あれから8年ですね。
東日本大震災があったから、今ここに居る様な気がします。いつ何が起こるか判らない。
今を、しっかり生きなくちゃとか、今何がしたいのかとか色々考えてたら九州へ帰ろうと!
京都での営業は今より遥かに忙しく経営も上手くいっていたけど、生活らしい生活が出来なかった。これではダメだと。
あの頃は、お客様にも協力して頂いて「応援ポストカードセット」を作って売上を義援金として寄付する、そんな事しか出来なかったけど。
あれは、あれで精一杯だった。
震災から丁度3ヶ月後、母が亡くなって何も出来なかった事に後悔ばかりして。
母と一緒に食事に出掛けたり買い物したり温泉行ったり、そんな事も出来ないままだったけど今は九州へ帰った事は良かったと思っています。
人それぞれ、あの震災で考えたり変わったりしたと思います。忘れちゃいけないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/0348679a6b0cf74267abca89d52b8633.jpg)
色々あるけど生きている。有り難い。
東日本大震災があったから、今ここに居る様な気がします。いつ何が起こるか判らない。
今を、しっかり生きなくちゃとか、今何がしたいのかとか色々考えてたら九州へ帰ろうと!
京都での営業は今より遥かに忙しく経営も上手くいっていたけど、生活らしい生活が出来なかった。これではダメだと。
あの頃は、お客様にも協力して頂いて「応援ポストカードセット」を作って売上を義援金として寄付する、そんな事しか出来なかったけど。
あれは、あれで精一杯だった。
震災から丁度3ヶ月後、母が亡くなって何も出来なかった事に後悔ばかりして。
母と一緒に食事に出掛けたり買い物したり温泉行ったり、そんな事も出来ないままだったけど今は九州へ帰った事は良かったと思っています。
人それぞれ、あの震災で考えたり変わったりしたと思います。忘れちゃいけないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/0348679a6b0cf74267abca89d52b8633.jpg)
色々あるけど生きている。有り難い。