ソフィーのショー観戦にでかけてきました。
パパは仕事なり!
ママひとりでは心細い…ということで、「ひまこいてますか?」とメール
まみこさんにおつきあいしていただきました。
ありがトン
一応お下がり一眼レフ背中に背負って新幹線でビューン
ショーの写真を撮るのには望遠レンズでないとムリムリ。
写真はほとんどまみこさんからいただきました。ありがトン(深謝)
やはりドキドキのママです。
がんばってね~
楽しそうだね。笑顔でうれしい
8月よりショー参戦ですがずっと平場で3頭揃わないので、G選まで進み4頭以上で3席以内にならないと
カードはでません。3頭なら2席までにならないといけないという具合です。
今回も2頭のみ
ヤングアダルトとソフィーの戦いです。
レバーに舌なめずりのソフィー
おかしくって仕方がなかった。
ちょっとピンぽけ、ママの写真ですが掲載しましょう。
チャンピオンがいないのでBOBでG選に進みます。
テリアは3G、6頭が揃いました。
元気に歩いてね~
ステイもバッチリ!
ちょっと元気がない気がしましたが…
2席になりカードをゲット!CHにリーチとなりました。
後、一枚なり。
久しぶりにあったママに「きょとん」としていたソフィーが印象的でした。
で…お化粧していたソフィーの大感激のラブラブ攻撃を受け、転んでドロンコみたいになってしまった
ママの洋服。あちゃあ~って感じです。
仕方がないのでレインコートを着て、新幹線に乗りましょう。
ドギーのオーナー様もショー観戦にいらしていてランチをお手製野菜を使った料理をいただき、
ごちそうさまでした。
帰りはまみこさんの軽子さんに駅まで送ってもらい、カーナビがないし…しらない土地だし…
「野生の感」に頼り駅に向います。
最近は当たり前のようにカーナビに頼り、標識やら感に頼って運転はしないから、とっても楽しい帰り道
途中お茶して、おしゃべりして帰路につきました。
結果も良かったしやっぱルンルン気分になれますね。
まみこさん、ひまこいてる!イエイエ忙しいのにおつきあいいただきありがとうございました。
ひまこいてるって使わないって言われたよ。そうなんだ。方言かな??
帰宅したらジュッちゃんのはらいせチッコに見舞われたとか。
写真もありがとうございました。
今年中に、チャンピオン完成できるんじゃ~ない?
カーナビに頼り切っているわたし!!迷ったら、やはり頼りは地元の人ですねぇ、、。
おめでとう。
まみこさんと一緒に観戦なら、さぞかし楽しかったでしょう!
K子ママ、お弁当ご馳走になれて良かったね。
ドギーのブログに、さんまパーティーが載っていたので、BBQセットあるではないの?と喜んだら、スタッフに電話で確かめたところ、ご近所さまのだそうで・・・。
でも、オーナーがBBQが楽しいと思って頂けたら・・・、なんて期待しています。
ノエルママさま、北海道のお仕事頑張って来て下さいね。
そして、お・い・し・いお料理味わって来て下さい。
やはり結果が出るとうれしいし楽しいですね。
カーナビでもうまく案内してもらえないことがあって…特にドックショーは場所は特定できても妙なところでショーを開催していたりしてご近所での場所でもなかなかたどり着けなかったりします。
久しぶりにアナログに頼って駅にたどりついたのでした。
皆様に応援していただいて、うれしい我が家です。
ソフィーが楽しんでくれればなによりと思っています。
あっという間にブリード選も終わり、10時半からランチ、しかもドギーで育てたお野菜だったのでおいしさ倍増でした。
来年我が家でもオーナーのまねをしてコンテナで野菜を育ててみようと思っています。
ベランダに置けそうなので!
そうそう秋刀魚豪華に焼いてましたよね。
おしそうでした。まだお値段結構しますね。
北海道ではおいしいものでも食べないとね。仕事だけではつまらないので市場に早起きして行こうと思っています。
今回のホテルは朝食なしなので朝ごはんも市場でとたくらんでます。
ひまこいててよかったー(笑)
(ひまこく...少なくとも私は初めてです!)
ソフィー、ごきげんでしたね。
ファインダー越しに嬉しそうなソフィー(レバーのため?)を見て私もにやにや。
そしてG2nd!嬉しかったー!
そのうえ美味しい野菜たっぷりランチにチキンカツバーガー(エビじゃなかったよー)。
おなかいっぱい食べて笑って...やっぱりショーってこういうのが楽しいんですよね。
帰り道のお茶時間もよくしゃべってよく飲んで...駅まで「こっちいってみよー」と野性の魂で(笑)
よくたどりつきましたよね(汗)
どろんこシャツを隠すレインコート、雨でよかったね...ぷぷぷ。
楽しい1日、お誘いありがとうございました!
ひまこく!気に入っていただいたようで是非に今後お使いくださいませ。
パパにもそんな用語知らないと言われたので…
ママ語かも(爆)
結果良かったしトントンと遅れずにショーが進むというのもいいですね。留守番になってしまったジュッちゃんごめんね。