

 :厚生労働省、結核予防会、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月30日
    
     
      感謝する心

 今日の社会においては、われわれはどんなに力んでみたところで、ただ一人では生きてゆけない。やはり親兄弟はじめ多くの人びと、また人ばかりでなく、周囲に存する物や環境、さらには自分たちの祖先や神仏、自然の恵みのもとに暮らしている。そういうものに対して、素直に感謝する心を持つということは、人としていわば当然のことであり、決して忘れてはならない態度だと思う。

 もしそういう感謝の心を持たないということになるならば、お互いの生活はきわめて味気ない殺伐としたものになるであろう。常に感謝の心を持って接してこそ、他人の立場も尊重して行動するということも可能になってくる。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月30日(月曜日)大安です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 30℃・22℃・・真夏日・・・・

 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月30日(くがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から273日目(閏年では274日目)にあたり、年末まであと92日ある。9月の最終日である。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月30日

 和名、通称など
 サワギキョウ

 科名
 (キキョウ科)

 花ことば
 高貴
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今日で9月も終わりです。
 
 今朝は曇っていますが午後からは晴れる予報です。気温は昨日寄りは高いようです(真夏日)。
 
 朝、晩は、涼しくなりましたので眠れるようになりました。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 夏場の暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から曇り時々晴の天気でした。朝の内に歩いて来ましたが風はなく蒸し暑ったです。後はイオンで本を読んでいました。
 
  本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 カレンダー出始めました。月日が早く立つのを感じます。
 
 後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・29

2024-09-29 05:40:17 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月29日(日曜日)仏滅です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 29℃・22℃・・夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月29日は クリーニングの日 ( 記念日)
   
   
 東京都新宿区若葉に事務局を置き、クリーニング業者の経営の健全化・安定化、公衆衛生の向上・増進のために活動する「全国クリーニング環境衛生同業組合連合会」(現:「全国クリーニング生活衛生同業組合連合会」(全ク連))が1982年(昭和57年)に制定。

 日付は「ク(9)リーニ(2)ング(9)」と読む語呂合わせから。コインランドリーの普及など洗濯が多様化する中で、消費者にもっとクリーニングを利用してもらうこと、自らもクリーニング技術の向上を目指すことが目的。夏物から秋冬物に衣替えをされるこの季節に、全国のクリーニング組合がイベントやキャンペーンを実施している。

 クリーニングについて

 クリーニング(cleaning)とは、広義には、清掃・掃除・洗濯全般を指す。「ハウスクリーニング」や「ビルクリーニング」などを含む。狭義には、特にドライクリーニング、あるいはドライクリーニングによる衣類の洗濯事業(クリーニング業)を指す。

 ドライクリーニング(dry cleaning)とは、「乾燥洗濯」の意味で、洗剤を溶かした水の代わりに工業ガソリンなどの有機溶剤を使って洗濯することをいう。

 フランス人の染色業者ジャン・ジョリ(Jean-Baptiste Jolly)が、こぼしたランプの油(カンフェン)がテーブルクロスの模様を消すことを偶然発見したことが始まりとされる。日本ではクリーニング業界最大手の老舗クリーニング会社「白洋舎」が1907年(明治40年)に初めて行ったとされる。

 :全国クリーニング生活衛生同業組合連合会、Wikipedia





   ☆◆ 9月29日 招き猫の日 ( 記念日)
   
   
 招き猫の愛好家の団体である日本招猫倶楽部が制定。

 日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に、三重県・伊勢の「おかげ横丁」の「来る福招き猫まつり」など、全国各地で記念行事が開催されている。

 招き猫について

 招き猫は、前足で人を招く形をした、猫の置物。猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされている。

 縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の二種類がある。「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされる。全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年(平成9年)春頃から「右手」の注文が増え始め、従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったという。招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だという。

 :おかげ横丁、観光三重、Wikipedia





   ☆◆ 9月29日 洋菓子の日 ( 記念日)
   
   
 三重県伊勢市に事務局を置き、業界の発展と交流、業界の若手技術者の育成などを目的に活動する三重県洋菓子協会が2002年(平成14年)に制定。

 日付は、フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから。彼の名をとった「サン・ミシェル」と呼ばれるケーキはフランスで生まれた。また、日本では「サン・ミシェル」という名前の洋菓子店が複数みられる。

 洋菓子について

 「洋菓子」とは、西洋に起源をもつ菓子の総称。日本の伝統的な菓子である「和菓子」と対置される言葉である。明治時代以降、日本に多数の西洋風の菓子が紹介されたため、従来親しまれてきた菓子との区別のために用いられるようになったものであり、明治時代以降に日本に入ってきた菓子に対して用いられる。

 西洋に起源がある菓子であっても、16世紀にオランダやポルトガルなどの宣教師から伝えられた、カステラ、ボーロ、金平糖などの南蛮菓子は通常和菓子として扱われている。

 主な洋菓子には、スポンジケーキ、パウンドケーキ、ロールケーキ、タルト、シュークリーム、エクレア、アップルパイ、プリン、マカロン、ゼリー、ムース、ババロア、スフレ、パンナコッタ、バウムクーヘン、ビスケット・クッキー、ウエハース、プレッツェル、キャンディ、キャラメル、マシュマロ、グミ、チューインガム、チョコレート、アイスクリーム、シャーベット、ポテトチップスなどがある。

 :三重県洋菓子協会、Wikipedia





   ☆◆ 9月29日 くっつくFM東海ラジオの日 ( 記念日)
   
   
 愛知県名古屋市東区に本社を置き、東海地区をサービスエリアとする民間中波ラジオ局である東海ラジオ放送株式会社が制定。

 同社は2015年(平成27年)10月1日からFM補完放送を開始し、その周波数は92.9MHzである。記念日の名称と日付は従来のAM放送の1332kHzに加えてFM92.9MHzが「くっつく」形で放送を行っていることと、92.9を「くっ(9)つ(2)く(9)」と読む語呂合わせから。この周波数をさらに多くの人に知ってもらい東海ラジオの魅力を広めることが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 くっつくFM東海ラジオの日

 FM東海ラジオについて

 FM92.9MHz東海ラジオは、愛知県と岐阜県の県境にある三国山から、出力7kWで送信している。東海ラジオとCBCラジオの共同設備で、局舎・鉄塔などを2社で使用している。FM92.9MHzでは、AM1332kHz東海ラジオで放送している番組・CMを、同時に同じ内容で放送している。その聴取エリアは、名古屋市とその周辺都市、及び岐阜県と三重県の一部地域となっている。

 FM92.9MHz聴取エリア

 :東海ラジオ、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日~30日 結核予防週間 ( 記念日)
   
   
 1962年(昭和37年)から厚生省(現:厚生労働省)・日本医師会(JMA)・結核予防会(JATA)などが中心となってこの時期に統一された。

 1925年(大正14年)4月28日に貞明皇后(大正天皇の皇后)が結核予防に関する令旨を出されたことを記念し、結核予防会がこの日を「結核予防デー」としたのが始まりである。戦後の1949年(昭和24年)にこの運動が復活し、都道府県単位で適当な時期を選んで街頭で結核検診などが行われ、1951年(昭和26年)からは10月前後の秋の週間行事に改められていた。

 結核予防を含む結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的。結核に関する周知ポスターやパンフレット「結核の常識」などを作成・配布している。その他、全国各地で街頭募金や無料結核検診、健康相談などを実施して、結核予防の大切さを伝えている。

 結核について

 結核(Tuberculosis)は、結核菌によって発生する日本の主要な感染症の一つである。毎年新たに約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としており、世界的にみても日本はまだ結核の低まん延国ではない。

 いわゆる空気感染を起こし、一般的には肺の内部で増えて、咳・痰・呼吸困難などの症状を呈することが多いが、肺以外の腎臓・骨・脳など身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがある。また、結核菌に感染した場合、必ずしもすぐに発症するわけではなく、体内に留まった後、再び活動を開始し、発症することがある。

 関連記念日について

 3月24日は「世界結核デー」(World Tuberculosis Day)となっている。これは世界保健機関(WHO)が制定した記念日で、1882年(明治15年)にドイツの医師・細菌学者のロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行った日に由来する。

 :厚生労働省、結核予防会、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 9月29日
    
    
      商品はわが娘

 私どもが日々扱っている商品は、言うなれば永く手塩にかけたわが娘のようなものだと思います。ですから商品をお買いあげいただくことは、自分の娘を嫁にやることであり、お得意先はかわいい娘の嫁ぎ先だとも言えましょう。

 そう考えると、その商品が十分お役に立っているかどうか心配になって、ちょっと様子を見てみようという気が起きてくるのではないでしょうか。そういう思いで日々仕事に取り組んでいるならば、お得意先との間に単なる商売を超えた、より深い信頼関係、力強い結びつきが生まれてくると思います。お互い商品を自分の娘というほどに考えているかどうか、改めて考え直してみたいものです。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月29日(日曜日)仏滅です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 29℃・22℃・・夏日・・・・

 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月29日(くがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から272日目(閏年では273日目)にあたり、年末まであと93日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月29日

 和名、通称など
 ゲッカビジン

 科名
 (サボテン科)

 花ことば
 ただ一度だけ会いたくて
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は曇っています、一日曇りの予報です。気温は昨日寄りは低いようです(夏日)。
 
 朝、晩は、涼しくなりましたので眠れるようになりました。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 夏場の暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から曇り時々晴の天気でした。風はなく蒸し暑く感じました。午前中歩いて来ましたが、前は大きな木が有った所がなくなっていましたので、また何か立つのかな、暑かったので余り歩いてなかったので、たまに歩くと前は空き地の所に住宅も建っていました。
 
 
  本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 カレンダー出始めました。月日が早く立つのを感じます。
 
 後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・28

2024-09-28 05:36:18 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月28日(土曜日)先負です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 31℃・22℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月28日 パソコン記念日・パソコンの日 ( 記念日)
   
   
 1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。

 キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,000円だった。これがパソコンブームの火付け役となり、PC-8000シリーズは3年間ほどで約25万台を売り上げた。同社を代表するシリーズの一つで、数多くのソフトウェアや周辺機器が販売された。また、販売は日本だけでなく外国でも行われた。その後、PC-8800、PC-9800シリーズが発売された。

 PC-8000シリーズ

 「PC」は「パーソナルコンピュータ」の略である。日本で「パーソナルコンピュータ」という言葉が使われたのも、このPC-8001が最初である。当時は「マイクロコンピュータ」の略称である「マイコン」がこれらのコンピュータの通称となっていたが、NECは以降「パーソナルコンピュータ」、略称「パソコン」を商標に据え一般に定着させていった。

 この日は「パソコン記念日」または「パソコンの日」とされるが、NECの公式な見解ではPC-8001の発売日は「9月」のみとなっている。

 10月29日はインターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われたことに由来して、「インターネット誕生日」となっている。

 :Wikipedia





   ☆◆ 9月28日は くつやの日 ( 記念日)
   
   
 大阪府大阪市西成区に本社を置き、履きやすさとおしゃれの両立を目指し、ハンドメイドにこだわって上質な靴を製造・販売している株式会社サロンドグレーが制定。

 日付は「く(9)つ(2)や(8)」と読む語呂合わせと、秋が深まり新しい靴が欲しくなる頃から。健康を維持していくためにもますますその重要性が高まる靴。その履きやすい靴を全国に広めることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 サロンドグレー
 サロンドグレーについて

 同社は、高級婦人靴・紳士靴の製造を行っている。高い品質の靴を作るために、職人がひとつひとつ丁寧に作るハンドメイドにこだわり、裁断から仕上げまでの工程を自社で作るメイドインジャパンにこだわり続けている。一度履けば次もサロンドグレーで。お客様がそう言ってくれることが一番の願いである。

 関連する記念日として、3月15日は「靴の日・靴の記念日」となっている。

 :サロンドグレー





   ☆◆ 9月28日 いじめ防止対策を考える日 ( 記念日)
   
   
 東京都江東区亀戸に事務局を置き、研究者や学校関係者、保護者などと連携を組み、いじめ問題に取り組んでいる一般社団法人「てとり」が制定。

 日付は「いじめ防止対策推進法」が施行された2013年(平成25年)9月28日から。いじめ問題の解決のためには産官学を含めた多くの関係者が一丸となって取り組む必要があることから、いじめ防止対策について多くの人が考えるきっかけをつくることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。

 「てとり」は、元メジャーリーガー松井秀喜や、アスリートの社会貢献活動を支援する「日本財団HEROs」、そしてアスリートやアーティストらと共に、子どものいじめ・自殺防止活動の推進を目的としたプロジェクト「stand by you」を2019年8月に開始した。

 プロジェクト「stand by you」

 同プロジェクトは、いじめなどの悩みを相談できずに苦しんでいる子ども達や、そのような悩みを持つ仲間を助けたいと思っている子ども達に、相談窓口の存在を伝えることを目的としている。また、子ども達に救いを求めて教職員や保護者に相談することを促し、いじめに悩んでいる友人を助けるような行動を取りやすいように後押しをしている。

 :日本財団、PR TIME、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日~30日 結核予防週間 ( 記念日)
   
   
 1962年(昭和37年)から厚生省(現:厚生労働省)・日本医師会(JMA)・結核予防会(JATA)などが中心となってこの時期に統一された。

 1925年(大正14年)4月28日に貞明皇后(大正天皇の皇后)が結核予防に関する令旨を出されたことを記念し、結核予防会がこの日を「結核予防デー」としたのが始まりである。戦後の1949年(昭和24年)にこの運動が復活し、都道府県単位で適当な時期を選んで街頭で結核検診などが行われ、1951年(昭和26年)からは10月前後の秋の週間行事に改められていた。

 結核予防を含む結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的。結核に関する周知ポスターやパンフレット「結核の常識」などを作成・配布している。その他、全国各地で街頭募金や無料結核検診、健康相談などを実施して、結核予防の大切さを伝えている。

 結核について

 結核(Tuberculosis)は、結核菌によって発生する日本の主要な感染症の一つである。毎年新たに約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としており、世界的にみても日本はまだ結核の低まん延国ではない。

 いわゆる空気感染を起こし、一般的には肺の内部で増えて、咳・痰・呼吸困難などの症状を呈することが多いが、肺以外の腎臓・骨・脳など身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがある。また、結核菌に感染した場合、必ずしもすぐに発症するわけではなく、体内に留まった後、再び活動を開始し、発症することがある。

 関連記念日について

 3月24日は「世界結核デー」(World Tuberculosis Day)となっている。これは世界保健機関(WHO)が制定した記念日で、1882年(明治15年)にドイツの医師・細菌学者のロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行った日に由来する。

 :厚生労働省、結核予防会、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 9月28日
    
    
       組織や地位にとらわれない

 今日、各業界、各企業の間における競争というものは、非常に激烈なものがある。この激しい競争において、瞬間を争う大事な事柄を報告するいわば非常の場合に、何としてもまず直接の上司に言わねばならないんだとか、やはり組織を通じて処理しなければ叱られるんだとか言っていたのでは、競争に負けてしまうようなこともあろう。事の順序としては、もちろん直接の上司の人にまず言うべきではあるけれども、どうしても急を要する場合は、組織や地位にとらわれず、即刻処理してゆくことが大切だと思う。
何か事あるときには、全員が打てば響くような素早さで活動しなければいけない。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 9/27(金) 18:00 マツダスタジアム

 広島 3 - 2 阪神

 2024/9/27 22:05

 戦評

 広島が劇的なサヨナラ勝利。広島は初回、坂倉の2点適時打で先制する。その後同点とされるも、延長12回裏に代打・末包が適時二塁打を放ち、試合を決めた。投げては、6番手・島内が2イニングを無失点に抑えて今季10勝目。敗れた阪神は、打線が9回以降の好機を生かせなかった。

 勝利投手 広島 島内 (10勝6敗0S)
 敗戦投手 阪神 村上 (7勝10敗0S)

 本塁打
 阪神 佐藤輝 16号(7回表ソロ)
 広島

 バッテリー
 阪神 大竹、桐敷、岩崎、石井、ゲラ、村上 - 坂本、梅野
 広島 大瀬良、黒原、ハーン、栗林、森浦、島内 - 會澤
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月28日(土曜日)先負です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 31℃・22℃・・真夏日・・・・

 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月28日(くがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から271日目(閏年では272日目)にあたり、年末まであと94日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月28日

 和名、通称など
 トレニア

 別名など
 (ハナウリクサ)

 科名
 (ゴマノハグサ科)

 花ことば
 愛敬
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は晴れていますが午後からは曇りの予報です。気温は昨日と同じようです(真夏日)。
 
 朝、晩は、涼しくなりましたので良く眠れるようになりました。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 夏場の暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から曇りで午後からは晴てきました。午前中は湿度も高く蒸し暑かったですが午後からは風も出て涼しくなりました。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 カレンダー出始めました。月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、曇っていて湿度も高く蒸し暑さを感じました。
 
 後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・27

2024-09-27 05:43:06 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月27日(金曜日)友引です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 32℃・24℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月27日 世界観光の日 ( 記念日)
   
   
 世界観光機関(World Tourism Organization:WTO)が制定。国際デーの一つ。「世界観光デー」ともされる。英語表記は「World Tourism Day」。

 1979年(昭和54年)9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の第3回総会で、翌年の1980年(昭和55年)から「世界観光の日」を制定することが決議された。このことから世界観光機関憲章が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970年(昭和45年)の9月27日を記念日としたもの。

 なお、世界観光機関は2003年(平成15年)に国連の専門機関となり、略称が「WTO」から「UNWTO」となった。この日を中心に加盟各国で、観光推進のための活動が行われている。

 :UNWTO





   ☆◆ 9月27日 女性ドライバーの日 ( 記念日)
   
   
 1917年(大正6年)のこの日、栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、日本の女性として初めて自動車試験に合格し、運転免許を取得した。

 現在では、女性が免許証を持ち、車を運転することは特別なことではなくなった。また、バス・タクシー・トラックなど幅広い分野において女性ドライバーが活躍している。一方で、自動車保険金の請求状況からみると、女性が2倍の確率で追突事故を起こしている。また、運動協調性と空間認識に関係して、駐車が苦手な女性が多いとの研究結果もある。性別に関係なく安全な運転を心掛けることが大切である。





   ☆◆ 9月27日 英字新聞発刊記念日 ( 記念日)
   
   
 1885年のこの日、大阪で日本人の編集による、日本初の英字新聞『ANGLO-JAPANESE REVIEW』(アングロ・ジャパニーズ・レビュー)が発刊された。

 外国人による英字新聞はそれ以前からあり、幕末から明治初期にかけ、長崎や横浜などの居留地に住んでいた外国人向けに発刊されていた。日本人による初の英字新聞は、1897年3月に頭本元貞(ずもと もとさだ)が伊藤博文の支援のもとに発刊した英字新聞『The Japan Times』(ジャパン・タイムズ)との情報もある。

 英字新聞(The Japan Times)

 :コトバンク、The Japan Times





   ☆◆ 9月24日~30日 結核予防週間 ( 記念日)
   
   
(9月24日~30日)

 1962年(昭和37年)から厚生省(現:厚生労働省)・日本医師会(JMA)・結核予防会(JATA)などが中心となってこの時期に統一された。

 1925年(大正14年)4月28日に貞明皇后(大正天皇の皇后)が結核予防に関する令旨を出されたことを記念し、結核予防会がこの日を「結核予防デー」としたのが始まりである。戦後の1949年(昭和24年)にこの運動が復活し、都道府県単位で適当な時期を選んで街頭で結核検診などが行われ、1951年(昭和26年)からは10月前後の秋の週間行事に改められていた。

 結核予防を含む結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的。結核に関する周知ポスターやパンフレット「結核の常識」などを作成・配布している。その他、全国各地で街頭募金や無料結核検診、健康相談などを実施して、結核予防の大切さを伝えている。

 結核について

 結核(Tuberculosis)は、結核菌によって発生する日本の主要な感染症の一つである。毎年新たに約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としており、世界的にみても日本はまだ結核の低まん延国ではない。

 いわゆる空気感染を起こし、一般的には肺の内部で増えて、咳・痰・呼吸困難などの症状を呈することが多いが、肺以外の腎臓・骨・脳など身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがある。また、結核菌に感染した場合、必ずしもすぐに発症するわけではなく、体内に留まった後、再び活動を開始し、発症することがある。

 関連記念日について

 3月24日は「世界結核デー」(World Tuberculosis Day)となっている。これは世界保健機関(WHO)が制定した記念日で、1882年(明治15年)にドイツの医師・細菌学者のロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行った日に由来する。

 :厚生労働省、結核予防会、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月27日
    
     
      二代目は熱意で勝負

 先代が築いた基盤を受け継ぎ、若い二代目の人が社長に就任する場合、それなりのむずかしさが当然あると思います。

 そこで、一つの行き方としては、まず、会社の古くからいる先輩の人に「私はこう思っているのだがどうでしょう」と、うるさいほど熱心に相談を持ちかけていくことだと思います。そうしていけば、その熱心さが必ず相手に伝わり、信頼感を生むと思います。また、そういう熱意にあふれた姿に対しては、社員が頼もしさを感じて自然と助けてくれるようになります。

 ですから、そのような腹の底からの熱意を持ちうるかどうか、それが二代目社長としての勝負の一つの分かれ目である、という気がします。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月27日(金曜日)友引です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 32℃・24℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月27日(くがつにじゅうななにち、くがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から270日目(閏年では271日目)にあたり、年末まであと95日である。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月27日

 和名、通称など
 ハギ

 科名
 (マメ科)

 花ことば
 思い 清楚
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は曇っています、一日曇の予報です。気温は昨日と同じようです(真夏日)。
 
 朝、晩は、涼しくなりましたので良く眠れるようになりました。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 夏場の暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴の秋晴れの良い天気でした。風も乾燥していて涼しくなりました。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 カレンダー出始めました。月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れていても蒸し暑さがなくなり歩きやすくなりました。
 
 イオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・26

2024-09-26 05:29:19 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月26日(木曜日)先勝です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 33℃・21℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月26日は 核兵器の全面的廃絶のための国際デー ( 記念日)
   
   
 2013年(平成25年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day for the Total Elimination of Nuclear Weapons」。

 核兵器が人類に及ぼす脅威と、核兵器の全面的廃絶の必要性に関する社会の認識を高め、教育を充実させることが目的。また、この国際デーを記念することで、これらをより普及・促進させることが目的。

 歴史的に見ると、1945年(昭和20年)8月に日本の広島と長崎に2つの原子爆弾が投下され、都市を破壊し、合計21万人以上が死亡したと推定されている。そして、翌1946年(昭和21年)の国連総会において核軍縮を国連の主要な目標とすることが決議された。以降、国連は核兵器の廃絶のための取り組みを行っている。

 2009年(平成21年)12月の国連総会では8月29日を「核実験に反対する国際デー」(International Day Against Nuclear Tests)に制定しており、人々の意識を高め、核兵器を削減・撤廃へのより一層の関心・関与を求めるためにこの国際デーが制定された。

 毎年、国連事務総長のメッセージが発表され、国連本部ビルがあるアメリカ・ニューヨークや事務局があるスイス・ジュネーヴなどでこの日を記念したイベントが実施される。また、国連加盟国に対して、核兵器の廃絶についての国民の認識と教育を強化することなどを奨励している。

 :United Nations、国連広報センター





   ☆◆ 9月26日 ワープロ記念日 ( 記念日)
   
   
 1978年(昭和53年)のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表した。

 開発のきっかけは1971年(昭和46年)頃、開発者となる森健一と新聞記者との雑談であった。この雑談の際、「欧米の新聞記者に比べて、日本の記者は記事を書くのが遅い」ことが話題となった。森はそれが道具の差であるとして、日本語ワードプロセッサ(ワープロ)の構想を持つに至った。

 このワープロは、幅115cm・奥行き96cm・重さ220kgで、価格は630万円だった。発表の翌年1979年(昭和54年)2月に販売が開始された。片袖机ほどの大きさの筐体に、キーボード・ブラウン管・10MBのハードディスク・8インチフロッピーディスクドライブ・プリンターが収められていた。

 開発当初は普及を疑問視する声もあったが、JW-10の開発によって培われた「かな漢字変換」の技術は、日本語入力システムの全てにおいて当然のように使用されるようになった。その後、パソコンが急速に普及したため、各メーカーは2000年(平成12年)頃からワープロの生産を見合わせるようになった。

 :Wikipedia





   ☆◆ 9月26日 台風襲来の日 ( 記念日)
   
   
 統計上、台風襲来の回数が多い日で、過去に大きな被害をもたらした台風が襲来している。

 1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だった。

 「伊勢湾台風」では、全国で死者・行方不明者5,000人、家屋被害57万戸という甚大な被害をもたらした。その犠牲者の数は、当時、第二次世界大戦後の自然災害で最多のものだった。

 伊勢湾台風





   ☆◆ 9月26日 くつろぎの日 ( 記念日)
   
   
 愛知県名古屋市東区に本社を置き、喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」や甘味喫茶「おかげ庵」などを展開する株式会社コメダが制定。

 日付は「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」と読む語呂合わせから。

 同社は「コメダ珈琲店」を全国に展開し、多くの人に「くつろぎの場」を提供をしてきた。2018年(平成30年)に創業50年を迎え、お客様にとってさらに「くつろぐ、いちばんいいところ」であり続けることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社は1968年(昭和43年)1月、創業者・加藤太郎が名古屋市西区に「コメダ珈琲店」を開店したことに始まる。もともと個人経営の喫茶店だったが、1970年(昭和45年)からフランチャイズ展開を行った。2019年(平成31年)2月時点で、コメダ珈琲店は全国に835店舗を展開している。

 同社は創業50周年を記念して「くつろぎの時間(とき)」という雑誌を創刊した。その名前の通り、コーヒーを片手に、ゆっくりとページをめくる、そんな至福の時間を楽しんでもらうための雑誌である。

 くつろぎの時間

 コメダ珈琲店のコーヒーやカップ、メニューの歴史や美味しさの秘密を知ることができる他、SNSで募集したコメダに関する川柳の紹介や各地の観光案内などが掲載されている。この雑誌「くつろぎの時間」は愛知・三重・岐阜のコメダ珈琲店の各店舗に設置されている。

 ただし、これらの情報は2019年9月時点でのものである。同社のWebサイト「くつろぎの時間」(https://komedabook.com/)にてバックナンバーを読むこともできたが、2021年(令和3年)9月時点でリンク切れとなっている。

 :コメダ珈琲店、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月26日
    
     
      真剣に取り組む

 大相撲は相変わらずの人気である。私はその勝負が一瞬の間に決まるというところが好きである。力士の人たちは、その一瞬の勝負のために、毎日朝早くから夜おそくまで文字通り血のにじむような鍛練をし、稽古にはげんでいる。そしてその成果を土俵の上で一瞬の間に出し尽そうというわけだ。

 われわれも、いま自分の担当している仕事を本業として、これに打ち込んでいるだろうか。大相撲の人気というものの裏には、日夜稽古にはげむ力士の姿があることを思って、われわれもまた、自分の人生、自分の本業というものに対して日々真剣に取り組んでゆきたいものである。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月26日(木曜日)先勝です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 33℃・21℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月26日(くがつにじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から269日目(閏年では270日目)にあたり、年末まであと96日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月26日

 和名、通称など
 ベンケイソウ

 科名
 (ベンケイソウ科)

 花ことば
 静穏 信じて従う
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は晴れています、一日晴の予報です(秋晴れ)。気温は昨日と同じようです(真夏日)。
 
 朝、晩は、涼しくなりましたので良く眠れるようになりました。今日も過ごしやすいかんじです。
 
 今朝も涼しい風が吹いています。寒く感じます。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 夏場の暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴の秋晴れの天気でした。気温も下がって風も乾燥していて涼しくなりました。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れていても蒸し暑さがなくなり歩きやすくなりました。
 
 イオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・25

2024-09-25 05:52:12 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月25日(水曜日)赤口です。・彼岸明け・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月25日は 10円カレーの日 ( 記念日)
   
   
 東京・日比谷公園の開園と同時にオープンした日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1983年(昭和58年)に命名。

 松本楼が1971年(昭和46年)に焼失し、1973年(昭和48年)のこの日に再建、新装開店したことを記念して「10円カレー」が提供された。通常は880円(2015年時点)のハイカラビーフカレーが、1973年以来毎年9月25日に、先着1,500名に限り10円で振る舞われている。

 松本楼ではこの記念行事の名称を「10円カレーチャリティ」としているが、この日は「10円カレーの日」の愛称で親しまれている。10円カレーチャリティの売上げは交通遺児育英基金や地震被災地募金などに寄付されている。

 :日比谷松本楼





   ☆◆ 9月25日 骨董の日 ( 記念日)
   
   
 京都府京都市中京区に本社を置き、骨董・美術品のオークションを手掛ける株式会社古裂會(こぎれかい)が制定。

 日付は江戸時代の戯作者で「骨董」の語を広く知らしめるべく『骨董集』を刊行した山東京伝が『骨董集 巻之三』に記した日付の文化十二乙亥九月二十五日から。日本の古き良き文化の一つである骨董品を多くの人に愛してもらうきっかけの日とするのが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 
 骨董品について

 骨董品とは、希少価値のある古美術や古道具のことである。フランス語ではアンティーク(Antique)と呼ばれ、その語源はラテン語のアンティクウス(Antiquus:古い)。ここから派生した用法として、古いだけで実際の役には立たない時代遅れのもの、がらくたを指して「骨董品」と呼ぶこともある。

 骨董品として重要なのはあくまで「古いこと」と「希少価値」であり、物品のジャンルは問わず、食器や文具といった日用品、玩具、貴金属や宝石を含む装飾品、衣類、家具など、多岐にわたる。中国では古より、「乱世的金銀 太平時的骨董」と言われ、平和な世の中に於いて価値のあるものとして理解されていた。

 :古裂會、Wikipedia





   ☆◆ 9月25日 主婦休みの日 (1月25日・5月25日・9月25日 記念日)
   
   
 東京都千代田区紀尾井町に本社を置き、女性のための生活情報紙を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定。

 年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日。また、他の家族に家事を提案する日、家族が元気になって日本も元気になる日。記念日は2009年(平成21年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 主婦休みの日

 読者のアンケートにより1月25日、5月25日、9月25日の3日が「主婦休みの日」となった。その日付は、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みといった忙しい期間の後に設定されている。ちなみに「主婦」とは普段から家事を主に担当している人のことをいい「主夫」も含む。

 イトーヨーカ堂、江崎グリコ、花王、キッコーマン食品、キユーピー、ニチレイフーズ、パナソニック、P&G、明治、ライオン、ロッテなど、「主婦休みの日」に賛同する企業が応援団となっており、この日を中心にイベント・サービスなどが実施されている。

 :サンケイリビング新聞社





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月25日
    
     
      信賞必罰


 “信賞必罰”すなわち罰すべき罪過ある者は必ず罰し、賞すべき功ある者は必ず賞せよということ、これは人間が存在するかぎり、程度の差はあっても絶対に必要なことであろう。これが行なわれない国家社会は、次第に人心が倦み、やがては必ず崩壊してしまうだろう。国家だけではない。会社、集団、家庭どこにおいても、これは決してないがしろにされてはいけないことだと思う。

 ただ、ここで大事なことは、信賞必罰といっても、常に適時適切でなければならないということである。これは微妙にして非常にむずかしいことで、これが当を得なかったならば、かえって事を誤ってしまうことになる。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月25日(水曜日)赤口です。・彼岸明け・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月25日(くがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から268日目(閏年では269日目)にあたり、年末まであと97日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月25日

 和名、通称など
 オトコエシ

 科名
 (オミナエシ科)

 花ことば
 野性味
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は晴れていますが、午後からは曇りの予報です。気温は昨日と同じようです(真夏日)昼間の湿度も低いようです。
 
 今日で彼岸も明けます。暑さ寒さも彼岸まで。
 朝、晩は、涼しくなりましたので良く眠れるようになりました。今日も過ごしやすいかんじです。
 
 今朝も涼しい風が吹いています。寒く感じます。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴の秋晴れの天気でした。気温も下がって風も乾燥していて涼しくなりました。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れていて蒸し暑さがなくなり歩きやすくなりました。ツクツクボウシが少しないている所もありました。
 
 イオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・24

2024-09-24 04:48:25 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月24日(火曜日)大安です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月24日 世界ゴリラの日 ( 記念日)
   
   
 ダイアン・フォッシー国際ゴリラ財団(Dian Fossey Gorilla Fund International:DFGFI)が2017年(平成29年)に制定。英語表記は「World Gorilla Day」。

 絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と、彼らの生息地である森林などの自然を守ることが目的。また、ゴリラやチンパンジー、オランウータンなどの大型類人猿に対する感謝を表し、彼らを保護する行動をより強化するための日である。

 ダイアン・フォッシー(Dian Fossey、1932~1985年)は、アメリカの霊長類学者で、ルワンダの森林(火山国立公園)にてケニヤの古人類学者ルイス・リーキー(Louis Leakey、1903~1972年)と共に18年間にも及ぶマウンテンゴリラの生態系の調査を行った。しかし、彼女は何者かによって殺害され、事件は未解決となっている。

 1967年(昭和42年)にフォッシーはルワンダの3000mの高地に、25平方キロの広さからなるカリソケ研究センターを設立し、マウンテンゴリラの研究と保護に努めた。この記念日が制定された2017年は同センターの設立50周年であった。

 また、フォッシーが1983年(昭和58年)に出版した著書『霧のなかのゴリラ -マウンテンゴリラとの13年』には、マウンテンゴリラ研究と彼女自身の人生が語られている。同書は1988年(昭和63年)に、シガニー・ウィーバー(Sigourney Weaver)主演で映画化もされた。

 この記念日の支援団体の中に京都市動物園の名前を確認することができる。同園ではこの日を記念して、ゴリラの保全や普及啓発に向けた取り組みとして、ゴリラの飼育員がゴリラの魅力について話すガイドやプレゼントキャンペーンなどのイベントを実施している。

 :DFGFI、京都市動物園、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日は 清掃の日 ( 記念日)
   
   
 厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管された。

 1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行された。

 この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは「環境衛生週間」となっている。名称に「週間」とあるが期間は8日間である。期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止、公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施される。

 関連する記念日

 清掃や掃除、ゴミ、環境に関連する記念日として以下のような記念日がある。

清掃デー(4月22日)
ごみの日(5月3日)
そうじの日(5月3日)
ごみゼロの日・お掃除の日(5月30日)
世界環境デー・環境の日(6月5日)
大掃除の日(12月13日)

 環境省では、6月5日の「環境の日」に合わせて、6月5日~11日を「環境週間」、6月1日~30日を「環境月間」としており、これらの期間中には環境美化運動や環境セミナーなどの行事が各地で実施される。

 :環境省





   ☆◆ 9月24日 畳の日 ( 記念日)
   
   
 京都府京都市南区に本部を置き、畳産業振興のための戦略的なPR事業の企画及び推進などを行う「全国畳産業振興会」が制定。

 日付は、い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日を、また、「環境衛生週間」(9月24日~10月1日)の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日も記念日とした。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 畳について

 畳は、い草を編み込んで作られる日本の伝統的な床材で、世界に類がない日本固有の文化である。畳はもともと、莚(むしろ)・茣蓙(ござ)・菰(こも)などの薄い敷物の総称であり、使用しないときは畳んで部屋の隅に置いたことから、動詞である「たたむ」が名詞化して「たたみ」になったのが畳の語源とされる。

 畳の一般的な規格としては、京間(本間、関西間)、中京間(三六間)、江戸間(関東間、五八間、田舎間)、団地間(公団サイズ、五六間)の4種類が有名である。1畳の大きさは大きいものから順に、京間>中京間>江戸間>団地間となっている。この4種類以外にも琉球畳など地域ごとに様々な規格がある。

 歴史的には京都を中心に西日本で広く用いられた京間が最も古く、豊臣秀吉が活躍した桃山時代の頃に考え出されたとされる。その後、江戸時代に江戸間ができたが、江戸に幕府を開いた徳川家康が検地の際、より多くの年貢米を取り立てるために、1間(けん)の長さを太閤検地が行われた豊臣秀吉の時代より短くしたと言われている。

 :全国畳産業振興会、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日 みどりの窓口記念日 ( 記念日)
   
   
 1965年(昭和40年)のこの日、国鉄(現:JR)の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置された。

 みどりの窓口について

 「みどりの窓口」は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の登録商標であり、東海旅客鉄道(JR東海)はみどりの窓口であってもその名称を使用せず「JR全線きっぷうりば」などとする場合が多い。また、同様の理由で「ブルートレイン」の名称も使用を控えていた。

 「みどりの窓口」の名前は、この窓口で発券される切符が、常備券の赤色や青色に対して、淡い緑色をしていたことに由来する。その後、1990年代後半からは水色に代わり、偽造防止を兼ねて濃い水色の帯と「JR」マークのホログラムを施している。

 :JR東日本、Wikipedia





   ☆◆ 9月24日 海藻サラダの日 ( 記念日)
   
   
 熊本県宇土市に本社を置き、主に海藻の加工・販売を手がけるカネリョウ海藻株式会社が制定。

 日付は日本で最初に「海藻サラダ」を作った同社の髙木良一会長の誕生日である1930年(昭和5年)9月24日から。ワカメや昆布、もずくなどを使い、食物繊維やミネラルなどが豊富で低カロリーの「海藻サラダ」を多くの人に味わってもらうことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社は水戻しして食べる「国産シリーズ 海藻サラダ」や塩蔵タイプで磯の香りがより強く感じられる「プレミアム 海藻サラダ」を販売している。その他、めかぶやもずく、ワカメなどの海藻も販売している。また、同社のサイトでは海藻をたっぷり使ったレシピを紹介している。

 :カネリョウ海藻





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月24日
    
     
      人に尋ねる

 自分の才能に向くような仕事を自分で考えて進んでいくことが非常に大事だと思う。ところが、自分の才能というものは、自分ではなかなかわからない。

 そのときには自分の信頼する人の言葉を聞くとよい。しかし素直な気持ちで聞かないと、先輩の正しい言葉が正しく自分の耳に入らない。

 私も、自分でわからないことは、素直な心持ちになって先輩に尋ねることにしている。そして静かに考えていけば、必ず行く道は自然に決まってきて、希望が持てると思う。しかし、野心とか欲望とかいうものを強く持つと、そこに無理が生じ、迷いが起こってくるような気がするのである。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月24日(火曜日)大安です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月24日(くがつにじゅうよっか、くがつにじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から267日目(閏年では268日目)にあたり、年末まであと98日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月24日

 和名、通称など
 シラヤマギク

 科名
 (キク科)

 花ことば
 丈夫
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は晴れています、一日晴の予報です。気温も昨日と同じようです(真夏日)昼間の湿度も低いようです。
 
 朝、晩、涼しくなりましたので久しぶりに眠れました。今日も過ごしやすいかんじです。
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴の秋晴れの天気でした。気温も下がって風も乾燥していて涼しくなりました。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れていて蒸し暑さがなくなり歩きやすくなりました。
 
 昼間は暑くて動く元気はありませんので、後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。昨日はイオンも人が多かったです。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。昼間は真夏日で暑いけど秋も近づいているのかな。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・23

2024-09-23 05:33:09 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月23日(月曜日)仏滅です。・振替休日・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月23日 万年筆の日 ( 記念日)
   
   
 1809年のこの日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許を取得した。

 万年筆について

 万年筆のインクをペン軸の内部に保持できるのは毛細管現象によるもので、溝の入ったペン芯を通じてインクが持続的に出るようになっている。インクの保持には、インクカートリッジを用いたもの、各種の方法でインクを吸入するものがある。

 万年筆はペンとともに1960年代頃まで、手紙やはがき、公文書など改ざん不能な文書を書くための筆記具として主流であったが、徐々にボールペンに取って代わられ、1970年代に公文書へのボールペンの使用が可能になり、万年筆は事務用・実用筆記具としてはあまり利用されなくなった。しかし、万年筆の希少性・独自性が見直され、趣味の高級文具として人気が高い。

 :Wikipedia




   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月23日
    
     
      永遠に消えないもの

 高野山にはたくさんの墓があります。その中で一段と目立つ立派な墓は、おおむね大名の墓だそうですが、その大名の墓も、今日では無縁仏になっているものもあるということです。昔は相当の一家眷族を養い、しかも明治になってさらに華族として財産も保護されるという状態が長く続いたにもかかわらず、そういう変化があったということを考えてみますと、人間のはかなさというものを身にしみて感じます。

 やはり世の中というものは形ではない。いくら地位があり財産があっても、それはいつまでも続くものではない。結局、永遠に消えないものはその人の心であり、思想であり、この世で果たした業績である、そう思うのです。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月23日(月曜日)仏滅です。・振替休日・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 30℃・20℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月23日(くがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から266日目(閏年では267日目)にあたり、年末まであと99日ある。
 
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月23日

 和名、通称など
 ヒガンバナ

 科名
 (ヒガンバナ科)

 花ことば
 再開
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は晴れています、一日晴の予報です。気温も昨日よりは高く(真夏日)湿度も低いようです。
 
 朝も涼しく久しぶりに良く眠れました。今日も過ごしやすいかんじです。
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から曇時々雨の天気でした。気温も過ごし下がって来ましたがまだ蒸し暑かったです。

 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、曇りで湿度も高く蒸し暑かったです。
 
 昼間は暑くて動く元気はありませんので、後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。昼間は真夏日で暑いけど秋も近づいているのかな。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・22

2024-09-22 06:01:39 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月22日(日曜日)先負です。・秋分の日・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 小雨 のち 曇 ・・ 28℃・26℃・・・・・・

 【 秋分(しゅうぶん)】
秋の彼岸の中日、昼夜の長さがほぼ等しくなる日。
 
 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月22日は 秋分 (9月23日頃 二十四節気)
   
 「秋分(しゅうぶん)」は、「二十四節気」の一つで第16番目にあたる。英語では「autumnal equinox」。

 現在広まっている定気法では、太陽が秋分点を通過した瞬間、すなわち太陽黄経が180度となったときで、近年では9月22日または9月23日となる。2024年(令和6年)は9月22日(日)である。

 「秋分」の一つ前の節気は「白露」(9月8日頃)、一つ後の節気は「寒露」(10月8日頃)。「秋分」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「寒露」前日までである。西洋占星術では「秋分」が天秤宮(てんびんきゅう:てんびん座)の始まりとなる。

 いわし雲が浮かぶ秋の空

 昼と夜の長さがほぼ同じ(実際は昼の方が若干長い)になる日で、「春分」(3月21日頃)と同じように太陽が真東から出て真西に沈む。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「陰陽の中分なれば也」と説明している。

 「秋分」の日付は以下の通り。

2016年9月22日(木)
2017年9月23日(土)
2018年9月23日(日)
2019年9月23日(月)
2020年9月22日(火)
2021年9月23日(木)
2022年9月23日(金)
2023年9月23日(土)
2024年9月22日(日)

 日本ではこの日は国民の祝日「秋分の日」となる。秋分の日は、国立天文台の算出する定気法による秋分日を基にして閣議決定され、前年2月1日に暦要項として官報に告示される。天文学に基づいて年ごとに決定される国家の祝日は世界的にみても珍しい。また、秋の彼岸の中日でもある。

 :Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館





   ☆◆ 9月22日は 秋分の日 ( 国民の祝日)
   
   
 「国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)により制定。

 国民の祝日

 「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。

 この日は二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃にあたる。昼と夜の長さが同じになる日とされるが、実際は昼の方が若干長い。「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」であり、墓参りをする人が多い。東にある現世と西にある仏の世界が最も近くなるとされる特別な日でもある。

 戦前の旧祝祭日では大祭日の一つ「秋季皇霊祭」であったが、1947年(昭和22年)に廃止された。祝祭日ではなくなったが、「秋季皇霊祭」は宮中祭祀の一つであり、歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式として、現在も「春分」(3月21日頃)における「春季皇霊祭」とともに宮中で行われている。

 「秋分の日」の日付は以下の通り。

2016年9月22日(木)
2017年9月23日(土)
2018年9月23日(日)
2019年9月23日(月)
2020年9月22日(火)
2021年9月23日(木)
2022年9月23日(金)
2023年9月23日(土)
2024年9月22日(日)

 春分の日・秋分の日の日付は、その前年の2月1日に国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定される。よって、2年後以降の春分の日・秋分の日は確定していない。また、祝日法上では「秋分日」としており、日付を指定していない。

 従来は9月15日だった国民の祝日「敬老の日」が、ハッピーマンデー制度と呼ばれる祝日法の改正により、2003年(平成15年)から9月の第3月曜という移動日に変更された。

 これにより土曜日と日曜日、「敬老の日」「秋分の日」で4連休となる場合がある。さらに「敬老の日」と「秋分の日」の間が平日(火曜日)の場合は祝日法の規定によりこの平日が「国民の休日」となり5連休となる場合もある。

 この連休は「春の大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)に対して、「シルバーウィーク」(Silver Week:SW)または「秋の大型連休」とも呼ばれる。その他、毎年連休になるというわけではない希少性から「プラチナウィーク」または「白金週間」とも呼ばれる。

 カレンダー上において、2019年(令和元年)と2022年(令和4年)は3連休、2020年(令和2年)は4連休であった。2021年(令和3年)と2023年(令和5年)は3連休以上にならなかった。2024年(令和6年)は「秋分の日」が日曜日であり、翌日の9月23日(月)が振替休日で3連休となる。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 9月22日は 彼岸 (春3月・秋9月 雑節)
   
   
 「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれる。仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」がある。

 彼岸は、二十四節気の「春分(3月21日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を中日(ちゅうにち)とし、前後各3日を合わせた各7日間であり、1年で計14日ある。この期間に行う仏教の行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはこの期間に「お墓参り」をする。

 彼岸の最初の日を「彼岸入り」や「お彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」や「お彼岸の明け」などと呼ぶ。なお、中日の「春分」は「春分の日」、「秋分」は「秋分の日」として国民の祝日となっている。

 2024年(令和6年)の「春の彼岸」の日付は以下の通り。

3月17日(日)彼岸入り
3月18日(月)
3月19日(火)
3月20日(水)中日(春分)
3月21日(木)
3月22日(金)
3月23日(土)彼岸明け

 同年の「秋の彼岸」の日付は以下の通り。

9月19日(木)彼岸入り
9月20日(金)
9月21日(土)
9月22日(日)中日(秋分)
9月23日(月)
9月24日(火)
9月25日(水)彼岸明け

 俗に、中日は先祖に感謝する日とされ、残る6日は、悟りの境地に達するために必要な6つの修行徳目「六波羅蜜(ろくはらみつ)」を1日に1つずつ修める日とされている。

 彼岸は仏教行事に由来するとされるが、彼岸の行事は日本独自のものであり、インドや中国の仏教にはない。歴史的には、806年(延暦25年)に日本で初めて仏教行事としての彼岸会が行われた。

 民俗学では、彼岸は元は日本古来の土俗的な太陽信仰や祖霊信仰が起源だろうと推定されている。民俗学者・五来重(ごらい しげる、1908~1993年)は「彼岸」という言葉の由来について、豊作を太陽に祈願する太陽信仰の言葉「日の願い」から「日願(ひがん)」となり、後に仏教用語の「彼岸」と結び付いたと説いている。

 日本では彼岸に供え物として、もち米とあんこを使用した「ぼた餅」や「おはぎ」と呼ばれる食べ物が作られ、食される。これらの名前は、彼岸の頃に咲く花である春の牡丹(ぼたん)と秋の萩(はぎ)に由来すると言われる。

 日本の気候を表す慣用句に「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がある。これは「冬の寒さ(残寒)や夏の暑さ(残暑)は彼岸の頃まで続き、彼岸を過ぎると和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味である。

 ヒガンバナ

 彼岸に由来する花として「ヒガンバナ(彼岸花)」がある。ヒガンバナは、ヒガンバナ科の多年草で、鮮やかな赤い花を咲かせる。地下の球根には強い毒性がある有毒植物であるが、かつては飢饉(ききん)や災害の際に食べる救荒(きゅうこう)作物として球根のデンプンを毒抜きして食べていた。

 ヒガンバナの名前は、秋の彼岸の頃に、突然に花茎(かけい)を伸ばして鮮やかな赤色の花が開花することに由来する。その他の由来として、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、という説もある。

 また、彼岸に由来する花として「ヒガンザクラ(彼岸桜)」もある。ヒガンザクラは、バラ科の落葉小高木で、本州中部以西に多く、観賞用として庭などに植えられる。

 ヒガンザクラの名前は、春の彼岸の頃に花を咲かせることに由来する。各地のサクラの開花・満開を判断する標本木(ひょうほんぼく)の「ソメイヨシノ(染井吉野)」より少し早く開花するのが特徴である。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月22日
    
     
      平和のための前提条件

 平和が大切だということは、何千年も前から繰り返し唱えられているにもかかわらず、その一方では戦争をしている。はなはだしきは、平和のための闘争とか戦争といったことが口にされ、行なわれているというのが、過去、現在における人間の姿だと言えましょう。

 それでは、そのような状態を脱却し、平和を実現する前提として、何が必要かというと、人間としての意識革命ではないかと思います。つまり、真の平和というものをはっきり見きわめ、心からそれを切望するというような一人ひとりの意識革命が、一国の政治の上にも教育の上にも醸成されていくならば、求めずして平和は生まれてくると思います。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
  9/21(土) 14:00 マツダスタジアム

 広島 5 - 4 巨人
 
 2024/9/21 16:54
 
 戦評
 広島は3点を追う8回裏、秋山と小園の適時打などで同点とする。なおも2死一三塁の場面で末包の適時打が飛び出し、リードを奪った。投げては、先発・アドゥワが6回3失点の好投。3番手・島内が今季9勝目を挙げた。敗れた巨人は、守備の乱れで手痛い失点を喫した。

 勝利投手 広島 島内 (9勝6敗0S)
 敗戦投手 巨人 高梨 (4勝3敗0S)
 セーブ 広島 栗林 (0勝5敗38S)

本塁打
 バッテリー

 巨人 横川、バルドナード、ケラー、高梨、船迫 - 岸田
 広島 アドゥワ、森浦、島内、栗林 - 坂倉
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月22日(日曜日)先負です。・秋分の日・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 小雨 のち 曇 ・・ 28℃・26℃・・・・・・

 【 秋分(しゅうぶん)】
秋の彼岸の中日、昼夜の長さがほぼ等しくなる日。
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月22日(くがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から265日目(閏年では266日目)にあたり、年末まであと100日ある。
 
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月22日

 和名、通称など
 ナンバンギセル

 科名
 (ハマウツボ科)

 花ことば
 物思い
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 今朝は曇っていますが、午前中は時々雨の予報です。午後からは曇りの予報です、気温も昨日よりは低いようですが湿度は高いです。蒸し暑いのかな。

 昨夜も月は綺麗に見えていました。
 
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 毎日が、真夏日、猛暑日で気温も高く残暑が厳しいですから、暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴のち曇りの天気でした。気温も湿度も高く蒸し暑かったです。

 イオンも休日の始まりなので買い物客も多かったです。
 
 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れのち曇の天気でしたが湿度も高く蒸し暑かったです。
 
 昼間は暑くて動く元気はありませんので、後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。昼間は真夏日で暑いけど秋も近づいているのかな。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー09・21

2024-09-21 06:01:06 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もないので買えないです。誰か助けてください。
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月21日(土曜日)友引です。・彼岸・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 34℃・26℃・・真夏日・・・・


 
 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 9月20日は 彼岸 (春3月・秋9月 雑節)
   
   
 「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれる。仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」がある。

 彼岸は、二十四節気の「春分(3月21日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を中日(ちゅうにち)とし、前後各3日を合わせた各7日間であり、1年で計14日ある。この期間に行う仏教の行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはこの期間に「お墓参り」をする。

 彼岸の最初の日を「彼岸入り」や「お彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」や「お彼岸の明け」などと呼ぶ。なお、中日の「春分」は「春分の日」、「秋分」は「秋分の日」として国民の祝日となっている。

 2024年(令和6年)の「春の彼岸」の日付は以下の通り。

3月17日(日)彼岸入り
3月18日(月)
3月19日(火)
3月20日(水)中日(春分)
3月21日(木)
3月22日(金)
3月23日(土)彼岸明け

 同年の「秋の彼岸」の日付は以下の通り。

9月19日(木)彼岸入り
9月20日(金)
9月21日(土)
9月22日(日)中日(秋分)
9月23日(月)
9月24日(火)
9月25日(水)彼岸明け

 俗に、中日は先祖に感謝する日とされ、残る6日は、悟りの境地に達するために必要な6つの修行徳目「六波羅蜜(ろくはらみつ)」を1日に1つずつ修める日とされている。

 彼岸は仏教行事に由来するとされるが、彼岸の行事は日本独自のものであり、インドや中国の仏教にはない。歴史的には、806年(延暦25年)に日本で初めて仏教行事としての彼岸会が行われた。

 民俗学では、彼岸は元は日本古来の土俗的な太陽信仰や祖霊信仰が起源だろうと推定されている。民俗学者・五来重(ごらい しげる、1908~1993年)は「彼岸」という言葉の由来について、豊作を太陽に祈願する太陽信仰の言葉「日の願い」から「日願(ひがん)」となり、後に仏教用語の「彼岸」と結び付いたと説いている。

 日本では彼岸に供え物として、もち米とあんこを使用した「ぼた餅」や「おはぎ」と呼ばれる食べ物が作られ、食される。これらの名前は、彼岸の頃に咲く花である春の牡丹(ぼたん)と秋の萩(はぎ)に由来すると言われる。

 日本の気候を表す慣用句に「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がある。これは「冬の寒さ(残寒)や夏の暑さ(残暑)は彼岸の頃まで続き、彼岸を過ぎると和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味である。

 ヒガンバナ

 彼岸に由来する花として「ヒガンバナ(彼岸花)」がある。ヒガンバナは、ヒガンバナ科の多年草で、鮮やかな赤い花を咲かせる。地下の球根には強い毒性がある有毒植物であるが、かつては飢饉(ききん)や災害の際に食べる救荒(きゅうこう)作物として球根のデンプンを毒抜きして食べていた。

 ヒガンバナの名前は、秋の彼岸の頃に、突然に花茎(かけい)を伸ばして鮮やかな赤色の花が開花することに由来する。その他の由来として、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、という説もある。

 また、彼岸に由来する花として「ヒガンザクラ(彼岸桜)」もある。ヒガンザクラは、バラ科の落葉小高木で、本州中部以西に多く、観賞用として庭などに植えられる。

 ヒガンザクラの名前は、春の彼岸の頃に花を咲かせることに由来する。各地のサクラの開花・満開を判断する標本木(ひょうほんぼく)の「ソメイヨシノ(染井吉野)」より少し早く開花するのが特徴である。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 9月21日は 社日 (春3月・秋9月 雑節)
   
   
 「社日(しゃにち)」は、「雑節」の一つで、生まれた土地の守護神である「産土神(うぶすながみ)」を祀る日である。

 春と秋の年2回あり、春の社日を「春社(しゅんしゃ)」、秋の社日を「秋社(しゅうしゃ)」ともいう。古代中国に由来し、「社」とは土地の守護神、土の神を意味する。

 基本的には二十四節気の「春分(3月21日頃)」または「秋分(9月23日頃)」に最も近い「戊(つちのえ)の日」が社日となる。

 その日付は年によって異なり、2024年(令和6年)の「春の社日(春社)」は3月15日(金)、「秋の社日(秋社)」は9月21日(土)である。

 この日は土地の神を祀り、春の社日には五穀の種を供えて豊作を祈願し、秋の社日にはその年の収獲に感謝する。日本では、農村において「地神講(じじんこう)」として地神(じがみ)または農神(のうがみ)を祀る行事を営む例も見られる。

 また、春の社日に酒を飲むと耳が良くなるという風習があり、これを「治聾酒(じろうしゅ)」という。これは土地の神に供える酒も意味する。地名としては、島根県安来市社日町などにその名前が残っている。

 「春の社日(春社)」の日付は以下の通り。

2016年3月17日(木)
2017年3月22日(水)
2018年3月17日(土)
2019年3月22日(金)
2020年3月16日(月)
2021年3月21日(日)
2022年3月16日(水)
2023年3月21日(火)
2024年3月15日(金)

 「秋の社日(秋社)」の日付は以下の通り。

2016年9月23日(金)
2017年9月18日(月)
2018年9月23日(日)
2019年9月18日(水)
2020年9月22日(火)
2021年9月27日(月)
2022年9月22日(木)
2023年9月27日(水)
2024年9月21日(土)

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 9月21日は スケッチブックの日 ( 記念日)
   
   
 東京都中野区中央に本社を置き、スケッチブックやノートブック、バインダー、画材用品などの製造・販売を手がけるマルマン株式会社が制定。

 日付は同社の前身となる丸万商店が創業した日の1920年(大正9年)9月21日から。同社は日本を代表するスケッチブックメーカーである。

 創業から2020年(令和2年)で100周年となることを記念したもので、同社の多種多様なスケッチブックを様々な用途で使ってもらうことが目的。記念日は2020年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 東京・神田において創業した当時、同社の創業者・井口興一は「子供たちが思いきり夢を描けるように」との想いから学童のためのスケッチブックを製作した。そして、実用新案特許を取得し、関東を中心とした中学校の学習用スケッチブックの製造・販売を行った。

 スケッチブックの代名詞にもなっている黄色と深緑色が交差したデザインが印象的な「図案スケッチブック」は、1958年(昭和33年)に量産販売が開始された。このスケッチブックは当時、青山学院大学の学生だった奈良部恵三の持ち込みデザインを表紙に採用したものである。

 マルマンのスケッチブック

 図案スケッチブックは発売から50周年を迎える2008年(平成20年)に、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した。アマチュアからプロまで、あらゆるユーザーに長きにわたって愛用され、年間200万冊以上、累計9000万冊の売上を誇るロングセラー商品となっている。

 :マルマン、Wikipedia





   ☆◆ (9月21日~30日)は 秋の全国交通安全運動 ( 記念日)
   
   
 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。

 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「春の全国交通安全運動」(4月6日~15日)とともに行っている。

 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、9月30日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。

 :内閣府、Wikipedia





   ☆◆ (9月20日~26日)は 動物愛護週間 ( 記念日)
   
   
 東京都港区南青山に事務局を置き、動物の命を守る活動・命の大切さを知ってもらう活動などを行う公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定。

 もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」。日本では1927年(昭和2年)、日本人道会・理事長のバーネット夫人の提唱で、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の誕生日を記念して5月28日~6月3日の一週間行われた。戦後になってからは、1949年(昭和24年)に春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし、1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」とした。

 しかし、5月には「愛鳥週間」があることや、学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと、北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから、1954年(昭和29年)に、秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更された。現在では「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護法)第4条で「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける」と定められている。

 「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され、動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や、動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されている。

 :環境省、日本動物愛護協会、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話9月21日
    
     
      中小企業は社会の基盤

 私は中小企業というものは、日本経済の基盤であり、根幹であると思う。それが健在であってこそ、大企業も持ち味を生かすことができるし、経済全体の繁栄も可能になる。とともに、中小企業は単に経済においてだけでなく、いわば社会生活の基盤にもなるべきものだと思う。つまり、いろいろな適性を持った人が、それぞれに色とりどりの花を咲かす、そういった社会の姿がより望ましいのであり、そこに人間生活の喜びというものもあるのではないだろうか。

 その意味において、たくさんの中小企業が、それぞれにところを得て、さかんな活動をしているというような社会の姿が一番理想的なのではないかと思う。
 
 
 
 
 
    ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)長月(ながつき)9月21日(土曜日)友引です。・彼岸・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 34℃・26℃・・真夏日・・・・
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
 
 9月21日(くがつにじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から264日目(閏年では265日目)にあたり、年末まであと101日ある。
 
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 9月21日

 和名、通称など
 ノハラアザミ

 科名
 (キク科)

 花ことば
 心の成長
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 8月6日に外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしようよう。
 
 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、お話ができる人がいると良いですね。
 
 
 残暑が厳しいです。
 
 今朝は晴れていますが、午後からは曇って来る予報です。気温も昨日よりは下がって(真夏日)の予報です。
 湿度も高く蒸し暑い一日のようです。昨夜も熱帯夜で寝不足です。熱帯夜も更新中でまだ当分続くようです。

 昨夜も月は綺麗に見えていました。
 
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近く、水分補給しながら歩いています。

 トンボもたくさん飛んでいるを見かけるようになりました。彼岸花も咲いています。
 
 毎日が、真夏日、猛暑日で気温も高く残暑が厳しいですから、暑さで身体も不調です(寝不足)。皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は、朝から晴の天気で猛暑日の一日でした、気温も湿度も高く蒸し暑かったです。

 イオンもサービス日なので買い物客も多かったです。
 イオンも今日から3連休なので人も多いかな。4階のフードコート少し改造されました。
 
 本屋さんには来年の手帳・日記帳も販売されています。
 月日が早く立つのを感じます。
 
 朝の内に歩きましたが、晴れて気温も上がって風もなく湿度も高く蒸し暑かったです。
 
 今日も、熱中症に気をつけましょう。
 
 
 昼間は暑くて動く元気はありませんので、後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 夜は虫の鳴き声も多く聞こえます。昼間は真夏日で暑いけど秋も近づいているのかな。
 
 夏バテかな身体も不調です。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。

 毎朝同じ人とすれ違います、高齢の人が歩いています。犬の散歩の人もいます。
 
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。

 まだ体調も不調です。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。