我が家方面またまた雪です。朝カーテンを開けてびっくり!!!
降るって言ってたっけ!!
ルブリは元気に散歩に出ました。
ノエルとクィンシーはきっと行かないと通行止めするだろうから、なし!!
ついでにパパの車の雪下ろしをしてっと…
朝の9時過ぎにこんな感じ
あり得ない、あり得ない…
ソフィーを迎えにまたまた行けず(涙)
8日~9日の未明に渡る大雪、我が家方面33㎝の積雪
朝、家の前に出てみてびっくり!長靴の長さ分雪がある。
まず、ワンたちの散歩なんて無理、無理…
雪が降ると犬は庭かけ回りそんなのあり得ない話!
半日がかりで東側20mの雪掃き
実は出かけていたパパのために8日の夕方にも雪掃き、
もちろん9日の午後動けないほどの体のつらさに襲われ、翌日から腕や足が痛む。ぎしぎしって感じ!
この大雪で困るワンがひとり。
元気におもちゃ遊びのノエルです。
最近、めっきりおもちゃ遊びのおねだりもしなくなりましたが、今日は散歩にもでていなかったし…
というか、この方、お家では絶対うんPしません。
ですので、どんなことがあっても、お外に行くのです。
今日も朝ごはんを食べたあと、なんとなくプ~と聞こえたのち、ママの足元にお尻をつけ、
尻尾もうなだれています。
我慢している証拠!
昨日ママの帰宅が遅かったのでお散歩はパパが担当。
なんとノエル昨日丸一日していない。
仕方がないので、さてすっきりできる場所があるものかどうか。
土日の雪もまだがっつり残っているし…
アルファーコーンを着せて、ジャケット着せて、抱っこして遊歩道まで連れてでましたが、
体高22㎝のノエルはほとんど雪に埋もれてしまう状態。それでもラッセルしながら
歩いて場所の選定なり(笑)3回分すっきりさせて自宅に戻ったのでした。
案の定ジャケット脱ぐと雪団子がいっぱい。
お散歩不完全燃焼のワンたち。
めずらしくおもちゃ遊びをし、仕事を自宅に持ち帰ったママの脇
でグーグーのノエルたちなのでした。
パパの車はスタットレスなのでいつもより1時間早く出勤。ママは徒歩と電車利用で今週は
通勤ですね。雪の時って、バスやタクシーって利用が難しい。
バスは我が家からの最寄バス停は大概通過。タクシーはもちろん来ない。
動いている電車があればそれを利用して最寄り駅まで歩き最寄り駅から職場へ歩くママなのでした。
犬たちと普段いつも歩いているので苦にはならないのでした。
さて、そろそろママの車の雪降ろし(8日から放置)パパの帰宅に備えて駐車場の出入り口の
雪を掃除しましょうか。
日曜日はメールの通りパシフィコに弾丸旅してきたので雪かきしてない(汗)
ずっと晴れなのに駐車場も家の前もこんもり(^_^;)
ノエルママ、20mも雪かき?!すごすぎ( ̄▽ ̄;)
お散歩、行けないですね。凍結です。
我が家は那子が外でトイレなのですが、屋根つきベランダはありがたやー。
庭で遊んで、駐車場のラッセルを手伝ってくれた優しい女子組でした。
みんな広いベッドでのびのび、気持ちいいだろなー。いいなー。
此処は、雪国でない。ありえへん!
35㎝、まあよく降ったです。
北海道で暮らしていた友人でさえ、ビックリしたって言ってた。
あちこちで雪だるまやかまくらを子供たちが作成、けっこう良くできてる。
我が家は、ノーフォーク形の雪像か?
いつか那須で、ノエルママが雪の中でギンギンに冷やした缶ビール、みんなで飲んだの思い出す。
神奈川インターでみんなで観戦出来ず残念だった。
ソフィーちゃんに早く会いたいよね!
しばらく電車通勤、頑張ってね。
神奈川インターありえない雪に襲われ、撃沈のノエル家です。
またまたソフィーのお迎え延期になりママ、落ち込み。
屋根つきのパドックいいね。
我が家はクィンシーがパドック生活があるのでベランダの雪をまずは夜お湯をかけて溶かしておき、朝履いてあげたよ。
クィンシーはこれでok。ノエルは以前から絶対ダメ子でお腹の調子が悪くても牛蜜時にじっと懇願されたことたびたびです。
今週末迎えに行くのだけどまた怪しい(涙)
電車が遅れていて…ソフィー迎えにいけないなあ…と不安がよぎる。日曜日にはすべての宅急便が止まっていて…ソフィーのご飯も心配。
ご飯は月曜日に集配してもらえたので最悪大丈夫。そんな不安な建国記念日でした。
だいぶ道路は乾いてきました。
まだ外房や東金方面はまだ通行止めの区間があります。
電車通勤と徒歩が一番!時間が読めます。
今週末雨らしいけど、雪に変わるとドギーにいけないでしょうかね。
心配なまたまた週末です。
雪かき3日間かかりました~私は肩甲骨やられました
神奈川インターの会場に行けるの私だけだわ!と新雪の坂をダッシュでなんとか到着。
ソフィーちゃんけなげに頑張っていました。私がご挨拶に行くとカメラ目線でポーズをとってくれましたょ。
今頃ママのお迎えを待っているでしょうね。
てぃだくんのインターチャンピオン完成の瞬間も見させていただき嬉しい1日でした。
代表して応援していただきありがとうございました。
けなげにがんばっているソフィー…(涙うるうるです)
てぃだ君完成本当によかった。
是非にクィンシーの孫たち並んで写真撮りたいですね。
ソフィーがいないせいかルブリが甘えてきてあまえんぼ合戦の我が家です。
くるみちゃん応援に行きますね。股雪の予報です。心配中