日曜日…
さくらの名所として100選に選ばれている泉自然公園にいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/08a0d1cc5e70b5844b1bc6eb7d1f6741.jpg)
花モモ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/0346c247618881d2f0403a866059dfb6.jpg)
この公園は木立が大きく丘陵になっているので高い場所から低い場所に植えられているさくらをバックに素敵に写真が撮れるのとしだれさくらもあるので見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/458e11bfd0665875c701117db9935d2a.jpg)
残念ながらまだしだれさくらはつぼみでした。
さくらをバックにベストショット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/59ae7cabc67340d4fe06d29dee961723.jpg)
そのかわりにカタクリの花が見ごろでした。
カタクリの花って皆さんご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/91f27981662d8d2e8b7f16dbdf5dd04a.jpg)
この花をみると子供の頃を思い出します。
自宅の裏山の日陰に咲く場所があってよく花を積みに出かけて遊んだものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/743e397a29e52bb64382467f04b61016.jpg)
椿のじゅうたんの上でみんなで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/bcc2dfa7a46666ede6d217d0bfb38770.jpg)
いつも小道具を使って撮影しているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/3d66520533d530590318bc1935684f40.jpg)
こればボツ写真…
ちょっと花冷えの数日、しだれざくらは今週末にまたお花見に出かけることができそうですね。
最後はぺロリンルブたんでしめくくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/e63c2391f9972dbd8b64cbae11cb8996.jpg)
午後からは残念ながらポツリポツリでした。
さくらの名所として100選に選ばれている泉自然公園にいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/08a0d1cc5e70b5844b1bc6eb7d1f6741.jpg)
花モモ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/0346c247618881d2f0403a866059dfb6.jpg)
この公園は木立が大きく丘陵になっているので高い場所から低い場所に植えられているさくらをバックに素敵に写真が撮れるのとしだれさくらもあるので見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/458e11bfd0665875c701117db9935d2a.jpg)
残念ながらまだしだれさくらはつぼみでした。
さくらをバックにベストショット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/59ae7cabc67340d4fe06d29dee961723.jpg)
そのかわりにカタクリの花が見ごろでした。
カタクリの花って皆さんご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/91f27981662d8d2e8b7f16dbdf5dd04a.jpg)
この花をみると子供の頃を思い出します。
自宅の裏山の日陰に咲く場所があってよく花を積みに出かけて遊んだものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/743e397a29e52bb64382467f04b61016.jpg)
椿のじゅうたんの上でみんなで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/bcc2dfa7a46666ede6d217d0bfb38770.jpg)
いつも小道具を使って撮影しているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/3d66520533d530590318bc1935684f40.jpg)
こればボツ写真…
ちょっと花冷えの数日、しだれざくらは今週末にまたお花見に出かけることができそうですね。
最後はぺロリンルブたんでしめくくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/e63c2391f9972dbd8b64cbae11cb8996.jpg)
午後からは残念ながらポツリポツリでした。
来年はバンビ連れて行きたいです♪
カタクリの花、初めて見ました。
片栗粉になるあのカタクリですよね・・・?
(知らないコト多いので質問魔ですみません)
あんな儚いなんて・・唐揚げ思い浮かべると。
色気より食い気、花より団子?!
*こちらに書いてしまって申し訳ありません。
訳あってブログ変更しました。
http://vinobanbino.seesaa.net/
です。リンク先変更お願いできますか?
お手数おかけします・・よろしくお願いします。
カタクリの花、食べた事ありますか?甘味があって美味しいと青果の方が言いますがまだ食べた事無いのです。酢の物・天ぶら…料理して見ようかな。
春にしか出会えない、筍刺身・焼き筍、今年も大多喜竹山郷へ行くぞ~。なんたって、大地と海のグリーン・ブルーリズムinちばですから。
パパさま上手過ぎ、クロズちゃんココアによく似て撮れてる~。ミント君の写真、ちよちゃん一枚も撮るのを忘れて…、プログに使わせて頂くかも知れません。どうかご海洋の程お許し下さい。今度、那須のドギーコテージで犬舎を忘れ仲良く、たくさんのNFと家族でオフ会など出来たらいいですね。それと、こんどドギーへ行ったら是非見せて貰って下さい。裏になんとゲストルームが……8~10人泊まれます。
また、会っていろいろお話聞かせて下さい。
今週末はきっとしだれ桜が満開だと思うので明日またいくつもりです。
今回カタクリの花は初めてみました。山の斜面一面に咲いていて見事でした。そうなんです、あの食べるカタクリですよ、でも今は違うものジャガイモからでそうですよ。食も奥が深いですよね。
ブログ早速リンク変えました。ちょっと心配していたところでした。
ママのココアちゃん似なんですね。
カタクリの花って食べれるんですね。田舎育ちの私なのに、知らなかった…
どうぞ、写真使ってください。ビックサイトってなかなかきれいに写真撮れないですよ、しかもフラッシュは使えないので、特別なレンズを使っているようです。すっかりマニアックはパパです。
犬舎関係なくNFTを愛している多くの方との交流はステキだしすばらしいと思います。
グッズをゲットするのにドギーコテージに行きたいと思っています。
すごい!ゲストルームがあるんですね。使わせていただきたいなあ…
泉公園、いいですね~。しかも車で30分かからないなんて・・・って、あ、我が家に車なかった
ルブたんのペロリ可愛い~
バンビはどんどんクィンシーパパに似てきてると思う今日この頃です
クィンシーのこどもたちはなぜかみんなパパ似です。
おまけにやんちゃな性格まで似ていて、我が家はテリアらしくて良い!なんて勝手に良い方に解釈しています。
今週末は満開のしだれ桜を見に、お友達もお誘いしてまたまた、泉自然公園をお散歩してきました。
お住まいが近かったら、ご一緒できるのに…