NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

軽井沢最終日

2016-08-31 18:09:23 | おでかけ

ピッカリンと晴れていて良い天気です。

のんびり起床し、朝食

さすがに飲みすぎた我が家ですが、しっかりいただきます。

よくあるパタンですね。

まみこさんからメール

お天気に誘われて午後には帰路につくつもりだけど、遊ぼうって!

ランチ後には解散だから、早く来い!ってメールしたら、洗濯終わらないと行かれない!

なんと!ということであまり時間に余裕がないので、少しお土産を買いに出たいので

まみこさんが来れる時間でお宿で待ちあわせ。

お気に入りピーターズでタルトやクッキーなどを購入し、ハルタのパンもゲット!

くるみママオーダーのクロワッサンが29日に手に入らなかったので本日購入。

再び宿に戻り、ランで遊びます。

この激走している子って誰?

ジュジュ姫

那子さん

マフィンちゃん

ジョーイ

ヘロヘロ君です。

メリルちゃん

皆楽しそうだね。

ルブリ

こちらもジュジュちゃん

 

てぃだとソフィーない

パパさン、後でお願いね。

ランチはふたたびMIKURIYAさんへ

今日はテラスでワン連れで食べれるよ。洋食ばかりで飽きちゃうから和食がいいね。

とっても気持ちがよくっていつまでものんびりおしゃべりしていられます。

きれいにご飯を食べつくしたノエル家(⌒∇⌒)

本当に4頭、しかも7か月のパピー双子連れ、

ママはやっと杖なしで歩けるようになったところ。散歩はまだできない。

マフレ家にもたくさん支えていただき本当にありがとうございます。

我が家だけでは夏休み軽井沢で過ごせなかった。

パパさんにも感謝。

リフレッシュできしかも4頭連れを達成!!

早く、メリルとジョーイと散歩した~いと思うノエルママでした。

明日から、がんばるよ!!

支えてくださった多くの皆様にも感謝いたします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢5日目追分にて

2016-08-30 09:49:29 | おでかけ

4日間お世話になったヴィラ11をチェックアウトして、西へ向かいます。

お気に入りのアトリエフロマージュでチーズを買ったり、Villa Destワイナリーでランチ

午後の3時くらいには雨が上がるとの予報

ランチをして、次の目的地のチェックイン時間を待ちます。

まずはバウンドケーキ

コーンが入っています。

 

 

前菜

やはり軽井沢

野菜がおいしい!

メインはパパがお魚、ママは鶏肉を選びました。

二人でシェア

出されたお料理のお皿は野菜が描かれているもの

売店で購入できますが、長く使うには飽きちゃう?

可愛いなあと思いながらも手が出ない。

こちらはマフレママがチェイスした豚肉↓

 

最後はデザート

 

 

雨でなければお散歩できるんだけどね。

そして、最終お泊り場所へ、

もともとおきにいりだった那須のレジーナ

今はフォレストヒルズに代わってしまっていますが、会員です

会員の方には早めに予約ができるようにオープンにされていましたが、あっという間に予約が取れなくなって

しまいました。ものすごい人気(^^♪

サービスからお部屋の設備から、人気なの納得です。

外観です。

お部屋は

カードキィそれぞれが持てるのでとっても便利

お部屋の感じ

テラスからの眺め

我が家たちは2階の部屋を選びました。

1階エリアはすべてプライベートミニドックランがついています。

外の眺め

温水路が目の前

お風呂もオーシャンビュー

 

ワンたちも眺めを満喫(⌒∇⌒)

こちらはルブリ

 

 

やっと雨も上がってきました。

大荷物をお部屋に入れて、さっそく温水路周りを散歩します。

この温水路は農業用。ワンの入水は禁止だそうです。

 

 

やっと晴れたね。

 

浅間山をバックに記念撮影

左側からマフィンちゃん、ルブリ、メリル、ジョーイ、そしてソフィー

大きな水たまりがあちこちにあって、遠くには行けず。

って…ママの足ではそんなに遠くまでいけませんし。

下はびしょびしょですがランで思いっきり遊んだメリルとジョーイ

ソフィーか?

 

 

ジョーイ君

かっとびのジョーイです。そりゃストレスもたまるよね。3日間ずっと雨だったもんね。

正面からも

マフィンちゃんもニコニコ、楽しそうです。

 

 メリルはとにかく、呼び戻しができるので前後パパとマフレパパに挟まれて激走です。

 

きつねさんみたいだね。

楽しそうでよろしいこと。

 

ルブリはぼちぼちなり。

どこでもマイペースなルブリなのでした。

このあとはマフレ家にも手伝ってもらって、ドロドロ体をきれいにしました。

お手伝いありがとうございます。

とにかく洋服着せていたのにドロドロでした。どんだけ楽しんだのか。

よかった、よかった。マフレ家に深謝

さあ、あわただしくって夕食に遅れたノエル家、なんとワン用ごはんの食器が車の中で

時間を要してしまった。

遅れてごめんなさい。

さあ、夕食ですよ。メリルとジョーイはレストランデビュー

吠えたら、退場だからね。

あれ?なにかおやつあげたっけ?

そうだ、マフレパパさんにおやつをいただいんだっけ。

食いしん坊メリルはぺロリンだ。

メニューです。

こちらのレジーナはフレンチ

ではいってみましょう。

鴨がおいしかったです。

スープ

お魚料理

 スズキです。

なぜかお手するルブリです。

 

ジョーイ乗り出しすぎです。

4頭連れなので一番奥の席にしてくださいました。

さすが、かゆいところに手が届くおもてなしです。

ソムリエの方がたっくさんかわいがってくださいました。

お口直し

 

 

お肉料理

そして、リゾット

いただいたワイン

地元産のワイン。

白も赤もおいしかったです。

市場にはでてないかもってソムリエさんが言っていましたが、近所のショップで赤をみつけて購入したパパさんなのでした。

するどい!!

おもてなしのうまいソムリエさんの案内でデザートからはバーへ移動し、カクテルもいただきます。

久しぶりにソルティードックをチョイス

こうして、最後の軽井沢の夜は更けていったのでした。

「もう一泊したいね」なんて言いながら仕事だから帰らないとねって…

また、泊まりたいお宿です。サービスがよくって、設備もいいし。

手作りごはん派にはミニキッチンもついていて、冷蔵庫もツードア。

いいね!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO君に会いに…

2016-08-29 18:24:33 | おでかけ

軽井沢4日目

軽井沢に長期滞在のくるみ家をクロズママさんと訪問です。

くるみちゃんと同胎の太郎君も一緒です。

パピー&ベビーパワー全開でリビング中大暴れのメリルとジョーイ

&GO君でした。

写真はGO君とメリルかな。

こちらは誰でしょ。

GO君とジョーイ

太郎ママと太郎君

一年ぶりですが、今年は会えないかなと思っていたので、

会えてうれしかった。

 

少々、お疲れのくるみちゃん

チビ達は元気だからね。

我が家も同様に先住犬たちは「うるさいなあ」と思うとさっさと1階に降りていく。

くるみママにだっこされているGO君

5月28日生まれだからちょうど3か月

トイレもきちんとできるしよく食べてよく寝てとってもお利口さんだそうです。

ナチュラルテールでしっぽも可愛いね。

こちら太郎君、やはりなこ母さんにそっくり

パピーパワーにもめげずに一緒に参戦してました。

メリルちゃん

くるみお姉ちゃんにしっかりとご指導いただき、縦社会をしっかり学んだメリルちゃん

くるみちゃん、ありがとうね。

 

おう、やっと登場クロズちゃん。

今日はGO君やメリルとジョーイとも遊んでくれたよ。

このあと、クロズちゃんたちは新幹線で帰路につきました。

お付き合いくださいました、太郎家、クロズ家ありがとうございました。

くるみ家、今回もランチごちそうさまでした。

車運転のパパに配慮してくださって、ノンアルワインを準備してくださいました。

すみません、ママはシャンパンやワインをごちそうになっちゃいました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーフォークテリアの輪

2016-08-28 18:19:36 | おでかけ

同じタイミングでNFTの飼い主たちがこぞって軽井沢滞在ということで

皆でランチをすることになりました。

それ前に新幹線で軽井沢入りしたクロズちゃんとママさんをピックアップ

まだ集合時間までは時間があるので、旧軽をブラブラ

沢村のテラスでお茶。

写真はジョーイとクロズばあば

クロズちゃんもジョーイたちからすると正真正銘のおばあちゃん。

「初めまして」のご挨拶ですが、一喝された!

 

ジョーイ君、大人の熟女の扱いには試練がつきものなんだよ。

大人になれよ!なんてね。

クーじぃの着ていた洋服が着れるようになりました。

さあ、時間だから、ランチの場所へ移動しよう。

残念ながら朝はまだ雨が降っていなくてランで遊べたのに、雨が本降りとなってきてしまいました。

ランチの場所も雨でもokなおい星に変更

 

 

今年もクィンシーと同胎のノーティ君をお誘いして、

8月17日に14歳になりました。おめでとう。

元気でいてくれることが何よりもうれしいノエル家です。

耳が少し遠くなったけど元気だそうです。確かにたれ耳持ち上げて「ノーティ」と

呼ばないと振り向いてくれない。

パピー好きのノーティ君がメリルとジョーイをいっぱい可愛がってくれて、

メリルのお耳をなめてくれるからびっくりしました。

ヒロさん、わざわざ軽井沢まで来てくれて(人''▽`)ありがとう☆

ママのお隣りクロズちゃん。

ちょいとご機嫌斜め?

 

さてさて、お料理が出てきました。

川魚ごり

初めて食べました。

泳いでいるように盛り付けられていて…

お店の方も自ら釣りをされるようですが、知人が釣ってくれたものだそうです。

そして、アユのマリネ

 

ママにだっこされているのはジョーイです。

重い!スリング持って来ていれば楽ちんだったのにな…

パピーたち疲れ知らず。寝ないし…

宿に宿泊していて、一番困るのはドア開けるたびに誰か外に脱走する。

本当に大変なんです。

演出だそうです。アユの塩焼き

写真みて、発見!ぺロリンのコノルちゃん。

盛り付けるとこうなる。

 

 

天ぷらやアユご飯も

 こちらはアジアンなラーメンみたいのです。

アイスクリームまで

もうお腹いっぱいです。

そして、今回はじめましてのヴィヴィアンちゃん。

先住犬はクィンシーと同じ年生まれのジュリアン君でした。お互いに会いたかったねって…

( ;∀;)ウルウルです。やはり

まどかさんと少しお話しすることができました。

最後、皆で記念撮影。

今回ご一緒していただいたのは、前列左側から、ソフィーとパパ、ママとルブリ&ジョーイ、奥がクロズママとクロズちゃん、

サラキチさんと伽羅ちゃん&羅ッ子ちゃん、アンジュ家とエクラ君、エルフ家とヒービーちゃん。

右手前から、ヒロさんとノーティ君とメリル。べルカママとベルカちゃん、ノルレックママとコノルちゃん、

ゴー君とカム君家、マフレ家とマフィンちゃん、まどかさんとヴィヴィアンちゃんでした。

ご一緒してくださった皆様ありがとうございます。

お土産もたくさんありがとうございました。

ブログを通じて知ってはいたのですが、今回念願叶ってお目にかかれる

ことができたヒービー家とまどか家

今後ともよろしくお願いします。

軽井沢でこんなに多くの皆さまと会えるなんてNFTパワーってすごいな!!

ちょこっと記念撮影

 

一緒にお写真撮れたのはマフィンちゃん、ノーティ君、ルブリとメリルとコノルちゃんでした。

また、来年も会いましょうね。

解散後は宿に戻り、またまた温泉へ。

クロズ家も同じ場所に宿泊です。夜は軽めにとハルニレテラスにある川上あんでお蕎麦をいただき

夜は宴会。

カメラの調子が悪く写真なし(涙)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢2日目

2016-08-27 16:38:37 | おでかけ

今回、4泊は素泊まりのホテル

軽井沢はやはり涼しい。

お寛ぎ過ぎ~のソフィーちゃん。

 

そこ、テーブルの上ですから!(^^)!

朝から雨です。やっぱり…

雨でも食事ができる場所とRKガーデンに

 

昨年の10月にオープンしたばかりだそうです。

カートに乗ったメリルとジョーイ。

マフィンちゃんとも一緒です。

パパさんと一緒にパチリ!

ソフィーは吠えてしまうのでバリケンINです。

お水にもハーブ

 

お店の雰囲気も良い感じ

お花の苗もお店の入り口エリアで販売されています。

ママたちがチョイスしたオープンサンド

パパたちはガレット

この時、パパたちに悲劇が!

写真をよく見ると、どうみても真ん中の青いもの

シシトウでなく唐辛子??

どうみたって青唐辛子!

喉ヒリヒリと大変な目にあったのでした。

ご愛敬ということで。

最後に皆で記念撮影

向かって左から、マフィンちゃん、ジョーイ&メリル、ルブリそしてソフィー

このお店のスタッフの方がダックスと暮らしているそうで、すっかりNFTの魅力にやられたようです。

次NFT飼いますとたっくさん可愛がってくださいました。

さて、どうしようかという話になり、雨ですし、行けるところはアウトレット

皆ですっきりしに行きました。(笑)

ここでまつもとくんに会い、

一緒に記念撮影。

思い出の一枚となりました。

この後、旧街道を下りてアプト橋を見に

すっごいカーブでちょっとつらかったママでしたが、

きっとワンたちもだね。

足のこともあり、トンネルのところまで登ることは無理でしたので、次の楽しみということで。

あっという間にランチの時間です。

和食をいただきます。

雨でなければテラスでワンと一緒にいただけるのですが、やはり車の中でお留守番です。

ごめんね。

MIKURIYA、かまど炊きごはんです。

 

とってもおいしかった。

とろろ汁と地鶏のみそ焼きなのですが、上品なお味。

とろろには麹みそが使われていて、少し好みは分かれるとのこと。

雨だから食べ物しか写真がないです。

夜はケロケロキッチンや浅野屋でお買い物をして宿で食事を楽しみました。

実はテーブルが低くて食いしん坊のメリルのお口が届いてしまい、チキンの油揚げ巾着煮を狙われてしまいました。

制止しましたが、下に落っこちてしまって、これをゲットしたのはルブリでした。ルブリちゃん、このようにちゃっかりと生きていくんだね。

やられた~~。

一応記念撮影しましたが、こののち、メリルとジョーイもバリケンin

飼い主たちはシャンパンやワインを3本空けて、バタン休

今日出来上がったのはママ。昨夜はパパ。明日は誰かな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初お出かけ

2016-08-26 15:22:08 | おでかけ

台風の嵐?をぬって夏休みに突入

有給休暇取得促進にて、仕事を考慮しながらお出かけ前にポツポツとお休みを入れ、4頭のトリミングと

旅行中のワンご飯の準備。

育ち盛りメリルとジョーイがいるので5日分の準備はたいへんでした。

宿泊場所にチェックインできる時間を目安にして10時出発

出た途端に都内と関越道渋滞ですよ。

ならば東北道はどうよう~ 入るまでが17キロの渋滞。

あちゃあ、考えが甘かった。といことで圏央道に回り道して軽井沢入りすることにしました。

先が思いやられるな!圏央道どこまでどのようにつながっているのか???な状態。

つくばで市内を一時間ほど一般道を走り、東北道にたどり着きました。

結局、目的地の軽井沢には午後の2時ごろに。

少し早いですが、宿のランで遊ばせていただき、チェックイン

超、ご機嫌に走るメリルちゃんです。

おそらく、ママのせいでお外でのびのびとこのように土の上を走るのは初めてかな。

とっても嬉しそうで、笑みがこぼれてしまうママでした。

意外な一面も発見!

集中力があって、ずっとボールを投げてもらって遊びます。

ジョーイは走っているメリルの 伴奏です。

おもちゃ持参してきたのですが、新しいおもちゃはみなソフィーママに略奪されてしまうので出してあげれない。

ランにおいてあったボールをお借りしてたくさん遊びました。

ルブリばあばも久しぶりのお出かけにご機嫌

ルブリが気になるのは、新しいワンちゃんたち。

どちらかというと駐車場に止まる車の飼い主さんとワンちゃんが気になる。

そして、今年もマフレ家とご一緒させていただきました。

マフィンちゃんお久しぶり。

マフィンちゃんお得意ポーズ

ランでものんびり、まったりのマフィンちゃんです。

時に、メリルとジョーイたちと一緒に走ってくれました。

(人''▽`)ありがとう☆

ちょっと子育てモードに突入の様子のマフィンちゃん。

この後、おもちゃを全部抱えて巣ごもりモード

マフレパパさんにたっくさん遊んでもらったメリルとジョーイでした。

できるならママも一緒に走りたかったなあ。

やはりボール抱えて、ご機嫌メリルちゃんなのでした。

楽しかったようでよかった、よかった。

最後、安住の地に収まっているソフィーをチラ見

爆!!

ランでたっくさん遊んでいただいている間にママたちは近くの千ヶ滝温泉で足首のリハビリ

何度も軽井沢に来ているのに、実はこの温泉は初めてでした。

骨折には湯治?

しっかりと遊ばせて、ワンたちは車の中でお留守番の予定

お出かけのため、メリルとジョーイはスクールでクレートトレーニングをしていただきました。

おりこうさんに入っていることができています。

夕食はママと共に食事をしたかったというパパの計らいで老舗ホテルの万平ホテルで

快気祝いをしてくれた。

本来なら、2か月車の運転ができなかったママの送り迎えてをしてくれたパパにママがお疲れさまでしたと

感謝しないといけないのに、ありがとう。

ママのためにドンペリ1996年物を持ち込みました。

原点となったシャンパンなんだそうです。

味わって飲まないとね。

料理はアルプス館80周年記念特別ディナーをいただきます。

ホタテ貝のカクテルキャビア添え

オマールエビのリゾット

フォアグラのポワレと東岸のプレゼ

太刀魚のヴェルモット酒ソース

牛ヒレ肉のグリルマデラ酒ソース

デザートにコーヒー

 

ディナーの写真はマフレパパさんからいただきました。

老舗の室内

ディナーの後はバーでカクテルを楽しみます。

 

霧の軽井沢という名のカクテル

ママはウォッカベースの甘目のカクテルをお願いしました。

そしてマフレパパ

 

 

ドライマティーニ

こうして、夏休み、最初の夜は更けていく…

 

4頭連れの初旅、しかも、ママの足がまだ十分でなく

長く散歩などはできない状態です。

慌ただしくってなかなか気が回らないノエル家です。

軽井沢入りした日はとっても良い天気

明日からは曇りの予報28日くらいまでは台風の影響ないかと思っていましたが、

どうも怪しい空模様。

きっと曇りと思いたい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3か月

2016-08-15 00:59:00 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

 

早いもので悪夢の脚立落下から早3か月

まだまだ、歩行は十分とはいきませんが、室内は歩けるようになってきました。

散歩はまだできそうにありません。

メリルとジョーイは毎週スクール通い

今週はお盆休みです。(笑)

昨日、しつけをしていただいているので、さて、ソファーに並べて写真を撮ろうと試みましたが、

お座りはするのですが待てができません。

座るのですが、すぐにソファーから降りてしまうジョーイ君です。

やっと並べて撮った写真が↓

 

後ろにはソフィーママがいたのですがピンボケにてカット。

ちなみにメリルもジョーイもソフィーのコピーみたいな子たちです。

ソフィーは偽妊娠中にてご飯を食べず。

さすがに一日食べないと食べてくれますが、

いつものご飯に2倍手をかけて食べさせています。

カップに入っているのが煮野菜と馬肉を合わせて焼いたもの。

これをさらにプロセッサーにかけて、バナナや白いご飯、サツマイモを入れて、団子状にし、

トースターでさらに固めにします。(左奥のもの)

このご飯も食べたり食べなかったり。

臭いをごまかすのに海苔を入れたりします。海苔がなぜか大好き?

この海苔、実はメリルたちを出産する際に、犬の世界でも葉酸を摂取させるそうな。

先天性の病気の予防です。

なんと海苔は葉酸が多い。

これを偽妊娠中に好んで食べるって、すごいなって思いました。

無意識のうちにプログラムされているんだろうか。

生命の神秘というか不思議に思います。

また、今回、日切れになってしまったラムの内臓肉も生では食べさせられないので火を入れてジャーキーにしてみました。

それとメリルたちのご飯は2食にしていたのですが、子犬の時期に体重を載せ過ぎると肩が開いてしまうとアドバイスを受け、

ここ3か月は2食だったのですが、運動量も増えたこともあり、メリルが少しやせ気味なので3食にすることにしました。

お昼におばあちゃんにあげてもらうのに一回分ごとカップに入れて焼いたご飯を作っています。

なので週末はワンのご飯作りをずっとしているママなのでした。

っというか週末は室内で家事専念ですから、お掃除して洗濯したらあとはずっとキッチンにいるという生活です。

今日のごはん↓

メリルは鹿肉ご飯

ジョーイとルブリは牛肉ご飯

ソフィーは馬肉ですが影も形もありません。

鹿肉がほぼ在庫切れ状態になってしまっていて、なんとお盆休みにて届くのは今週末あたりでしょうか。

なのでメリルだけ。

ソフィーのご飯は焼いたものをさいの目に切って、海苔とサツマイモをトッピング

サツマイモの消費も半端ではありません。毎週何本も犬用に湯がいています。

生肉に生野菜、サプリメントにオイル、消化を助けるフルーツも使います。

しかし、メリルたちは6か月半になってきましたが、どうも日中はお留守番で寝ているせいか、日中ゴロゴロと

ねているんですよね。

パピーとは思えないんだけど…

椅子の間に寝ているジョーイ君です。

ジョーイの体重は6キロになってしまいました。8キロ止まりくらいでと望んでいますが…

生まれた時からあんよ大きかったしなあ。重いからあまり増えないでね。

パパがいつも重い、重いといいながらメリルとジョーイを抱っこして1階に降ろし、散歩に出かけています。

メリルちゃん4.7キロなり。

で、日中ゴロゴロしているせいか、朝が早くて、3時半とか4時に起きるんです。

疲れさせたいと思うママなのですが…

ママはいつも寝不足。今はオリンピックだからいいけど。

そして、もうちょっとスムーズに歩けるようになるといいなあと思う日々。

今、できないこと。

階段を普通に降りること。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルブリばあば

2016-08-14 00:07:36 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

すっかりご無沙汰なルブリちゃん

 

うるさい?みたいで始終一緒にいる訳ではありませんが、暮らしぶりは子犬が来て

からも今も以前と変わらない。

夕方、「散歩の時間でないですか?」と2階に上がってきたルブリちゃんです。

リビングでまったりしていたので写真を撮ろうとしたら、ママが足にかけていたタオルケットの中に潜って逃げた?ルブリです。

クーラー効きすぎて足が冷えたので、足にくるんでオリンピック三昧のママでした。

パパはやはりお仕事。

お手入れも滞りがちなルブリちゃん。コーム入れたらすごい死毛ですこと!

ここ最近はママにつかまると何かされる?と思うのかすぐに尻尾下がってしまいますし、

メリルとジョーイを叱っていると自分が叱られたと勘違いしてすぐに下に降りて行ってしまう(涙)

本当はもっとルブリちゃんとラブラブしたいんだけど。

 

 

 

写真を撮っていたら、割り込んできたジョーイ君。

向かってボケボケの得体のしれないものはジョーイです。

メリルとジョーイをとってもかわいがるばあばルブリ♪

一緒にしばらく遊んであげたりもします。

メリルのことは耳舐め、ジョーイにはお腹を出してあげてます。

そしてソフィーにまで…

相変わらず、ソフィーは足あげておしり舐めてもらっています。自分は一切メリルたちにしません。

一方ソフィーはこわ~いママ、おもちゃは貸しません。

全部自分のものになり奪って1階に持ち去ります。

まあおもちゃに関してはルブリもですが、お気に入りは皆略奪していきます。

知能はやはり3歳児レベルなんでしょうね。

 

そんなルブリ

就寝はいつもおばあちゃんと一緒。

ママたちと一緒に寝ることは最近ほとんどなくなりましたが、

先週のこと、

寝室のサークルにメリルたちを移動させねかせようとしたところ、

メリルがブウブウ鼻を鳴らして苦しそうにしたので、ママが抱き上げて落ち着かせようとしているところに

 

なんともう夜の12時近かったと思うのですが、ルブリばあばが心配して2階の寝室に飛んできました。

心配そうに寄り添うルブリ

なんとその日は一緒の部屋で寝たルブリです。

本当に優しい、ばあばの行動に感心したママなのでした。

もうすぐ9歳。パパのクィンシーを超えて長生きしてほしいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイブ

2016-08-11 00:56:00 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

今年から8月11日は山の日で祝日ですね。

ま、お盆休みはあまり縁のない我が家なのですが、パパは仕事

メリルとジョーイはスクール

ママが、おばあちゃんに手伝ってもらって車に乗せて送り迎えです。

ワンokのショッピングカートに入れて運搬です。

が…

ママ、油断しました。ジョーイがなぜかそのカートから飛び降りたんです。

あまりにも華麗にきれいに飛び降りたので感心した次第ですが、

そんなことは言っていられません。確保せねばと思っても、

ママ走れる訳もなく、チワワちゃんの飼い主さんのところに向かって行ったので

「捕まえてください」とお願いして身柄を確保していただきました。

いや~まさかと思っていたら、びっくりです。

どうも、スクールが一緒のチワワちゃんが気になって向かったらしい。

その後お迎えの時はカートに入れて、店内をショッピングしていたのですが、

ここでも飛び降りやがったジョーイ君、でもリードをカートに結んでおいたので

あわや首つり状態になるところでしたが、アンよついてました。

油断ならないジョーイ君でした。

やっぱり男の子なんですね。グルーミングもさせないし、ママが上にならないとい

けないな。

スクールのトレーナーさんにも「ジョーイ君、ブラシとかかけさせないですか」と

質問受けました。足まわりが毛玉だらけだったって!

って…確かに耳の毛とか嫌がって抜かせてくれないし、ただ、ママの足のことが

あり、手入れが行き届かないだけなのですが。すみません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする