5月の連休明けより、4人で勉強会を始めました。
強制なしの自由参加スタイルで、参加型の勉強会です。
2ヶ月が経過し、メンバーもかなり成長してきた感じがあります。
また途中で、自主的に参加希望をして出席するスタッフもあり、
現在では7名になっています。
自分は指導者的存在なので、なかなか伝えること、納得させることの難しさを…。
でもそれは、いかに自分が理解できていないかが解ります。
メンバーも驚くほど素直なメンバーで、基礎からしっかりと自主的に勉強しています。
この勉強会は、できるだけ存続させたいと考えています。
なかなか他にない勉強会だと思います。
はやく作業療法関連のテーマで勉強会を開催できるようにしたい…。
勉強会が順調に進んでいるようですね。
自主的な参加形式で本当にやる気がある人だけが参加する。
本来勉強会はそうあるべきだと思います。
特に自分の勤めている職場は強制参加の勉強会や新人教育という名の無駄な勉強会が多いので・・・
人に伝えるというのは難しいですよね。
自分は最近は職場の人に伝えようとしなくなっています。
治療に関する話をする気になりません。
ただ、患者さんに対してはしっかりと向き合い、結果を出すことで患者さんに対してout putしていこうと思い日々診療に望んでいます。
その気持ちはすごくよく分かります。
以前の職場に比べると、なかなか臨床的な事を話す気持ちになりません。
最初は、これから伝えていこう…。
と感じていましたが、最近は、もう…(涙
という気持ちになってしまう自分がいます。
勉強会は、強制参加は絶対にしたくありません。
強制にすると、指導者も教えられる方も息が詰まります…。
学びたい人の集団の中にいたいです。