![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/1f410bbe304091e7659d900a697c495b.jpg)
↑ ホームセンター の園芸用品売り場で購入
12月末の走行で、気温チェックをしていなかったので寒い思いをしてしまい
対策として、室外の温度を測れる温度計を購入しました。
最初は、130円ぐらいで売っている アルコール式の アナログな温度計を 両面テープで窓に貼り付けて
やろうと思って購入したのですが、現在持っている室内用のデジタル温度計と比べ 実際に2度ほど
誤差が有ったので 他の物を探すことにしました。
(参考: デジタル式温度計でも誤差は有ります。)
置き時計型や壁掛け型のデジタル温度計は多くあるのですが、温度計売り場を探すと
室内用ばかりで 室外に設置するには 工夫が かなり必要でした。
もしかしたら、園芸用品売り場なら 温室管理用の温度計が有るのではないかと思い
探したら、この温度計と出会えました。
↑ 室外センサー (吸盤付きで 3cmほどの小さな物)
温度計の機能
1、現在の室内・室外の表示
2、前回リセット時点からの 室外の 最低・最高気温の自動記録
3、前回リセット時点からの 室内の 最低・最高気温の自動記録
少し予算からはオーバーしてしまったのですが
50cmほどのコードで外気温センサーを室外に出すことが出来、窓に取り付けられる吸盤付き
表示部分も、ガムケースサイズと とてもコンパクトで設置場所に困りませんでした。
<改善して欲しい点>
お値段が少し高い
操作ボタンの上に、室内気温センサーが有るので、操作中に私の体温に反応してしまいます。
(本来外気温の計測が目的なので、目的は達しております。)
<良かった点>
アルコール式の温度計だと近くまで寄ってカーテンを開けて、窓の結露を取ってから
目盛りを見る必要が有りますが、
デジタル表示なので、部屋の入り口から 現在の気温が分かります。
最低気温の記録が残っているので、冬場は凍結していないかの目安にも
成るのではないでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます