今日も元気だ飯がうまい・・・・・とノアが言っています
全く食欲も落ちることなく、今は元気に元気に走り回っています
ホント手術をした子じゃないみたい
傷が痛かったり、歩くと響いたり・・・・とかはないようです
まっ、内臓の手術じゃないですからね・・・・・
今朝、起きたら困難なってましたぁ~~~
傷の周り全体を舐め舐めしていたようです
糸は取れていなかったので良かったんですが・・・・・
寝ている間にやっちゃったんでしょうねぇ~
頭の方は無事でした
私が食事中は・・・・・・待ってます
まだまだ体重が戻らないノア・・・・なのであげちゃいましたわ
私が朝の用事をしている間は、目が行き届かないので、エリカラ着けてます
このまま朝寝をしちゃいました
このエリカラ・・・・好きではないのですが、ストレスほどではないと思います
こうして枕にしつつ寝ていますので・・・・・
最初はちょっと嫌がっていたんですよ
私が苦しそうだからってきつめにしていなかったら、自分で外していましたし・・・・・
今ではそんな事はしませんけど
本当は昨日術後の傷を見せに行かなきゃいけなかったのですが、診察時間に間に合うように帰ってこれず・・・・・・今日になりました
手術をして頂いた先生はお休みの日なので代わりの先生が診て下さいました
「ノアちゃん、昨日先生待ってたんよぉ~~」って仰っていまして、悪いことしたなぁ~と母ちゃん反省です
今日の先生もノアの切除したものは見てたられそうです
こちら検査結果の紙も頂きました
色々と書いてあるのですが、意味が分かるようで分からない内容です
難しくって・・・・・・
どちらも良性だったという事は分かりました
そして全部取りきれているっていう事も分かりました
基底細胞腫とは何かっていうのも教えてもらいまして、傷も診ていただいたら・・・・・
頭の傷は血がにじんでいました
アレ????朝はなんともなかったのに・・・・・・
考えられるのは、ノアを連れて行ったときのカゴキャリーの網・・・・・カゴキャリーを肩にかけてで行って来たんですよ
飛び出しちゃー危険って事で網をくくって出れないようにしたんです
それが擦れた
それしか考えられないのですが・・・・・そんなんで血が滲んじゃうの???って思っちゃいました
ノアの今の状態は皮膚の表面だけがくっ付いた状態だそうです
なのでもう一週間抜糸までかかるそうです
人は舐めたり、傷をいじったりしませんものね
わんこはそういうわけにはいかないので、きっちりくっつくまで抜糸しないそうです
それに「ノアちゃん初老だし・・・・・・」って
初老の仲間入りしたノア・・・・・ですが、若いって先生は仰っていました
年ってあくまで目安だと思っています
人でも同じ年でも元気でハツラツと動いている方いらっしゃいますよねぇ~
ホントに同い年って・・・・・・
ノアもそんな風に育ってもらいたいなぁ~~って思います
その為にも毎日の運動は大事だと思っています
早く普通に動けるようになればいいのですが・・・・・・
今回血が滲んじゃっていたので、まだ激しい動きは要注意だそうです
って十分激しく走っているのですが・・・・止めれませんです
今週の訓練の許可は出ませんでした・・・・残念ながら、まだ練習も出来ません
帰り道にドッグカフェに寄って来ました
新しいお店です
まだ始めたばかり・・・・・・とってもこじんまりとしたお店
ノアが私の話しているのを良く聞いているってビックリされてましたわ
ノアにはリゾットを食べさせて、私はジュースを飲むだけで帰ってきたのですが・・・・
今日は赤魚を甘酢あんかけで頂きました~~~
不評ではなかったようなんで、不味くはなかったのかな
残っていなかったから美味しかったのか・・・・・リアクションが全くないので分かりませんが・・・・