NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

4か月

2016-05-29 00:42:12 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

早いようなそうでもないような…メリルとジョーイ、成長中ですが…

ちっとも発達せず?

体重はジョーイ、4.5キロくらい、メリルも4.2くらいだと思うのですが、パパさん

動物病院で体重測って、狂犬病の予防接種してもらったのに覚えてない。

メリルのうれしょん攻撃にあったらしい。(おつかれさま)

4月26日にワクチン接種が終わっているのに、ママの足のこともあり、なかなかお外散歩が

ままならず。

今日は、パパがカートに乗せて近くの公園まで連れて行き、特訓中?

相変わらず、コンクリートに降ろせば舐める、石ころ?土食べる。

草の上に降ろせばサラダバー

よほど疲れたのか戻ったら「出せ~」せずにずっとおネンネ!

朝の10時半から夕方までずっとこんな具合でした。

夕方もカートに乗せてもらって、社会見学

ジョーイ君、すれ違うワンに吠えるらしい。

そして、ソフィーママ、子ども達が散歩に出ている間中、

ずっとひゃんひゃん泣いてます。子離れしなさいよ~~。

そして、ソフィーとルブリの散歩が終わると夕ご飯。

 

何はともあれ最優先のワンご飯作り。

メリルとジョーイもお肉はひき肉を使いますが、生野菜を混ぜて作れるようになったので

ほとんどルブリ達と作り方は同じになったので、とっても楽になりました。

メリルとジョーイは豚肉ご飯(レバー入り)

ルブリはラム肉、ソフィーはカンガルー肉です。

生野菜は大概キャベツ、人参、大根、大葉、ブロッコリースプラウト、キウイ、バナナ、

ブロッコリー、セロリなど

これに、スカイカルシウム、ヤギミルクパウダー、昆布、ウコン、しそオイル、

青パパイヤ(生タイプ)など

ワンによってドライ納豆、しそパウダー、くるみやすりごま、生の骨を使うときはビオフェルミン

などをトッピングします。

ご飯の準備をして、写真を撮り、ルブリ達の帰宅を待っていると、「早くご飯くださいな」

のメリルとジョーイ

とにかく、それぞれに個性が出てきていて…

とっても食いしん坊のメリルです。

ジョーイ君、内弁慶ですけど…

おやつもらうときメリルはジャンプジャンプ、ジョーイは一歩下がってじっと待ってます。

女子組、ジョーイには甘く、ルブリばあば、ジョーイにお腹出すな!

ソフィー、いつもおもちゃ出してきて、遊んであげます。

3対1!時に女子組団結して、ジョーイに挑みます。

さて、やっとママの骨折から2週間が経過。

この1週間はソフィーに首輪が外れて逃走されるという事件から始まった月曜日、

ルブリを連れて追いかけるも見失い、車で探そうとして自宅に戻ったところ、

玄関前で待っていたソフィー。

胸をなでおろしたパパさんなのでした。

そして、ソファーに飛び乗れるようになったメリルとジョーイ。

ソファの上で飛んだり跳ねたり大はしゃぎ。

その時ソファーから落下したジョーイ君。大泣き!!

安静のためにそれぞれ別々のサークルに入れておいたら今度は大泣きのメリル

ママは初めての出勤で松葉杖歩行になれずにへとへと、全身筋肉痛とみなで大変な

1週間でした。

でも!だいぶ慣れたし、ママの体調も良くなりましたよ。

お気遣い、下さる多くの皆さまに支えられ、なんとかがんばってます。

でも、忙しいのはパパさん、もうしばらくよろしくお願いします。(深謝)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れ

2016-05-21 07:47:21 | その他

仕事絡みで出かけたパパが限定ケーキを買ってきてくれました。

そして、多くの皆様にご心配やらお気遣いをいただきありがとうございます。

おかげさまでクィンシーを偲びつつママのお誕生日のお祝いをしました。

パパだけ泡!ママ( ;∀;)

おっきいお皿がちと気に入らないなんてわがまま放題のママです。

ごめんなさい。

一日10個限定ケーキだそうです。

夕食メニューの写真はありませんが、パパが大好きローストビーフ(ママの誕生日なのに変じゃないか?)だってお肉買ってくるんだもん!

 

ソースがなくて、夕方近所にお買い物にいったよ。

そして、和歌山産のおさしみにしらすにとカルシウムたっぷりの夕食をいただきました。

ごちそうさまです。

だいぶ足のむくみが取れてきましたが、まだまだです。2~3週間はかかるようです。

メリルやジョーイたちのお世話もままならず。( ;∀;)

しつけなんて全く手つかずでやりたい放題のメリルとジョーイ

でも、成長はしているんですね。

ジョーイ君、乳歯が下2本もう抜けてました。

爪も伸びてるし、

ルブリとソフィーもブラシも歯磨きもできない。( ;∀;)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バージョン

2016-05-21 07:18:59 | 我が家の手作り

ルブリやソフィーは元気にしております。

松葉杖のママをみて吠えたルブリ(ノД`)・゜・。

通院して帰宅し2階にお尻から上がるママの邪魔をするルブリとソフィー

2頭してべったりです。

なぜ、そんなに楽しそうに付きまとうのか?ママは必死なのよ。

お尻からずりずり上がるママが面白いらしい。

もうすぐ4か月になるメリルとジョーイ(∀`*ゞ)エヘヘ

地面攻撃にて散歩は進まず( ノД`)シクシク…まだおこちゃまということで焦らず行こうと思いますが…

ママはすべてやれず(;´д`)トホホ

そんな近頃

お姉ちゃんから作品の写真が届きました~~

お洋服を着たチャームNFT

いいね!

バックも夏バージョン

寝そべっているNFTをアップリケ

クィンシーが良くするポーズでお姉ちゃんの脳裏にインプットした。

こちらは市販されたNFTアップリケを使用。

内ポケットもキチンとつけてくれるので、使いやすいという評判です。

このビーズで作ったNFT,表情もよくて超可愛い(^^♪

 

これはなにになるのかな?

パパさん(^^♪ブログ書くから写真プリーズ

きれいに咲いているバラも鑑賞できない(;´д`)トホホのママなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノエルの庭

2016-05-18 19:13:24 | 花とガーデニング

ノエルにちなんでポールノエルというバラを購入しました。

つるバラですが小輪のバラです。おそらくは大きくなると思うのですが…

2年目となったのでどこかいい場所がないか考え悩んだあげく、東側の出窓のところに

植えたパパさんです。

ガーデンの入り口になります。

手前にはルブリの名をいただいたロサルブリフォリアのコンテナを置いてあります。

少し咲き始めました。

ノエルとは対照的な一重で可憐なバラです。

 

2階まで延ばせたらと思います。大きくなるのが楽しみ。

 

そして、うまく撮れていませんが、血統名としていただいたニュードーンというバラ

咲き始めました。

なかなか光の入り具合でうまく撮れないママでした。

この写真を撮ったのち、脚立に乗り、外側の花柄を取っていたら、落ちて大変なことになったママです。( ;∀;)

4週間は松葉杖のお世話になることになってしまいました。

ソフィーたちの散歩はパパにお任せ、しばらくパパさん頑張ってください。

よろしくおねがいします。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半

2016-05-07 00:07:08 | 花とガーデニング

明日は仕事のパパさんですが、今回のGWウィークはお花のお手入れ三昧

朝は早くから(ママが散歩担当)バラたちに水をあげて、花柄積んで

新しく苗を購入して植えつけたりと世話に余念がありません。

パパが大好きなアストランティア

今年はきれいな赤が最初に咲きました。

きっと満足でしょう。

こちらは白

レンズはマクロレンスに交換して撮影しているようで少し趣が違うかもです。

エルフォルト

開くと中央が黄色みがかっていて、可愛いんです。

ノエルママが好きなバラです。

つるジュリア

今回ブラタンの女の子が生まれたら、つけようかなと思っていたバラです。

少しベージュがかっています。

ジャストジョーイ

超大輪です。

 

このバラもお気に入りのひとつ

アークデュークジョセフ

中央がピンクで回りがほんのりオレンジがかっています。

ラジオタイムズ

匂いがとっても良いんです。

バロンジロードラン

一季咲きで特徴的なのは花弁、ギザギザしているんです。

マーガレットメリル

ちょうど満開です。

最後はデルフィ二ウム

バラにはない青い色のお花

バラのコンパニオンプランツですね。

今年はバラの開花が早いですね。

ぼちぼち咲き始めた我が家です。

GW後半、ママはチビ達のトリミングを負担にならないようにちょこっとずつ毎日抜いてあげて、

ルブリもしっかりと抜きました。シャンプーも4頭しましたよ。

明日はソフィーの抜き抜きしないとね~~

自分もトリミング?美容院に行きたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

welcomeParty

2016-05-04 15:44:57 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

 

僕たちに皆が会いに来てくれたよ。

ようこそ、我が家へお越しくださいました。

テリア展に行ったら、早くベビーコートを抜くようにって言われたらしくって

僕たちちょっと抜き抜きされたんだ。どうテリアらしくなったかな?

僕たちがホストするね(^^♪

 

 

GW中、なぜかこの日だけ雨の予報

大風で電車が止まったり遅れていたりした中、ありがとうございました。

持ち寄りランチです。

シャンパンもありがとうございます。

クロズママさんは山菜料理

ジュニア母さまローストビーフ

サラキチさんクスクスとチキンの照り焼き

まみこさん鶏のから揚げ(二度あげしてあってとっても柔らかいんです)

ネルポピママさんスパイシーチキン

マフレ家、キッシュ

我が家は野菜をたくさん使ったメニューにしました。

えっと、さやいんげんの野菜サラダ、トマトのマリネ、牛肉とカイワレ大根&白髪ねぎのサラダ。

あさりとキャベツの出汁煮、たけのこと鶏肉いため、アヒージョ、カマンブルーとしいたけ(マッシュルーム)

のオーブン焼きなどでした。

メリルの名前をいただいたバラもお出迎え

 

 

さっそくジュニア母さんにだっこしてもらうジョーイ

ヘラヘラが倍増です。

一応金太郎の腹巻きつけてお出迎え(*´∀`*)

次はサラキチさんとまみこさんに

よかったね。皆に可愛がってもらって

お腹ポンポンです。現在は3食→2食になって少しスマートになったかも?

今度はメリルも一緒にだっこしてもらいました。

すっかり、パピーの毒牙にかかったサラキチさん(^^♪

きっと伽羅&羅っこちゃんに継いで家族が増えるかな(*´∀`*)

 

ラン父にも可愛がってもらいました。

あれ?ソフィーも甘えていたのね。

甘えん坊のソフィーです。

皆で甘えまくりです。

この写真はママに甘えているソフィーなり。

 

一方ルブリはマイペース

お家に入ってのんびり過ごしています。

風は強いものの、雨はあっという間に上がり、デッキも乾いてきました。

デッキで2人の世界を作っているサラキチさんとマフレパパさん

なにお話しされていたのでしょうか。

だっこされているのはメリルかな?

食べて、飲んで、食べて、おしゃべりしてのひとときでした。

なぜか狭いエリアに固まる皆さん

和室側には誰もいなく(笑)

最後は柏餅

みそあん、つぶあん、こしあんの3種類を用意しました。

ノエルママ2個も食べちゃったんです。お腹いっぱいで夕食食べれず(笑)

パパはスパゲッティ食べてるし(笑)

そして、空けた瓶を収めてみました。

真ん中ブルーのラベルのシャンパンがwelcomedrinkとしてチョイスしたパパ。

少し重めでないの??皆さまいかがだったでしょうか。

最後にマフレ家がクィンシーの描画をプレゼントしてくださいました

早いものですね、もうすぐ一年になります。

他のと比べてみると写実的でよく似ています。

本当にありがとうございました。

お天気が悪いという予報でしたので、本当ならワクチン接種も済んでいるので犬連れでお越しいただく予定

でしたが、悪天候の予報にて電車でお越しいただき、飼い主が楽しむひとときにしていただきました。

次回はぜひ犬連れで、お散歩して、バラの匂いを楽しんで、お庭で遊ぶ会にしたいですね。

ご一緒してくださいました皆さま本当にありがとうございました。

また、今回のメリルとジョーイの誕生に際してたくさんお祝いをいただきありがとうございました。

この場を借りましてお礼申し上げます。

また、ご一緒させてください。(byノエル家)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一か月

2016-05-03 00:06:28 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

4月3日に撮影

なんと振り返って見れば、本部展の翌日で皆がメリル達に会いにも来てくれた日です。

ショー会場で気に入って購入したお洋服。

モデルはメリルちゃん

 

こちらはジョーイ

 

子犬の成長早いですね。

お水の飲むメリルですがこんな赤ちゃんだったんですね。

すっかり大きくなってテリアらしくなった2頭です。

結局、このくまさんのアップリケが気に入って購入したパパさんですが、

メリルたちにとっては遊びのターゲット

お互いに引っ張り合いっこしてきていられず。

メリルの背中のくまさんをかじっているジョーイ君

目つきも悪いよ~~

結局一度っきりのお洋服となりました。

なので記録に残しておこうと思います。

この時期の年度の変わり目、忙しかったようで、本部展での写真もたくさん撮っていたはずなのに

手つかずなのでした。

そして、今も変わらず、子どもたちがヒートアップしすぎと感じると仲裁に入るソフィーママ

 

ソフィーは一番幸せものかもなんてね。

自分の母親であるルブリに守られて、そして、今は自分の子どもである

メリルとジョーイと暮らすことができて…

幸せだね、ソフィー(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半

2016-05-02 09:41:14 | あかちゃん

前半初日

いとこ一家がメリルとジョーイに会いに来てくれました。

なぜか犬が3頭になりました。(*´∀`*)

サークルに入って楽しむ2歳児(^^♪

この後、お兄ちゃんはもう帰りたい。

2歳児、まだまだ遊んでいたくてママたちに(@^^)/~~~

迷惑顔のメリルちゃん!

ジョーイ君は興味津々(とっても面白かった)

また、遊びに来てね。($・・)/~~~

2日目は久しぶりにラムレバークッキーを2種類焼いた。

さつまいもとラムレバー。バナナとラムレバー

そして、3食でモリモリ食べて大きくなった我が家のメリルとジョーイ

一回り大きいジョーイは電話台の下に入れなくなった。

が…大暴れして、電話台に頭をぶつけてビービー泣いたジョーイ

寝ているときはいつもへそ天(*´∀`*)

なので電話台のところはクッションでガードして入れないようにして、

 

サークルの後ろを通り抜けできるようにしました。

目下の悩みはビビりジョーイ( ;∀;)

お散歩が怖くてできません。

お外は諦めて、まずはデッキからと思いきや、やはり体ブルブルで

おもらししました~~。

先が思いやられます。

メリルは少し慣れてきました。がんばろう!!

ヘラヘラジョーイ→ビビりジョーイに昇格か??(爆)

前半最終日はテリア展にお出かけの我が家でした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリア展をenjoy(^^♪

2016-05-01 10:50:16 | おでかけ

お天気に恵まれてよかった。

かわいde賞にジョーイをエントリーしていたので、雨だと連れていけないなと心配でした。

サークルを準備していただいておりました。(深謝)

 

相変わらずハイパーなちびっこたちです。

ちなみにブルーのシートはラン父が保有していたもの。

皆さん準備がいい。シートを敷いておかないと草を食べるジョーとメリル

まだ、散歩ができないチビたち。メリルは芝の上におろした途端ビービー泣く。

ジョーイは全く動かずに草や土食べ(涙)

今回はドギーのお姉さんたちがいるので売り子さんの心配もなし!

早速クロズママさんの作品をチェックして…

皆さんはどんな作品が気に入りましたか?

そして、ジュニア母さまへのプレゼント

ネクタイしめたジュニア君です。

 

 

ずっとジョーイとメリルがいたのでどこにもお出かけしなかった我が家

嬉しそうなルブリです。

久しぶりのお出かけ

4頭連れてどうなることやらと不安でしたが。

みなさんに手伝っていただいてなんとかなるもんだ。

 

こいのぼりはイベント用

久しぶりだね、でびるず一家

てぃだくんのこのお顔、なにやら企んでいる予感?

そうそう、このあとサークル壊して脱走したてぃだ。

こののちクレートINとなったてぃだ。

さあ、一リンク制だったので、早めにランチをして、あれ?我が家のカメラマン

食べるのに忙しくて一枚も写真撮ってない!(涙)

サマチ家、サラキチ家、ジュニア母さま、クロズ家、でみるず家などみんなで一緒に持ち寄りランチ

NFTは最後

午後の1時半を過ぎていたかも。

ベビーに参戦

 

トム君

アダルトクラスへ

ランディ君

 

ソフィーと父犬同じな異母兄弟ですね。

そしてchクラス

ガイム君。

メリルとジョーイのパパです。

久しぶりのショーかな。

いつもショー会場でご一緒するプラム一家

ルブリのおばあちゃんのあんずちゃんと同胎のプラム君。

ノエルの丸兄です。

間もなく13歳

一緒に写真を撮らせていただきました。

今年も愛知からすいかちゃんもいっしょ。

すいかちゃんはなんとルブリのママのかりんと同胎

 

そして、待ちに待ったイベント。

入賞狙って、前日にしこしこと衣装の準備して臨みましたよ。

初節句ということで金太郎になったジョーイ。

皆にとっても受けたのですが…

どよよ~んとテンション低いジョーイ君です。

かつらも手作り、金の腹巻もです。

クロズママさんもガイム君と一緒に参加。

ソフィーはウェディング姿。

ベールやワンピは作り変えてアレンジしました。

一緒に出番待ち

 

一緒に出たドギーファミリー

ランディ君

お祭り男のハッピ姿。

 

一発芸で入賞狙うタム君

パパと芸のためにロングリードをつけて(本番ではあれ??)

NFT部門で選ばれたタム君、やっぱり負けた~~。

 

羽織袴のガイム君

兜もつけてますよ。

そして、そして、ジョーイ

年配の方々にはうけていた金太郎の腹巻き

審査員の〇〇氏にはうけなかったようで(残念)

 

こうして、お天気に恵まれたテリア展を楽しんだのでした。

ご一緒してくださった皆様ありがとうございました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする