私の持っているホイールはこれ チューブレス付きで5万円程度やったかな?
1年半ほど 使うと 若干フレが出てきています。
そこで、「振取台」なる物を探す。
日本のメーカーのM社の製品であれば、1万円ぐらい
(使用頻度からすると十分過ぎる機能と思われます。)
でも仕事柄、台座の安定度を重要視するマニアなんです。
マニアからすると、M社の物はちょっと頼りなさそう…
P社(米国)のは丈夫そうやけれど… めちゃ高い…
海外メーカー製品なので、イギリス販売店のW社・C社 で探すものの、
私が探すことが出来ないだけなのかもしれませんが、中途半端な品揃え
(台座が無い・センタリングゲージが無い などなど)
そういえば、前に日本国内で未発売のサドルバッグを J社(販売店)で買ったなぁ…
昔に買った物はこれ
イタリアのメーカー製品? なのにアメリカの販売店で見つける。
そのJ社で探すと メーカーのお膝元の国? 品揃えは沢山
そのP社の物が、円高で M社の1.5倍ぐらいで買える(送料別途)
イギリスのW社とは違い、J社は 日本への発送は 6,500円ほどかかる
それなら、同じ送料の範囲で買えるだけ買わないと…
関連でユーチューブを見ていると なんか便利そうな部品が
http://youtu.be/2AvVR4FMzlg
1万円までやし 「ポチッと」
あとは、一定額(1万?もしくは 3万円)を超えているので
到着時に 消費税は2千円ぐらい?
必要ないと思うけれど、 関税はかかるのやろか???
8月28日に注文して 31日関空に到着済み
9月1~2日には届くと思われます。
注文してから ちょっと考える…
WH-7900-C24-TL 買えたな(WH-6700+振取セット で)
まあ、今だから言えることであって 7900は1年半前に売ってなかったし
当時ホイールの重要性を分かっていなかったので買わなかったでしょう。
不具合が有っても、文句言える語学力ないし…
4万有ったら8回ぐらいは、プロ(お店)にチェックしてもらえた?
でも根本は、物欲大魔王なので 到着が楽しみ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます