18日、湖南A(U-12)は
東出雲FCさん、おろちFCさんと練習試合をさせていただきました。
ありがとうございました。
県大会常連の強豪チームと対戦ができる数少ないチャンスだけに、とても楽しみにしていました!
前日の乃木小運動会が無事に開催されていなければ実現しなかったドリームマッチ☆
乃木小校区全家庭に吊るされた”てるてる坊主”に感謝です!!
公式戦で対するのとはちがった雰囲気で、多少はリラックスしてできたかもしれませんね。
さて、
実際にゲームをしてみてどうだったでしょうか?
東出雲、おろちの選手は、
ボールコントロールの基本的な技術がとてもしっかりしていて
パス、ドリブルがとても安定していると感じました。
受ける準備、パスを出すタイミングなど、とても勉強になりました。
まあ、保護者が感心してもしょうがないですけど・・・
ボールコントロールをしっかりとやれるようになれば
もっともっとパスが有効的かつ効率的にゲームに活かせると思います。
もう一度、原点に返ってシンプルなプレーを実践してほしいです。
県大会では厳しい戦いがたくさんあることでしょう
ゲームを制するかどうか
最後の最後に勝敗を分けるのは結局、単純なボールコントロールミスかも。
ボールを蹴る、止める、浮いたボールを落ち着かせるなど
どこでもできる練習ですから、
いまさらと思わず、さらなる技術向上に努めていきましょう。
U-12リーグ 後期対戦成績表
頑張れ!湖南JFC!!
東出雲FCさん、おろちFCさんと練習試合をさせていただきました。
ありがとうございました。
県大会常連の強豪チームと対戦ができる数少ないチャンスだけに、とても楽しみにしていました!
前日の乃木小運動会が無事に開催されていなければ実現しなかったドリームマッチ☆
乃木小校区全家庭に吊るされた”てるてる坊主”に感謝です!!
公式戦で対するのとはちがった雰囲気で、多少はリラックスしてできたかもしれませんね。
さて、
実際にゲームをしてみてどうだったでしょうか?
東出雲、おろちの選手は、
ボールコントロールの基本的な技術がとてもしっかりしていて
パス、ドリブルがとても安定していると感じました。
受ける準備、パスを出すタイミングなど、とても勉強になりました。
まあ、保護者が感心してもしょうがないですけど・・・
ボールコントロールをしっかりとやれるようになれば
もっともっとパスが有効的かつ効率的にゲームに活かせると思います。
もう一度、原点に返ってシンプルなプレーを実践してほしいです。
県大会では厳しい戦いがたくさんあることでしょう
ゲームを制するかどうか
最後の最後に勝敗を分けるのは結局、単純なボールコントロールミスかも。
ボールを蹴る、止める、浮いたボールを落ち着かせるなど
どこでもできる練習ですから、
いまさらと思わず、さらなる技術向上に努めていきましょう。
U-12リーグ 後期対戦成績表
頑張れ!湖南JFC!!