昼食後、ルクソール東岸観光をしました。
バスの車窓から見た風景
カルナック神殿の入口:日干し煉瓦の壁に囲まれていました。カルナックというのは城壁という意味だそうです。
たくさんの羊顔のスフィンクスに迎えられました。
どうやって煉瓦を上の方まで積み上げるかの方法が展示されていました。城壁が高くなると、下の方に砂を置き、踏み固めて、その上で作業をし、さらに城壁が高くなると同じことを繰り返し、上まで仕上がったら、砂を少しずつ取り除くそうです。日本のお城の石垣も同じようなやり方で積み上げると聞いたことがあります。
博物館に城郭石積みの方法を模型にしたものがあったので参考に写真を撮ってこようと思ったのですが、只今、改装工事中で写真を添付できませんでした。
カルナック神殿の大列柱
私たちの現地ガイドさんです。
オベリスク
カルナック神殿を出てすぐのバスに乗りに行くまでの土産物店の風景。
ここまでがカルナック神殿です。
午後遅くから、ライトアップされたルクソール神殿へ行きました。
大列柱
魚のタジン(魚と野菜のトマト煮込み)
***昨日、映画「グッドモーニング、ベトナム」をBSで見ました。ベトナム米軍放送のDJエイドリアン・クロンナウア(ロビン・ウイリアムズ)が見たベトナム戦争中の米兵や現地の人たちの様子を描いた作品です。とてもいい映画だと思いました。
***藤井竜王の最近の対局、1月14日順位戦B級1組で千田翔太七段に敗北、1月16日朝日杯本戦トーナメントで永瀬王座に敗北、何だかちょっと不完全燃焼な気分になりました。単なる観る将なのですが、ちょっとネットの将棋サイト「ぴよ将棋」で敵討ちをしようと試してみましたが、如何せん駒の動きさえちゃんと理解できていない初心者なので、最下級で負けました。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。