NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

涼しげに…

2010-06-27 17:37:36 | 花とガーデニング
蒸し蒸しな一日
エアコン効かせてまったりしていればなんの問題もないのですが、ちょっと動くと汗が
雨が降ったりやんだりで、不順な日曜日
やっぱり梅雨まっただ中ですね。

お家のお片付けも飽きたので…
パパはまったりのしすぎ

ということで…

涼しく行きましょう♪


エリンジウム


咲き始めました~
私たちの大好きな花です。
このままドライフラワーになります。



涼を呼びますね~


アーティチョーク


紫色の花が咲きます。アザミです。
実はこのつぼみのうちのマリネが市販されているのですが、瓶詰めが一般的です。
お気に入りのマリネです。本日デパートに瓶詰めでないマリネを求めてお店を覗いてみましたが残念販売されていなかった。


アカンサスモリス


植えてから10年が経過していますが毎年咲いてくれています。



アガパンサス



ママがとっても好きな花です。ワンコも好きなようで、この花の近くまで潜って行って、昨年は花を折られてしまいました。

バーベナ



アナベル

西洋紫陽花です。色変わりしません。
いつまでも白で、花弁がとっても小さい。
ドライフラワーにすると緑色っぽくなります。


こちらも涼しげに…
人間用ではありません。
パパごめんなさい。

サーモンのゼリー寄せ



材料
サーモン200g程度
ゼライス一袋
モロヘイヤ(茹でた物少々)
モロヘイヤ粉末少々
すりごま少々
インゲンの茹でたもの少々
我が家はラムの骨を煮たスープを使いました。ただの水でよいです。300CC程度

作り方
水にサーモンを入れて火を通します。スープごとプロセッサーにかけてトロトロにします。
ゼライスは大1程度の水でふやかします。
ゼライスとサーモンスープを混ぜ合わせます。
さらに、トロトロにしたサーモンを2つに分けて、
一方にモロヘイヤの茹でた物と粉末とすりごまを混ぜて、一旦器に流し込みます。
冷蔵庫に入れて一旦固めます。
固まったらその上にサーモンだけのものを流し入れ、インゲンをトッピング
これでできあがりです。
写真を撮る時に味見をさせましたが、すっごい勢いで完食でした。

冷たくっておいしかったって言ったとか言わないとか…

少し手をかけて、2色にして固めました。
如何にママがヒマヒマだったか…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見散歩

2010-06-06 19:10:50 | 花とガーデニング
バラとラベンダーが咲いていると言うので出かけてみました。

清水公園


この公園、パパが幼少のころ遊んだそうな…

所用を済ませ、柏の葉ららぽーとでランチをして…

いざ!
と思ったがCFカードを忘れたパパ
ですので、ランチの様子がありません。




電気屋さんにはなくて、カメラ屋さんで無事CFカードをゲットしてほっ

ラベンダー畑の前で…

グロッソという品種です。穂先が短いのでは小さいですけど濃い紫ですね。



オーギュストルノワール

中輪咲きでコロコロしていてとっても可愛いバラでした。


菖蒲畑の前で…

菖蒲はこれからでした。







池をのぞき込む、好奇心旺盛なテリアたち…



こいさんはいないよ~


写欲は今一







ママの好きなバラ、ロサムンディの前で…









お花畑の真ん中で…



Welcomeページのショットでした。

午後の3時を過ぎていたので、日差しはまだ強かったですが、
風は心地よく、これから梅雨を迎え、暑い夏が来るんだなとしみじみ感じた散歩でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかぽか

2010-04-11 23:26:36 | 花とガーデニング
お庭のチューリップが咲きそろいました~




バナナを投げてあげたらトコトコと歩いて戻ってきました。



お花とバナナ
ミスマッチ?




こちらはバラのラチスに絡ませてある早咲きクレマチス


とっても良い香りがするのですよ~~



こちらは玄関前のラチス
ミニホワイトガーデンです♪

まだ、フリージアが咲いていません。
バラも白を植えてあります。ジャックリーヌデュプレ
一緒に植えてあったクレマチスのモンタナルーベンス
10年も咲いてくれていたのに、土の入れ替えをしたためか枯れてしまいました。
デリケートなんですよね~
残念!




今日は飼い主、仕事に送り出してから、のんびり散歩して
死毛が目立つクィンシーとノエルのお手入れ!


ノエルはお手入れが難しい
マイトリムで頑張っていますが、本日2時間かけて、この程度。
もう挫折しかかりプロにおまかせしようかと…頭がよぎりました。
じゃあ、いっそのことストリッピングしようかと思いましたが、抵抗されながらやっとここまで粘りました~~



クィンシーは綺麗になりました~
45分で終了! 早っ!!!


しっぽが今一

おくつろぎ~過ぎ!!!

ママのお手伝い、誰かしてくれないかな…


しかし、今日は暖かかったあって暑いです!
お庭に出てワンコたちを遊ばせながらお花やバラの鉢植えに液肥をあげました。
お散歩がてら3頭の爪切りをお願いしたり、お掃除に洗濯に、お片付けに、お庭の手入れとストック料理(飼い主用)と…ひたすら家事にいそしむママでした。
しかし、なんか終わらない家事夜の11時までかかりました。

1週間が8日あって、5日間働いて3日休みたいと思うママでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママと一緒♪

2010-03-29 22:51:46 | 花とガーデニング
昨年、庭をワン達に開放
してつくづく良かったと思う。
ママの趣味であるガーデニング♪
ワンを庭で遊ばせながらお花のお手入れはとっても至福の時…


写真はブラックビオラとチューリップの寄せ植え




こちらは白樺の木の根本をグルッとチューリップで囲んだもの
中央にはやはりビオラを…

チューリップが咲くのが楽しみ♪

ワン達はひたすら警備


怪しいやつはいないか~~な3ワン
昨年、庭をリフォームした時、この場所にはバークを敷き詰めていたが、今年は芝生にしてあげることに…
本日、敷きました~~


反対側は獣道


こちらにバークを移動しました。

この獣道、中で二手に分かれます♪
手前はクィンシーとノエルのエリア、奥がルブリ



森の妖精♪



ありえない
なにか気になるものがいるらしい?


ママも中に入って上を見上げてみたけれど、なにもないよルブリ♪


花より団子♪♪
我が家方面の桜はまだ3分咲き
お花見は今週末かな?


ママは道明寺が好き♪あなたは桜餅…

探しています、バンビーノ君


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラ刈り

2009-07-05 21:18:30 | 花とガーデニング
皆さん、心配しないでね♪






私たちのトリミングじゃあないですから…
ほらね♪証拠に私のしっぽ、プリプリでしょ。


そう…

トラ刈りは芝生です。

初めて刈りました。

おまけにルブリやクィンシーたちが庭に出たくて大騒ぎ


急いで適当に刈り込んだら
トラトラ
です。


新しいおもちゃを出してもらってご満悦なクィンシー




おかしいなあ
ここは刈り込んであるはずなんだけど…
とても芝生を綺麗にしたあととは思えない


誰か歩いたりしていないとつまらないのよお~

あくび娘ルブリ!



おもちゃで遊んだり


このように外を眺めていたり






まったり~
しながら、お庭でのんびりしています。
お庭で遊ぶのは楽しいらしい…




探しています。




5月18日、横浜市の自宅に空き巣が入った後、行方不明になっています。
物証が少なく、今だ見つかっておりません。
引き続き情報の提供をお願いします。

*名前:バンビーノ(愛称バンビ)
*犬種:ノーフォークテリア(小型犬)
*性別:オス
*年令:1才半
    

*体重:5.5Kgくらい(小柄)

*毛色:レッド(茶色で少し薄めです)
*不明になった時の特徴として
 ①取れていなければ耳矯正のためテーピングをして10円玉を貼っています。
 ②ストリッピングしたばかりなので胴体の毛は短め、飾り毛が長いのでスカートをはいているよう
 ③首輪はつけていない

バンビーノ(愛称バンビ)君はクィンシーの息子でありルブリと同胎です。
バンビ君が元気でまみこさんの元に戻ってくることを信じています。

 必ず探しだすから元気でがんばれ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな花

2009-06-09 00:00:00 | 花とガーデニング
コンテナに3株植え込んであるイソトマ


この紫が好き
他ピンクや白もあります。


夏用に作ったハンキングバスケット

これはインパーチェンス




同じく夏用に作ったサフィニア



最近は手を抜いて同じ種類だけで作っています。
秋まで楽しみます。


玄関のサイドにツルサマースノーといっしょに植えてあるクレマチス



肉厚な花です。


出窓で午睡の親子




ルブリは枕2コ重なった上で寝ています。
高いところがお気に入りらしい


探しています。




5月18日、横浜市の自宅に空き巣が入った後、行方不明になっています。
物証が少なく、今だ見つかっておりません。
引き続き情報の提供をお願いします。

*名前:バンビーノ(愛称バンビ)
*犬種:ノーフォークテリア(小型犬)
*性別:オス
*年令:1才半
    

*体重:5.5Kgくらい(小柄)

*毛色:レッド(茶色で少し薄めです)
*不明になった時の特徴として
 ①取れていなければ耳矯正のためテーピングをして10円玉を貼っています。
 ②ストリッピングしたばかりなので胴体の毛は短め、飾り毛が長いのでスカートをはいているよう
 ③首輪はつけていない

バンビーノ(愛称バンビ)君はクィンシーの息子でありルブリと同胎です。
バンビ君が元気でまみこさんの元に戻ってくることを信じています。

 必ず探しだすから元気でがんばれ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のバラ園

2009-06-02 00:00:00 | 花とガーデニング
毎年恒例となりました。ワン友5人で
開花時期は朝の6時から開園しています。

みごとなアンジェラのアーチ






一重のバラ




バラ園の中央は現代バラが満開で、見事ですが…






私たちは園内を入ると左側の端っこから見て回ります。







そうなんです
左側はイングリッシュローズやオールドローズが咲いているのです。


モスローズ




ジェーンオースチン



下向きに咲く、フランソワジュランピル


フィアビアンカ





ロゼッタ咲きの新品種
ウィズレー2008


苗が販売されていたのですがお高くて手がでませんでした。

こんな赤いステムのチャードも…


まだ、朝の10時
バラ園のはしごです。
ここはNPO法人でボランティアの方が手入れをして運営されているバラ園です。
オールドローズや鈴木省三さんが残したバラの品種を温存するために管理されています。



変わった色合いですね。




すごいトゲ!





ロサムンディ


16世紀以前に発見されたバラです。

そしてロサルブリフォリア



ルブリのお名前にいただいたバラです。
友人にルブリの名前の由来のバラ!って(笑われた)
なぜ、笑われたかは想像してください。
今年は4月から5月の上旬にかけてお天気に恵まれたので花つきがよくとっても楽しめました。






a href="http://">

5月18日、横浜市の自宅に空き巣が入った後、行方不明になっています。
物証が少なく、今だ見つかっておりません。
引き続き情報の提供をお願いします。

*名前:バンビーノ(愛称バンビ)
*犬種:ノーフォークテリア(小型犬)
*性別:オス
*年令:1才半
    

*体重:5.5Kgくらい(小柄)

*毛色:レッド(茶色で少し薄めです)
*不明になった時の特徴として
 ①取れていなければ耳矯正のためテーピングをして10円玉を貼っています。
 ②ストリッピングしたばかりなので胴体の毛は短め、飾り毛が長いのでスカートをはいているよう
 ③首輪はつけていない

バンビーノ(愛称バンビ)君はクィンシーの息子でありルブリと同胎です。
バンビ君が元気でまみこさんの元に戻ってくることを信じています。

 必ず探しだすから元気でがんばれ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲♪

2009-05-14 00:00:00 | 花とガーデニング
お庭のバラが咲き始めました。

今年は花つきがよく楽しみなところです。

ピエールドロンサールつるバラです。



花弁が多く、どっしりとした花です。
とっても人気が高いみたい!
お庭をリフォームしたので今年購入して植えつけたものです。

ルイーズオディエ
オールドローズです。



お庭をリフォームしたけど移植されなかったのでとっても元気です。

レダかな。花弁の先端が紅くなればネ。



鉢植えです。
匂いもあまりないですね。

ラフランス
現代バラ第一号のバラです。



剣弁咲きです。
花びらの巻きのところがとってもクラシカルな雰囲気を持っていて気に入っています。

お散歩が終わり、写真撮影を終えて二階に上がってくるパパ待ち中のクィンシー




ボサボサになってきたね。夏に向けて少し抜こうね。


同じくノエル!

なんでかチョロベロ?



ルブリは別居中にておばあちゃんと生活中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽し♪

2009-05-02 18:38:46 | 花とガーデニング
南側を埋め尽くすナニワイバラ
もう散り始めています。



スモークツリーに絡ませて上に伸ばした白モッコウ
3年目にしてやっと垂れて咲いてくれました。



今まではデッキまでしか出られなかった我が家のワンコたち…
庭をリフォームしたおかげで扉を開けてもらえるようになりました。

嬉しそうなルブリ!



ドッグガーデン♪


東側



南側
おくつろぎ~のクィンシー、ノエル、ルブリ




相変わらすおもちゃ遊びのノエル



ゴールデンウィークお休み一日目、パパはお仕事です。
ママはワンといっしょに庭に出て、ガーデニング三昧
今まではデッキの中で我慢させていましたけど、今年からはお庭でいっしょにいられます。
メチャ楽しいママです。
夏に向けて、パンジーのハンキングをサフィニア、ミリオンベル、インパーチェンスなどに植え替えました。
ワンコとの共有スペースとなったお庭。
苦労してリフォームした甲斐がありました。(リフォームってお金も手間もかかります)
今、問題なのはコンテナの間をくぐり抜けて、バラの植えてある方へ行ってしまうこと。ネットを張ったりもしたけど、ワンたち知能犯なのですよね。
もぐるし、飛び越えるし…





ピーチブラッサム


半八重咲き イングリッシュローズ



優しい色のピンクでおしべの黄色がかわいいのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンキング

2009-04-30 23:29:04 | 花とガーデニング
ビオラとパンジーのハンキングバスケット


お花がみな太陽の方を向いているので綺麗に並んでいてかわいい
この状態を待ちわびて、もう昨年の秋には植え付けしておりました。

インターホン脇のコンテナ



花台を作ってあり、毎年季節の花で寄せ植えをしています。
バラの写真も撮ったのですけど、うまく撮れていなかった。



お留守番だとわかるとこんな風景…
出窓に乗って寝ている親子


ノエルは下のベッドで…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする