子供の頃から他人が決めたスケジュールに合わせて生きてきたことが無い ので・・・
絵が完成していようがいまいが締め切りの1週間前には筆を置き旅に出るようにしている
ので・・・お正月が終わる前に水鳥を描き終わらなければいけないのだと言い聞かせてから
午前6時半に起床し南無八幡大菩薩我に艱難辛苦を与え給へと称えつつ熱いシャワーを浴び
パンケーキを焼いて切れてるカマンベールチーズを添えコーヒーと牛乳飲んで朝飯とする
膠を炊き胡粉を溶いて裸の木に花を咲かせるつもりで白い鳥を描き込み続けて
午前11時 予定通りに描き込み終わる
去年描いた残雪の中で咲くコブシの絵と雪が降る中で咲くコブシの絵と並べて見る
このあとにつぼみのように群れ飛ぶ小鳥を描く予定だが今は肩も目も限界なので
それは昼飯の後にすることに決めて 少しだけ散歩に出かけることした
文字通り快晴だぁ~!
日差しは強いが風は冷たい
猫たちは寄り添ってサポーターの方を待っている
茶トラっ子は本当におっとりしているなぁ~
ぼんやりしていたので・・・臭い目に遭い思わずのけぞる!
身体は大きいけれど考えてみればまだ1歳にもならないんだなぁ~
でも「お前・・・しっかりしろよ!」と言いたくなるのは
お公家さんみたいな顔付きしてるからかなぁ~?
お前の母さんはこんなにキリリとしてるのに・・・
茶トラ小母さんの老化の進行具合も気になるなぁ~
サポーターの方がやってきたので昼飯喰いに帰る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます