NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

臭いが消えた!

2013-02-26 00:56:48 | グッズ

 

シニアになって気になるのはワンたちの歯!

口臭も気になるし、歯石も…

高齢になると麻酔もためらいますし、麻酔なしで歯石を取ってくださる獣医さんもいるらしいが…

何かいい歯磨きグッズがないかなと思っていたところ、

アルママさんから「いいよ~」と聞いていたものをネットで発見!

早速購入してみました。

写真右側のものリーバスリー

一緒に撮ったものは我が家愛用のシャンプーテルメディック

こちらは10年来の愛用品です。

この水歯磨き、実は非常にお高い!

でも…なかなかよいものに出会えないので思い切って購入。

成分を見てみるとアルコールが含まれています。

ちょっと自分にもスプレーしてみましたが、さほどにおいも強くなく刺激も少ない感じ。

アルコールは殺菌作用があるのでこれで歯周菌をやっつけるのでしょうか。

早速使ってみました。

案外いい感じです。

さあ、ルブリちゃん!歯磨きいきましょか~

 

はい!!ママ、了解です。

はい!よろしいことで、ゴロンして、準備万端です!

 

一方ノエル姫

毎朝出かけるときに歯磨きされるので姿を隠してしまいます。

デモね、いる場所わかるのよ。

鼻、でているよ。

簡単に確保され毎朝歯磨きされてます。

ちなみにクィンシーはノエルの隣のバリケンネルの中。

ノエルとは違ってさっさと寝る体制。バリ深いのでつかまえるのたいへん!

ソフィーは1階のリビングでスタンバイ!はしゃいで走り回るので確保がたいへんなのでした。

歯のお手入れ、重要ですね。

今になって思えばもっとキチンとしておけばよかったかな…と反省。

テリアって歯のかみ合わせ、セッタンだったり、アンダーの子もいるけど、年と共に下の歯が前に倒れてくること気づいた。

ルブリがそうですね~すっかりアンダーになっています。

歯を歯周病から守らないとと思うママでした。がんばろう!!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒対策

2012-12-13 18:08:03 | グッズ

今年は寒い?

寒さが苦手な我が家のパパさま~

以前からなのですが、夜も靴下はいて寝て、途中で脱ぎ捨てて…

の毎晩。

この間は4枚一緒に脱いで洗濯室においてあった。つまり4枚着てるってこと!

今年はさらに寒さを感じるらしく、お散歩用に帽子にマフラー、寝る時用の靴下まで…

そして、さらに、こんなものまで購入して、

 

朝の外気温をチェックして身支度を整えるとか。

今朝はマイナス一℃!

手袋していても指先がキーンとしてました。

もちろん帽子は欠かせませんね。

超寒がりなパパさまでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな贈り物

2012-11-30 08:31:25 | グッズ

 

女子組に誕生日のプレゼントがクロズママさんから届きました。

なんと!生のお花で作ったリースです。

我が家の女子組

11月12日生まれ ルブリ

12月2日生まれ ソフィー

12月23日生まれ ノエルなのでした。

リースは幸せを呼ぶとされていて、今の時期皆さん玄関に飾りますね。

NFTもこれは紙粘土でしょうか?

クロズママさん、何でも出来ちゃう。

 

ノエルもまもなく9歳、4頭もいれば願うのは皆健康であることと、けんかしないで仲良く暮らせること。

今は怪我をするような争いはソフィーの成長と共にルブリが落ち着いてきたのでなくなってきました。

まあ、時に訳もわからずガゥガゥすることありますが

そんなソフィーですが、やはり順位ばかり気になるお年頃というかいつもなのですが、

最近はまた少し大人になったようでノエルの存在を気にするようになってます。

ノエルの様子をうかがいながらママにべったりソフィーです。

写真の後方に鼻先だけ写っているノエルがいます。

ようするにノエルとソフィーがママッ子というところが、悩ましいところです。

 

 

そして、もうひとつのプレゼントがmomoji-yaさんから届きました。

クィンシーがモデルとなったカレンダーです。

早速、職場に行きディスクにセッティングしました。

クィンシーは9月に登場します。

この写真はムササビ山荘にお邪魔した時、お庭の切り株の上で撮らせていただいたときのショットからです。

ももじママさんありがとうございます。

また原画を安く譲っていただきました。

とりあえずリビングに置いていますが、ノエルも同じく原画を譲っていただいたものが2枚あるので

隣に飾ろうと思います。

いつかソフィーもモデルになれるかな??(笑)

バサバサですね。

すぐにモサ子になるソフィーです。ありゃ、女の子なのに黒いお髭が見えてる。

カットせねばね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットAMIでお買い物

2012-11-26 18:29:05 | グッズ

さて、3連休の3日目

買いたいひとつにルブリ用のお家がありました。

子育て中でホリホリ巣篭もり中のルブリですが、以前購入したルブリ用のお家の中がホリホリのためにボロボロに

なってしまっているので、新しいものを買って上げようと出かけました。

いろいろなところにペットパラダイスが入っていますが、AMIにあるショップが一番お家が揃っています。

今回は人目でパパもママも気にいったのがこれです。↓

 

ルブリの名前の由来は赤の意味

紅葉の時期に生まれたのと毛色がレッドということで

ルブリのイメージカラーは赤なのでした。

隣にちょこっと移っているのは今使っていて中がボロボロになってしまったお家です。

写真を撮っていると、なにやらうらやましがってやってきたソフィーなのでした。

 

これ?あたちのお家でないの!

ちょっとうらやましいソフィーです。

さすがにこれにはふたりではいれないでしょ。

以前のものにはふたりでもぐっていたとか。

相変わらず仲良しね。

 

そして今朝のノエルちゃん。

 

毎朝、歯磨きされるけど、お嫌いのようで、いつもこの中に逃げ込んで隠れています。

でもすぐに居場所を突き止められて、歯磨きされるんだな。

今日もこの中に逃げ込んだつもりのようでしたが、あっさりとつかまった。

暗いお顔で写っているノエルです。

こちらのお家はぜんぜん傷んでいなくてきれいです。

赤い屋根がかわいいスヌーピーハウスなのでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作バンダナ

2012-09-17 15:24:38 | グッズ

相変わらずせっせとバンダナを作っています。

今回はかわいいお花で縁取りをしてみました。

めっちゃかわいいと思います。

やっぱり女の子用はいいですね。

作りがいがあるし…

テーブルの上で写真を撮ったら背景が茶色で今一だったので、マットの上で撮ろう

としたら、ノエルとソフィーがなんだなんだとやってきて…

持ち去った子がいますよ。

おもちゃじゃあないんだから…

結局寝室まで持ち去った、変な子だね。

 9月の半ばを過ぎたというのに暑いですね。

相変わらず保冷剤とアルミボードが手放せないソフィーです。

クールバンダナもフル活用。ソフィー達のは汚れてしまって4つ作ってあるけど

足りないくらい。

たしかに毛のお手入れしてみるとよくわかるけどソフィーは暑いよね。

伸びるのも早いし…、もさもさだしね。

リバティーの新柄が手に入ったので、秋用を作りますかね。一応夏にも使えるよう

にするか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2012-09-09 13:57:43 | グッズ

那須におでかけして、ドギーコテージさんで人目みて気に入ってしまった絵

クロズママさまも気に入っていたようで…

めちゃくちゃかわいい

 

好奇心旺盛のNFTたち

かわいいですね~ほんと♪

我が家にはNFTのグッズがいっぱい。大概絵はパパが気に入ったのを購入するのですが、今回はママがゲットしました。

 

この絵をみて、我が家のワン達もよくするな…と思いだした。

掘り起こししましたよ。

この写真は2008年5月に撮影したもの、手前が生後半年のルブリそして奥がノエルです。

同じ、構図ですね~~。

当時、お庭には出れなかったのでママがお庭の手入れをしているとデッキまで…だったので、

こんなふうにママをみているしかなかった…

今回気に入って購入させていただいた絵、しかも4頭揃っているし…

ほしい~~ほしい~のママでした。

この絵は玄関に飾りました。

9月にはいってあっという間にもう9日。

今日もソフィーは学校です。

今週末はソフィー、ルブリ、ノエルのトリミング。クィンシーまで手が回らなかった。

そして、クィンシーとノエルのシャンプーとお手入れ三昧の週末でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイね♪ ISO5000

2012-08-09 08:15:24 | グッズ

カメラ更新したらしい

被写体はルブリではなくソフィー

お腹を出して甘えるソフィーです。

バンダナ…ルブリとソフィー逆になってる。

おばあちゃんなぜかいつも逆なんだなあ…

区別がつくように裏地の模様も変えているんだけど気にしていないようです。

 

 

試し撮りなり!

 

いつも笑ってるソフィー

キッチンにおいてあるアルミボードでおくつろぎ

もう一枚!

 

ご機嫌ソフィーです。

 

来週10歳になるクィンシー

クィンシーのためにカメラ更新したって!

お誕生日は盛大にお祝いしないとね。

 

こちらはノエル↓

ノエルは元気ですね。子供のころから顔の黒マスク、今のそのまま

ママから順番におやつをもらっているショットです。

 

ちょっとおすまし顔

ちょろベロルブリ

朝に晩に、ソフィーのプロセス相手をしている優しいママですが…

ソフィーはすっかり親離れしている気がするけどルブリもちょっとだけ子離れした?

 

 

最近、とっても穏やかで良い子にしています。

あまり良い子にしていると逆に心配になっちゃう…

朝起きるとお腹出して甘え、歯磨きや点眼も嫌がらず…

いとおしく感じる今日この頃です。白髪、増えたね。

お耳の毛が伸びているだけど、ハサミもいやみたいで、バリカンがいいって聞いた。

 

今日も元気、元気のソフィー

やること、まだお子ちゃまで、洗濯室からママの靴下咥えて、遊んでた。

 

 

カメラ使いごこちいかがかしら?

画質はめちゃいいいらしい。

バカちょん使いのママにはぴったりらしい。オートでも綺麗に撮れるって♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100金バンダナ

2012-08-07 00:43:39 | グッズ

最近ハマって作っていたクールバンダナ

いくつあっても足りないくらいフルに活用しています。

そこで、もっと手軽に気にしないで使えるものを作ろうということで、

100金でバンダナを購入。

これを二つに裁断して、アイロンかけてたたんで保冷剤はいるところ作って

ジャーとミシンをかけて、あっという間に完成したのが↓

100円で2枚作れます。

試作いくつか作ってみたのですが、一枚で畳むと大きくなってしまうし、分厚いし…

というこで薄手ですけど、これでいいみたいです。

クィンシーはどんなに暑くても寝室のマガジンラックの下がよいらしく、クーラーをき

かせたリビングにいないのでいつも保冷剤を入れて巻いています。

今回はたくさんいれても大丈夫なように保冷剤を入れるスペースを大きくしました。

ですので入れる口をスナップで留める方法を採用しました。

歯磨きをして点眼をし、保冷剤を交換しお留守番体制となるのでした。

おまけ

朝食を済ませ、キッチンで後片付けやら、お弁当を作っているとなにやら、

ママに群がる女子チーム

 

左側からノエル、中央ルブリ、そして左ソフィーです。

なぜって、おやつをもらうためにねばっているのです。

根負けして、いつもあげちゃうんだよね。

今日はお弁当に入れるきゅうりをあげ、冷蔵庫の氷温室を開けたら、

何かもらえると皆ワン注目。

氷温室におやつがストックされているの知ってるのよね。

さつまいもをゲットしたワン達でした。

今日も暑いね。お留守番だからね。

今日はママが早く帰って2クールするか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールバンダナ

2012-05-30 18:58:44 | グッズ

最近の我が家、大好きなバラへのこだわりがある

ソフィーが生まれた時に必要だった犬舎名

このニュードーンというバラの名前を使わせていただいています。

このつるバラは玄関入口のアーチに這わせているものです。

スモークツリー

デッキ脇に植えていて2階に届くほど大きくなっていたので枝を切り詰めたら枯れて

しまった。

今年、更新。

まだコンテナに植えてある。

お犬が優先になった我が家。

芝生になりバラのエリアは少なくなってしまったが、

このボウベルズだけは掘り上げなかったので今だ元気

軽井沢から戻り、大騒ぎのルブリとソフィーをよそに写真を撮っているパパ…

ママは休む暇なく(車の中で十分休息)ソフィーを散歩に連れ出した。

ソフィー達の散歩は留守の時などは近所に住んでいるシュナ飼いの友人が毎度散歩シッターを

してくれている。本当にありがたいです。

 

さて、本題

バンダナ作りにはまっています。

 

以前からのこだわりはリバティプリントの布を使うこと。

リバティプリントは花柄がほとんどなのですが、今回は少し違った感じのものを使い

作ってみました。

震災後ということもあり、昨年からママの頭にあった構想、保冷剤を入れて首に巻けないか

な?と考えクールバンダナにしてみました。

が…今年かなり製品化されていますね。先日覗いたショップで保冷剤を背中に入れて着せる洋服

があったのでびっくり!

結構、手間です。裏側はこんな感じです。

今年はコールドパックを抱えるだけでなく、これを着けて、節電しましょうか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違い

2012-03-18 01:02:58 | グッズ

お気に入りの歯ブラシ

これはキッズ用のタンポポ歯ブラシです。

とっても磨き安く、歯茎のマッサージにもよいです。

NFTの女子組お口サイズにもぴったり

今までピンクとブルーのみだったので、それぞれにマジックでイニシャル入れて区別していたのですが、

全ワン色違いになったので磨くときの歯ブラシ確認作業が楽になりました。

色はクィンシーがグリーン、ノエルがブルー、ルブリが黄色、そしてソフィーがオレンジにしました。

最近、ワン用のタンポポ歯ブラシが出ているのを見かけますが、人間用の2倍の金額

この人間用キッズタンポポ歯ブラシお勧めです。

我が家は歯周病ケアに1週間に1回イソジンガーグルを適度に薄めて磨いています。

クィンシーの口臭はこのケアで消えました。

ママも時々うがいします。

ヨード剤なので恒常的に使うのはNGですが…

後はマウスクリーナーを使います。

仕上げは前歯のところに歯磨きももちゃんという商品名の水歯磨きを垂らします。

今日は若組のルブリとソフィーのブラッキングをしました。

一番おりこうさんなのはルブリ、おやつもなしでよい子にしてお手入れさせてくれます

定位置、パパのお膝というか小股にはまって寛ぐルブリなり!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする