S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

侵略者のように蝕んでいくもの。

2006-11-22 16:48:35 | Weblog
知人から聞いたんだけど、今子供たちは携帯電話の掲示板のようなところで、クラスの子の悪口を言い合っている・・・・・という実態にびっくりする。携帯の液晶画面に自分の悪口を見つけたらどんな気持ちかと思う。面と向かった生身の人間ではなく、そういった携帯の上でのことは、親を素通りして、巨大になっていく。子供たちの社会に携帯電話はまるで、侵略者のように浸透していくのだ。
パソコンもしかり・・・・ここで発信される他者への中傷や誹謗もものすごく繁殖していく。
子供たちのいじめは、いじめられる側も、いじめる側もほんの少しの差で、立場が逆転する。
今の子供たちの世界を、きちんと理解できない限り、いじめはなくならないだろうと思う。それは大人がテレビで新聞でいじめをやめよう・・とか、ひとりで悩むななんて言ったって、子供たちには、まるで異世界の宇宙人からのメッセージのように現実味がないだろうと思う。教育基本法改正と、大人が国会で議論しているのさえ、すっとんきょうな時代錯誤みたいに思えるのだ。

子供たちの社会はまるでモンスターのようにどこか行ってはいけない方向に突っ走っているような気がしている。


内戦、戦争に苦しんでいる国でさえ、子供たちは必死に生きようとしているのに、この平和ボケしたような日本ではなぜ、子どもが自殺するという現象が起きているのか・・・・・・どこかおかしい・・・・そして早くどうにかしなければいけないと思う。


お天気が悪いと会社は現場がすすまないので、ここのところ仕事がおくれてしまっている。
11月もあと少しなので、あせる・・・
きょうからブログを冬バージョンに変えました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする