午前6時に起床する
夜明けがだんだん早くなっている
昆布と煮干しの出汁に原木ヒラタケを加えてコトコト煮込みキノコの旨味をじっくりと抽出する
煮上がり前にゴボウとスナップエンドウを放り込んだらさっと煮て蕎麦にブッかけ京七味を振る
原木ヒラタケは出汁が良く出るので見つけたら買うようにしている
ヒラタケの旨味は干し椎茸のような重厚なものではなくて
広葉樹の白木を舐めた時に感じるほのかな甘みに似ている
しかしその旨味はオガ屑で育てたヒラタケには無い
同じ木をそのままホダ木にするのかオガ屑にするのかで
これほどに違いが出るのは不思議なようで当たり前ともいえるのは
野良猫と飼い猫がまるで違ういきものに感じるのと同じかな?などと
ちっとも役に立たないことを考えていたら炊飯器がピィ〜〜ッ!と鳴った
今日の弁当はソテーした紅鮭とジャガイモとニンジンとパプリカにコールスロー
教室の前に冬の鳥に会いに行くつもり
ジョウウビタキに会いたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます