10月27日に東邦大学薬学部公開セミナーに参加してきます。
第4回のテーマは「見て、聞いて、作って試すハーブ&アロマ」!
学内にあるハーブガーデンを散策したり、
ハーブの歴史やエピソードなども聞けるそうです。
私が一番興味あるのは午後からの実習です。
なんと江戸後期の外科医、華岡青州の処方に従って紫雲膏を作ります。
名前だけは知っていましたが、
実際使った事もなければ見たこともありません。
どんな成分から出来ているのかさえわかりません。
そんな紫雲膏を実際自分で作れるなんて
考えるだけでもわくわくしてきます。
詳しい話はセミナー後アップいたしますね。