ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

大磯の高来神社で蛇神に出会う 平塚まで歩く

2015年09月26日 | ほぼ古代妄想

アオスジアゲハがランタナの蜜を夢中で吸っている


               LUMIX GX1   G 45-150mm


ハタハタと動き回ってとにかく忙しいことだ


               LUMIX GX1   G 45-150mm

とにかく暑い!

やれやれ・・・やっと高来神社に着いた

後ろは高麗山だ


                LUMIX GX1   G 14mm


二の鳥居には大蛇の注連縄が設えてある


                LUMIX GX1   G 14mm


以前に訪ねた埼玉の高麗神社
には注連縄すら無かったのだが?

石畳の参道を進む

マテバシイのドングリをヤマガラが啄んでいる


               LUMIX GX1   G 45-150mm

下宮の拝殿が見えてくる


               LUMIX GX1   G 45-150mm


神域はキンモクセイの甘い香りに満ちている

手水舎はこの右にある


                LUMIX GX1   G 14mm


手水の手順を説明するイラストは初めて見るタイプだ

ここのオリジナルなのかもしれない

豆絞りの手拭が掛けてあるのも珍しい


                LUMIX GX1   G 14mm


下宮の拝殿の注連縄も二の鳥居同様に大蛇タイプだ

なぜだろう?


                LUMIX GX1   G 14mm


ここ高来神社は明治になるまでは高麗寺と呼ばれていたが

激しい廃仏毀釈運動に遭い他の寺同様に高来神社と改称されたのだが

その際に高麗王若光以前の歴史を付け足したのだろうか?それとも?


ともかくも高句麗滅亡で渡来した高麗王若光はここ大磯にたどり着き

勅許を賜り今の埼玉県高麗市あたりに封じられ長く崇敬された

各地にある白髭神社こそが若光を祀ったものなのだ

歴史はその時の権力者の都合でいじくりまわされ

日本の場合は元が判らなくなってしまうまでいじくられるのが常で

それは現代でもそうだ

困ったものだ

高麗山の頂上にある上宮まで登って降りる体力は残ってない

高来神社を離れ露地を抜けて花水川を渡り・・・


               LUMIX GX1   G 45-150mm


ふたたび国道1号を進み

また旧東海道を経て平塚駅まで歩き

東海道線に乗る

午後4時過ぎに帰宅する

足が痛い

晩ご飯はイナダの刺身とトマトとキュウリのサラダ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大磯で海を見て旧東海道沿い... | トップ | スダチをジュワァ~っとキノ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほぼ古代妄想」カテゴリの最新記事