父と妹と秘湯温泉に行ってきました。
ここは骨子温泉大黒屋
まだ、残雪がありびっくり!
父は、落ち着いた場所が好き…
お泊りは離れ
本当に静かな場所
お料理は山菜料理
お宿につきすぐにお風呂、一杯ビールを飲んだら夕食時はもうお腹いっぱい
宿泊した窓から見える阿武隈川上流沿いにある大岩風呂
お湯の温度も温めでいくらでも浸かっていられます。
この大岩風呂は基本日中は混浴ですが、夜の7時からの4時間と朝の5時からの
2時間は女性専用となります。
浴槽が深くて胸くらいまでありますので、長く入っていても疲れません。
お湯は単純泉でした。
効能は神経痛、皮膚病など
父のおかげで土日の2日間、ワン達はパパが面倒みてくれて、
のんびりさせてもらいました。
温泉を存分楽しんだ後は那須へ移動
途中こんなところも…
水芭蕉がきれいに咲いていました。
こんなに咲き揃っているのをみたのは初めて…
那須ではなにかにつけご一緒させていただいているラン&ココア&クロズのママ
さまがトリミングにドギーコテージに来ていたのでしばしご歓談
父たちとはここで別れ、新幹線で岐路につきました。
父と一緒にお泊りしてびっくり!
クィンシーーが白内障の進行を遅らせる点眼をしているのですが、
父がクィンシーと同じ点眼薬を使っていた。
同じ薬なのね…とへえ~な感じ…
おまけの写真
お庭が春らしくなってきました。この写真は宿根草を植えておいて放置していた鉢
いつのまにかクローバーが目を出し、ジェシーというブルーのお花が咲き始めて
いました。
ジェシーはソフィーの父の名、つい買ってしまったお花なのでした
那須から、下郷へ行く途中にあるのかな。
ドギーにワンコ預けて…、今度、是非行ってみたいです。
お父様、2人の娘と一緒で嬉しそうでしたよ。
ソフィーパパさんのお世話のおかげですね。
時々、ノエルママは出張もあるから、慣れてるのかな?
また、親孝行して下さいね。
テリア展で、皆様にお会いできるの楽しみです。
9年前、ランがベビーBISを頂いた所らしい。
わかりずらい場所なので、気をつけて来て下さいね。
とっても楽です。
そんなワンに育ててしまった我が家。
ラン君たちを見習って自立させないといけないですね。
骨子温泉那須高原からくねくね道23キロくらいでした。
静かでよいばしょでした。
温泉も温めでよいですよ。
是非に日帰りで立ち寄ってみてください。
母はすでに他界。あまり親孝行してやれなかったので今は罪滅ぼしです。
年に1度くらいは連れていってあげたいですね。
それでは30日お目にかかれるのを楽しみにしています。ソフィーだけ連れて行こうと思っています。
たまにはいいですね♪どこかに連れて行ってほしかった父でした。
福島はまだまだ落ち着かないみたいです。GW楽しんでね~
我が家はもたもたしていたらどこも予約取れなくなってしまった…トホホ