あれれ?という感じだった無線LAN機器の接続状態を打開すべく
「 WHR-HP-GN jcom 」で検索してみたら
「機器を起動する順番が大事」という記事を見つけたので
さっそくやってみることにしました
まず全ての機器の電源を落として・・・
↓
最初に jcom のモデムの電源を入れる
↓
バッファローの AirStation にLANケーブルで接続してこれも電源を入れる
↓
しばらく待つと?無事認識して起動出来ました!めでたしめでたし♪
jcom のモデムは接続した機器の認識データを記憶しているので
いったん電源を落としてしばらく待ち 記憶が消えてから繋げば
新しく繋いだ機器を認識するのだそうです
ちっちゃいくせになまいきですね
それにしても WHR-HP-GN は安い!
3350円也でこの性能はノジマのお兄さんもビックリするほどです
「 WHR-HP-GN jcom 」で検索してみたら
「機器を起動する順番が大事」という記事を見つけたので
さっそくやってみることにしました
まず全ての機器の電源を落として・・・
↓
最初に jcom のモデムの電源を入れる
↓
バッファローの AirStation にLANケーブルで接続してこれも電源を入れる
↓
しばらく待つと?無事認識して起動出来ました!めでたしめでたし♪
jcom のモデムは接続した機器の認識データを記憶しているので
いったん電源を落としてしばらく待ち 記憶が消えてから繋げば
新しく繋いだ機器を認識するのだそうです
ちっちゃいくせになまいきですね
それにしても WHR-HP-GN は安い!
3350円也でこの性能はノジマのお兄さんもビックリするほどです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます