U-12S
錦浜グラウンドでU-12リーグ セカンドの最終戦が行われました。
コーチ・関係者の皆様お世話になりました。
先週末のファーストに続きいよいよ今のメンバーでのセカンドの試合も最後です。
晴天の下湖南カラーの緑色がとても鮮やかで、天候良し
グラウンド良し
準備良し
そして気合充分で、選手たちもたくましく見えました。
気になる試合結果は
湖南1-1東出雲B
湖南2
-0法吉B
やりました
最終戦で無失点の初勝利
(気持ち的には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
これぐらいでしょうか)
攻め込まれる場面もありましたが、全員でガッチリとゴールを守り抜きそして得点につなげることができ、最高の結果で終了することができました。本当によく頑張りました。こんな時は決まってゴールポストも味方してくれるものです。何より、タッチラインぎりぎりまでボールを追いかける姿は
成長の証だと思います。
おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
とはいえ、試合でできなかったこともあるでしょう。まだまだ練習・試合は続きますから次にいかしてください。
これでファースト・セカンドとも公式戦がすべて終了しました。
沢山の試合のなかでいろいろな経験をさせてもらいました。コーチの皆様がよく子供たちに言われますが、『勝ち負けよりもどれだけ真剣にサッカーと向き合ったか』...。ファースト・セカンドとも最終戦でそれを見せてくれたのかな?
真剣な姿は見る人の心をうちます。その努力がいつか必ず自分に返ってくると信じてこれからも努力を続けてほしいです。
再来週からはU-11交流戦の予選が始まります。6年生は後輩たちに良いプレッシャーをかけてあげてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
錦浜グラウンドでU-12リーグ セカンドの最終戦が行われました。
コーチ・関係者の皆様お世話になりました。
先週末のファーストに続きいよいよ今のメンバーでのセカンドの試合も最後です。
晴天の下湖南カラーの緑色がとても鮮やかで、天候良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
気になる試合結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(気持ち的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
攻め込まれる場面もありましたが、全員でガッチリとゴールを守り抜きそして得点につなげることができ、最高の結果で終了することができました。本当によく頑張りました。こんな時は決まってゴールポストも味方してくれるものです。何より、タッチラインぎりぎりまでボールを追いかける姿は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
とはいえ、試合でできなかったこともあるでしょう。まだまだ練習・試合は続きますから次にいかしてください。
これでファースト・セカンドとも公式戦がすべて終了しました。
沢山の試合のなかでいろいろな経験をさせてもらいました。コーチの皆様がよく子供たちに言われますが、『勝ち負けよりもどれだけ真剣にサッカーと向き合ったか』...。ファースト・セカンドとも最終戦でそれを見せてくれたのかな?
真剣な姿は見る人の心をうちます。その努力がいつか必ず自分に返ってくると信じてこれからも努力を続けてほしいです。
再来週からはU-11交流戦の予選が始まります。6年生は後輩たちに良いプレッシャーをかけてあげてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)