プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

バトルの日

2009年08月14日 21時59分44秒 | ノアとの日常

朝5時30分にアラームをセットしていたものの、起きあがれずに、二度寝をしてしまった私・・・・・だいたいそんな気がしていたんですけどね。

ノアは今日も絶好調!!!
昨日のプールの疲れを、今日一日でとり、また明日にはプールに行く予定です。

今朝は、妹が仕事に行くのに、一緒にお見送り・・・・まろんは毎日のことなんで落ち着いているんですが、ノアは大騒ぎしてましたわ
どっちが自分家の子なんだか・・・・


妹が出かけてからは、ノアは私とずっと一緒にいますけど、まろんは母と一緒にいます。
殆ど2階と、1階別々にいていました。


朝お散歩に行けなかったので、夕方一緒にお散歩です。
丁度お散歩に行く時に、妹から帰りますコールがあったんですが「くれぐれもまろんを逃がさないように・・・・」って念押しされてしまいましたわ。

私、まろんのことは一切、全然、全く・・・・・信用をしていないんですよ。
なのでリードをいつもノアと一緒にくっつけてのお散歩をするんですが、今日は母が一緒に行くって言うので、母がまろんのリードを持つことになりました。

ノアとまろん・・・・仲良く一緒に歩けませんからね。

私が行こうとしていた公園よりだいぶ手前の広場までのお散歩になってしまいました。
母がここまででいいやんって言いますから
私としては、だいぶ手前なんで、ちょっと物足りなかったんですけど・・・・
その広場は、結構草が伸びていて・・・・・・普段全くしないのに、まろんが草にスリスリをし始めたんです。
犬がスリスリなんて普通のことだろうって思うでしょ

まろんって家の中でも、敷物の上でないと、寝ない、座らないって子ですから・・・・
でも、今日のスリスリはちょっと様子が違っていました。
なんか腰砕け状態のスリスリ・・・・・何かあるんでょうか?????

で、ノアは・・・・・・ノアは下の草をクンクンとはしていましたが、スリスリということまではしていませんでした


一緒にパチリ・・・・なかなかまろんが言う事を聞かなくって難儀しましたわ


まろんのこの服を着せる時も怖かったぐらいですから・・・・


ノアはこの場所でちょいとボール遊びをしました


草の上を機嫌よく走っています。


草に埋もれたボールを発見!!!!


で私のところに戻ってきます。


何回かボールを投げて



ノアが持ってくる



ちょっと運動不足の解消かな


ノアはこうして走らせてあげれるけど・・・・・まろんはさせれませんでした。


ハァハァ言い出し、舌が出てきたので終了~~

 

 

来た道をまた戻って帰りました。
一応まろんに対しての責任もありますからね。
無事に帰してホッとしましたわ

 

妹が帰ってきて、嬉しくってたまらないノア
こうい嬉しい~~~~~って表現はノアの方がすごいです。
まろんも嬉しいのでしょうが、控えめな表現です。

嬉しい、かまってぇ~~~って寄っていっては、いつもまろんに一喝されているノア
毎度、毎度、痛い目を見ているのに、学習しないノア
今晩も・・・・・やってしまいました・・・・バ・ト・ルです。

ノアが妹に近づいたぁ~~~~って吠えまくるまろん
吠えまくって、段々と興奮して、ノアの耳なども噛みます。
ついにノアも吠えて、そろそろやばいかも・・・・・・で止めます。
で犠牲者が一人・・・・・・・私は無傷ですが、妹がとばっちりで噛まれて負傷

毎日一緒に暮らしているわけでもないし、飼い主は別にいるし・・・・でお互いに譲らずってところでしょうか・・・・・時たま激しいバトルが勃発してしまいます。

ちなみにノアの場合は、ご飯がらみが多いです。

そんなバトルをした後でも、妹がまろんと一緒に2階に上がるときには、ノアも一緒について行きます。
ちなみに私は下で用事をしているんですけど・・・・・ノアは、お母ちゃんの側でないとダメってわけじゃないみたい

 


上に上がると、お気に入りのクジラさんをベットにして寝ているノア

 

私のバックの中をえらい気にするまろん・・・実はお散歩に行く時に、まろんのおもちゃを借りて,そのままバックの中に入れたままにしていたんです。
まろんにとったら自分のおもちゃ・・・・・どうもそれがわかったみたいで、バックの中から、自分のおもちゃを探し当てたまろん・・・・まろんの鼻は結構鋭いです。

 

 


ノアの目線の先にはボールがあります。


まろん、眠い中ボールを死守しています
恐るべし独占欲

 

 

 

 

 


プールがよけいに嫌いになったかも・・・

2009年08月13日 22時23分38秒 | イベント

少し休憩も出来て、時間通りにプールに到着したんですが、なんと初めましてのわんちゃんが2頭一緒でした。

若いゴールデンちゃん・・・・・プールに入ったとたんにノアを追っかけ・・・・ノアは悲鳴を上げてプールサイドを逃げまくっていました。
逃げてしまうからよけいに遊んでいるって思うのかも・・・・・

どうもノアにロックオンだったみたいで、プールから上がってもノアのところに一目散状態。

こりゃ~~一緒になんて絶対に無理!!! 
ノアをこれ以上犬嫌いにもしたくないので、相手の飼い主さんに「交代で入るっていうのは無理ですか?」と言いましたの
とっても嫌そうな顔されましたけどね
相手が無視してくれる犬だったらいいんだけど、追いかけてきて、すごい声出しているのは分かるでしょうし・・・・・

前に一度ゴールデンの子と入ったことはありましたが、その時は相手の方はトレーナーさんが一緒で、ちゃんとコントロールしてくださっていましたので、全然問題なしでした

今回は相手の方もおさえる事も出来ないし、ノアもパニックになってしまっているんでこちらも制御不能状態でしたので・・・・・

続いてはダックスちゃんも入って来たんですが、この子はこっちを相手にしないので大丈夫でしたけど。

  


どうしても物陰に隠れてばかりのノアです。

まろんは抱っこのまんまでしたわ


なんとも情けないお姿のノア


まろん今日は水飛沫が上がっていませんねぇ~~~~


でも、水は飲んでいましたけど・・・・


ノアは最初からライフジャケットは着ていません
ゴールデンちゃんは、ランの方に行っててくれていますが
子供ちゃんが寄ってきそうになると、途中で這い上がろうとします。
途中からだと段差があって、足に悪いので、私が引っ張りあげます


とっても楽しくありませんって顔ですが、一応泳げています


前だけを見て・・・・・でもギャラリーからは、「ちゃんと泳げているね」
とか「上手く泳いでいるねぇ~」とか言ってもらいました


ノアが濡れていると、白って感じじゃないでしょ?????

 

 

では、華麗なるノアの泳ぎをご覧あれぇ~~~

=090813まめお  

 

残念ながら、今日もノア自ら水のなかに入る事は出来ませんでしたけど、泳ぎはちゃんとマスターできたみたいです。

明後日もプールが待っています
次はできたらいいなぁ~~~~ぐらいに気長に頑張ってみますね

 


ノアたちは控え中です。


ゴールデンちゃんが前を通るだけで、この怖がりよう・・・・・・


それでも自分だけはカメラ目線です


怖いながらもまろんのお尻をクンクン・・・・
どさくさに紛れてこやつはぁ~~~~~~


何ですかおいら何もしていませんぜ

お二人さん、いいお顔してよぉ~~~ 


おいら、おばちゃんが大好きでしゅ


「僕のママになんかしたんかぁ~」
ヤバイ、ヤバイ・・・・見つかるところやった


見つからんかったみたい・・・・・ベロリン

 

 

夜は、妹のおもちゃにされているノアです。


こんなことされているってわかっているんだろうか????


わかっていないんだろうなぁ~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 


脇役のまろんとお楽しみのカフェ

2009年08月13日 22時08分14秒 | お出かけ

では、今回も訓練の時のおまけです。 

 

 


こちら主役ではないまろんです。
ノアの先生に「おやつくだしゃ~~~~い」とかぶりつきです。


もうなんだってしまっせぇ~~~~~のまろんです


バック・・・・・今日は暑さもあって、なかなか距離が伸びませんでした。
足踏みばかり・・・・・バックしたつもり


でもこの集中力・・・・しっかり指示を聞こうとしています。


ターンバックは、いつものごとく早いです。
でも、最近は先読みがあります。


ジャンプ・・・・最近躊躇する事もありです。


こんな暑いところでの練習なんてしないから、短時間で終了です。

 

一度お家に帰ってから、次はプールです。
でプールの模様は、この後に続きます

プールのあとは、セルフウォッシュで綺麗にして、やっと、やっとのご飯です。
プールの時間はいつもより1時間遅くの予約でしたので・・・・・お腹ペコペコです

 

 


ノアも待ちきれない様子です。


まろんはこの1週間で一気に毛が伸びてしまい、モサ男になってしまっています


私はエビフライランチを食べました。


ノアは馬肉のポトフです。


しっかり運動もしたので、ぺろりと完食です。

 

 

 

 

 

 


先生との訓練・・・・まろん乱入~~

2009年08月13日 21時10分39秒 | 訓練お教室編

さぁ~~~後半も頑張って参りましょう~~~ 

 

 
招呼はちょっと元気がありませんねぇ~


ノア集中をしています


回れの途中でまろんが乱入です。
ノアはまろんをとらえていましたわ


目がまろんの方に向いていますよね


段々と近づいてくるまろん・・・・・何考えているんだろう


まろんが先生の方に行きました・・・・・・
そして、ノアはまろんの方に・・でも、まろんはノアを無視・・・・これが現実なのよノア


ノアは座って「吠えろ」で吠えています


どうしたらおやつがもらえるかってまろんも考えたんでしょうねぇ~~
先生の横で座りましたわ


「まろん」呼ばれましたよぉ~~~~~


まだ未練がありそうなまろんです・・・
もう少し呼びが完全に出来るようにしてくださ~~~~い


ノアは脚側を開始です。


ノアの伏せ


これがちんたらの伏せ・・・


あとは脚側


脚側


八の字股くぐり


あらあら、いい感じで出来ているんじゃない


停座の位置もバッチリだし・・・・・


お回り~~


最後の停座もいいし・・・


戻りも早かったです。


元の位置まで戻る時・・・ここが膨らんでしまうんですよねぇ~~


でも、この停座もそんなに遅くはないんですよ


お手


お代わり・・・・これもバッチリです

 

 

先生との訓練も終了~~
暑い中頑張りましたわ
 

 

 


先生との訓練

2009年08月13日 21時07分59秒 | 訓練お教室編

さぁ~~~もうひとふんばり先生と一緒に頑張ってよぉ~~~~~

 

 
今日はどうでしょう


やっぱり遅れていますね


行進中の伏せ・・・・リード使って2段伏せにならないように・・・・


先生に集中しています


対面で・・・伏せ


立って・・・前に歩かないように・・・・


行進中の停座・・・・これぐらいで座るって遅いかな・・・


下まで伏せる途中なんですが、これは2段階での伏せではありませんでした。


これはなんだったんだろう???
行進中の立止は先生とはしていないと思うんだけど・・・・


脚側行進・・・・


その場での伏せ


ターンのところは、真っ直ぐになった時点で並んでいないと出だしが遅れてしまう


遅れたままだとなかなか横につけなくなってしまっている


伏せ・・・・・途中で浮いてしまっています


しっかり上を向いて・・・・・今はこれだけでも何とかしたいって思っています


据座・・・・カメラ目線はありません
それぐらい集中をしてくださいな


結構今日は上を向いている写真がありました。


その場での伏せ・・・・こちらから見ていても、気持ちいいぐらいに伏せていました。


その場での立止・・・・前足はそのままで、後ろ足だけが動く・・・
離れてみているとよく分かります。


横に付くとき・・・頭を先に


後でお尻がきっちり寄って行きます。
私の時には、このお尻がちょっと離れてしまうんですよね・・・・・まだ

 


行進中の停座もリードが離れる時に、右に向いて座る事があったんですが
この日はキチンと前を向いて座っていました。


先生が戻ってきたときには、キチンと顔を向けていました。

 

 

この後後半に続く

 

 

 


水分補給でバッチリかぁ~~

2009年08月13日 20時58分49秒 | 訓練お教室編

では、水分補給もした事ですし・・・・後半の訓練も頑張ろう~~~~ 

 

 


休止ですが・・・・・このクンクン・・・・途中に声かけしなきゃ・・


途中で浮き上がる事もなくなってきています。


続いてダンベル・・・・・やっぱりテンションは上がるようです。


でも、咥え方が微妙ですし・・・・落ちそうです。
なので私途中で声かけがいっぱいです。
本番では一切言えませんので
そろそろ、そういうのもなしで出来るようになったもらわねば・・・・・


何とか持って停座まで出来ましたけど・・・・危なっかしいです。


ダンベルを咥えませんでした。
最近遊びになってしまっているような・・・・・
家でしたら、このまま何も言わず、にもう一度放り投げるんですが
ここではしません


「持って来い」これをもう一度言い、咥えさせます
きちんと指示で持ってこさせなきゃいけません


「持って来い」の意味は分かっているはずですし・・・・
これも咥え方があまいですよね


あと少し・・・・停座になるまで頑張れぇ~~


何とか・・・何とかって感じですよね


ダンベルをした後だと、少しテンションが上がるせいか
脚側もちょっとマシだったりします


写真を見ていても、これだったらいい感じだけど、
嫌々やっているなぁ~~~っていうのもモロ分かりですもんね


お回り・・・今日は回れるかなぁ~~


1回目の声かけも大事だ
調子に乗っているときは、回り方も早いんですが・・・・・


途中で、回っているからおやつくれぇ~~って感じになる事もしばしば・・・・


終わったときの座れは、猫背じゃないですよねぇ~


お手・・・・


お代わり・・・・これもちゃんと顔を見ていて、いい感じでした。


八の字股くぐり・・・・・最初の右側のくぐりが肝心です。


ここでふらつかなければ最後まで出来ますが・・・・まだ「くぐれ」って言うのが
一度の声かけではできないんですよ


変な座り方ですが、無事に終了~~~~
この後少し休憩してから、先生との訓練が始まります

 

 

 

 

 

 

 


ヘベレケでの訓練

2009年08月13日 20時53分52秒 | 訓練お教室編

今日は訓練日です。
いつもの駐車場が工事をするって告知があったので、今日は違う駐車場に車を止め・・・・いつもの場所まで、歩く、歩く・・・・・・・・これが結構な距離でして・・・・汗だくになっちゃいましたわ 

あろう事かノアは、訓練場所に到着してから、土の上にゴロンと寝そべった
ノアは家の中では、野良寝とかはしますが、外では全くしないんです。
先生も「珍しいですねぇ~~」っておっしゃっていましたわ

訓練前からもう暑さでへばっちゃっている感じです。
この後プールにも行くのに大丈夫かいなぁ~~
こんなんで動くのかなぁ~~~~なんて思いながら、訓練開始です。

  


脚側行進・・・・・離れるってよく指摘をされるのは
ちょっとマシになってきているように気がします


行進中の伏せ・・・・・・これはまだ微妙・・・・2段階伏せになってしまっていましたわ


伏せからの呼び・・・・これも本番で使えるようになれたらいいんですが・・・・


途中からスピードダウン・・・・は・し・れぇ~~~~~~
ちょっと誘導をして、私を通り過ぎるまで走らせました。


戻ってきたノアと、そのまま進行方向に向かって歩きます。


元の位置まで戻ってくると・・・・大好きなまろんが直ぐ後ろに・・・
でも、全く見ていないですよね


行進中の停座


戻りの脚側はあともうちょい前かなぁ~~


停座の位置で私の顔をしっかり見ることはだいぶ出来ているように感じます


据座・・・・・まだキョロキョロがあります。
家ではもっと私との距離を短くして練習もしてみようっと・・・・

招呼・・・・走れ~~~


走れぇ~~~~


近くになってから、おやつを後ろになげると走る
おやつのためには走るんかい・・・・・・


戻ってくるときには私はもっと先に走っています。



まだ小走りぐらいですけど・・・・・


その場での伏せ・・・・これは最近早くできるようになり、安定してきています。


伏せからの停座がたまに途中でどちらかの手が
中途半端に止まる時があったりします
伏せからの停座も単発で練習をした方がよさそうです


その場での立止・・・・ちょっと左に歪んでいますけど・・・


行進中の立止・・・・・まだミスがたま~~にあったりしますので
「立って」「待て」と言わないといけないことがあります


なんかクンクンとしていますよね


お水休憩ですが、先に寄ってきたのはまろんです


ノアのミルクの方が濃い目ですので、まろんはNG・・・・・
でも、まろんは知っているんでしょうねぇ~~
こっちの方が味があるし、味も違うって事を・・・・
お腹が丈夫になったら、いつでもあげるからね


ノアの為の休憩なんだからね・・・・水分はしっかりと取ってくださいな


最近はいくら暑くても、途中ではあまり飲まないんだけど、今日はがぶ飲みでしたわ


キラちゃんも暑いのかな・・・・日陰で大人しくしていましたわ


凛ちゃんも日陰をキープ


ノア・・・水筒のミルクを全部飲む勢いでしたが、まだ残しておかなきゃ~~ね

 

 

 

後半に続く・・・・・・

 

 

 

 


何だ~なんだぁ~~~~

2009年08月12日 22時10分29秒 | ひとりごと

昨日の新聞で書き入れ時という漢字を見たときに?????
書き入れ時の書きってこんな字なんだぁ~~~~~って思った私です。
漢字は難しい~~~~~

でこれは皆が知っている常識なん??って、聞いてみたんですよね・・・・
するとやはり書きっていう字がピンと来ないって話になってしまったんですよ

皆さんはクイズ番組って見ます?????
我が家は、野球シーズンの時は常に野球ですが、野球がない時などは、クイズ番組がかかっています

高卒対大卒の対決なんですよね~

授業ではあまり真剣に聞いていなかったんですが、色んな歴史小説を読んでいると、歴史にはだいぶ強くなっている私。
なのでこの分野では、えっへん状態

でも、英語はてんでダメ・・・・・毎度完敗ですわ

でも、漢字はどっこい、どっこい・・・・いい勝負です。

昨日の疑問は今日解決・・・・・漢字の意味も分かり、何で書き入れの書きになったのかもよ~~~~く理解できましたわ


今日の私はお墓のお掃除に行って来ました。
ノアは義母とお留守番なんですが、私が玄関から出てから、寂しい声を出していたそうです。
こんな事は珍しい事なんですよね
いつもは私が玄関を出たらも回れ右して、義母と一緒にソファにいるんですけど・・・・
どうしちゃったんでしょう~~

出先でのことなんですが、家族連れ・・・・・どうもお父さんが子供の扱いが苦手のようなんです。
子供がガシャガシャとしていたんですが、なかなかやめさせられない模様
どうするのかなぁ~~~~って何気なく見ていたら・・・お父さんが「ここのお姉さんが怒るから静かにしなさい」って叱っているんですよ
それを横で聞いていて・・・・そんな叱り方はあかんでしょうって思ったんですよね

よその人に叱られるからじゃなくって、遊ぶところじゃないからとか、人の迷惑になるからと、ちゃんと理由を説明してあげるべきじゃないかと・・・・・・心の中で思いましたわ

 

暑い、暑いと思っていたら、猛暑日のようでして・・・・35℃以上だったようです。

帰ってお風呂に入って、さぁ~ちょっとゆっくりするぞぉ~~~って思ったら、外がえらい騒がしい
ノアも外に向かって吠えます。

ベランダにノアを抱いて出ると、レスキューの人が走り回っていました。
そう、私が指を切った日にも見たのは、レスキューの人だったみたいなんですよ
ベランダには、いくつもの頭が出ていて・・・・みんなどこだ???どこだ???って感じだったんですが、さっぱり分からず・・・・・

次は玄関の方に出てみると、レスキューの人が玄関先を走っていまして、またまたびっくりですわ

先日と同じお宅のようにも思うし・・・・・って見ていると、ご近所の方が色々と教えてくれましたのよ
ここでは理由などは書けませんが、そのお宅の個人的なことなんで・・・・
とにもかくにも大騒ぎの出来事でした

せっかく汗を流したのに、またまた汗だくになっちゃいましたわ

 

明日訓練だというのに、なかなか今週はしっかりとした練習が出来ていませんでした。
なので一通りだけ軽くノアと一緒に練習をしました。

 

 

 



 


飛び起きたよぉ~

2009年08月11日 21時54分56秒 | ひとりごと

今朝は5時30分に目覚ましをかけて、早朝散歩のつもりでした。
なのに・・・・・5時7分に突然の揺れに目が覚めました。
えぇ~~~~これって地震やん
一緒に寝ていたノアは、私が起きたときに一緒に起きてきましたけど・・・・パニックもなく普通でしたわ

以前の地震の時は、私が丁度トイレに入っていたので、トイレのドアの外で吠えまくっていたんですが、今日は一緒だったからなのか何も変化なしです。

どこのお宅かは分かりませんが、女性の悲鳴が数回聞こえましたわ
きっと地震が怖かったんでしょうねぇ~~

マンションでこれだけ揺れているんだから、実家のほうはきっと酷いんだろうって直ぐに電話をしたんですよ・・・・

すると出ない・・・・これは外に飛び出したんだわ~~なんて思っていたら、全然揺れは感じなかったそうなんですよ
あぁ~~~良かったぁ~

この地震はどこ???
もう起きて、テレビにかぶりつきましたわ
すると震度6?????
でかい・・・・これって東海地震????って思ったんですが、そうではなかったみたいですし、これ以上の地震だとか・・・・・
出来たら生きている間に経験はしたくはないですね

津波も観測だとか・・・・・怖い


地震で被害、それにまだ台風
それだけは何とかそれてもらいたいって思いまししたわ

西日本での台風での被害も、まだ行方不明の方もいらっしゃるし・・・・
避難途中で被害にあわれたとか・・・どこに気持ちを持って行ったらいいんでしょうねぇ~

被災地の早い復興を願います

 

 

今日は少しお家練習です。
行進中の立止は、少し進歩です。
やっと行進中の作業になってきています 
停座もだいぶ私の足を気にしなくなってきています。

 


ボール遊びをして、テンションが

犬が変わったように走ります


でも、狂ったように・・・・とまではいかないんですよねぇ~


途中で、ボールをダンベルに変えます


もって来たいって意欲をつけたいので・・・・・


投げて、投げて・・・走らせます


これだけしっかり咥えてくれたら、見てても安心になんですけど。

 

 

 

 

 


抜糸してきましたぁ~~~

2009年08月10日 21時52分47秒 | ひとりごと

昨日テレビで、台風8号の影響で、すごい被害のでている台湾の映像をみました。
怖いですよねぇ~~
家が流され、あんなだとどこに逃げればいいんだろうって思っちゃいましたわ

どうかこれ以上被害が大きくなりませんように・・・・・

8号に続き、台風9号が発生・・・こちらは日本での被害が出ています。
それも関西で・・・・
雨は朝から結構降っていましたが、それでも、そんな被害になるほどではなかったですし・・
こちらの被害も大きくなりませんように・・・
ただ、だだ、祈るばかりでございます


今朝は雨降っていましたので、仕方なく歩いて病院まで行き、抜糸をしてもらいました。

実は、1糸解けちゃっていて、自分で結ぼうとしたんですが、やはり片手ではできなくって・・・解けたまま実家まで行ったんですよ

こういうのは見ても大丈夫な人にしか頼めませんからねぇ~~~
実家の父に、結んでもらおうと、バンドエイドを取ったら、一緒に糸まで取れてしまったんです。
痛くも痒くもなんともなかったんですけど・・・・・

なので今日は、1糸だけ抜糸してもらったんです。
こちらは頑丈に結んでありますし、痛みも残っているほうなんです。
ちょっとだけ痛みはありましが、無事に抜糸が終了~~~~
これで病院にも行かなくてもいい様になりました・・・・・ばんざ~~~~~い!!!!

後は傷がしっかり治るまでの辛抱です。

実家でも父に言われましたわ
「いつ見ても危なっかしい手つきで包丁持ってるし・・・」「左手の親指は注意せな、また切るぞぉ~~~~」ってね。

普段から危なっかしい感じだったそうですわ

どうせ出たついでに、買い物も済ませ、雨に濡れて帰ってきましたわ

 


雨だったので、家でボール遊びをしましたよぉ~~~
最近暑いせいか、あまり長くは遊ばないノアです。


それでも段々とテンションが
クーラーをつけて、少し涼しくしたら遊ぶ、遊ぶ・・・・・

 

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ