今日はパパさんの○○歳の誕生日
ケーキでお祝いです。
メニューはシイタケのブルーチーズ乗せ焼き
パパが大好きヒレ肉ステーキ
自ら科学的根拠に基づいて焼いてました。
泡はこちら↓
おいしくいただきました。なかなか飲めない?
生涯で一度は飲んでみたい銘柄らしいです。
今回はいや、最近はお誕生日プレゼントなし!
でも、この赤いハートのケーキでパパの心をつかんだママなのでした。
さて、毎朝の光景なのですが、お散歩から戻り、ママがご飯の支度をしていると
おもちゃを咥えて、パパにお遊びのおねだり
するとルブリがやきもちを焼いてウガウガ文句言いながら割り込んでくる。
おもちゃの取り合いをしたり、
奪ってみたりと、楽しく遊んでいる姿に癒されているパパとママです。
パパにべったりです。
一番いいときなんでしょうね。
とっても楽しそうな親子です。
おまけ
今週はルブリのトリミングをしました。
ツルツルなり!
背中はとってもきれいに抜けました。
ルブリは簡単ですから!
きれいに抜けると満足なママです。
今回は耳回りも抜かせてくれましたよ。
おやつだいぶ投入しましたけど…
今週末は久しぶりにおでかけ。
楽しみです。
ご主人そして息子君お誕生日おめでとうございます。
科学的に料理、たしかによく理解してしないといけないしやっぱり手間かけるとおいしくなると思います。
長く料理をしているとなんとなく感が…これをきちんと科学的に証明すればいいのかな?
すいかちゃんもバリカンですか。もうそんなお年頃なんですね。
うちの主人も、息子も10月生まれなんです。
なので、まとめてお祝いできるので、安上がりです。笑!
科学的根拠の料理ですが、テレビで見たことあります。
案外、手間がかかったような、、。
すいかは、この間バリカンでササッとやってみたんですが、もともと毛質がよいのかな?
バリカンでも、硬いよい毛が生えてきててちょっとびっくりしてます。
いくつになってもお誕生日はうれしいらしいです。
盛り上げる企画を考えないといけないママです。(爆)
すっかり2頭での生活に慣れたようで、楽しそうにしている親子です。
母娘ってノエルたちとの関係と違っていて興味深いです。
毎日楽しませてもらってます。
10歳過ぎたら抜き抜きしなくてもいいかもですね。
ノエルは鍬はさみを入れてました。クィンシーはバリカンの音がきらいだったので仕方なく抜いてました。
それぞれやはり個性がありますね。
いくつになっても誕生日はいいらしいです。
10月の声を聴いてから、毎日もうすぐもうすぐって
今回は赤のハートのケーキでしてやりました。
実はケーキも今までになくおいしかったんです。
泡ね、今度は一緒に飲みたいね。
バレンタインのようなお誕生日ケーキ、
赤いハートのケーキで、熱々ですね~~~
お料理と泡々も、美味しそう~~~
とっても楽しそうな親子、一番いい時ですね。
パパさんの笑顔も目に浮かびそうです。
ルブリちゃん、綺麗に抜きましたね~美犬さんだこと(^o^)
若いうちは抜き抜き頑張ってくださいね。
我が家のポコは7月に負傷したのを機会に抜き抜き止めました。止めるとやっぱり少しずつ白くなってきますね。
ふっふっふ。ハートのケーキ...むふふふふ。
さすが掴みどころバッチリですね、ノエルママ(笑)
そちらのシャンパンの造り手さん、わたし好み(顔)です♪
飲んだときないですけど(汗)
ルブリとソフィーがオモチャとりあいっこ!やきもちやいたり、パパ、幸せだね。
あー、那子のグルーミングしないと...でもラクチンだから気が楽です(笑)ルブリと一緒。さすが姉妹。
ルブリ、ダイエット成功ですね♪