S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

卒業・・・・そして旅立ちだね。

2007-03-18 10:06:31 | Weblog
きのうは、高校の卒業式。
次女の高校はわたしの母校で、私たちが2年生の時、制服を廃止にしてしまったので、制服がない。

長女も制服のない高校だったので、卒業式は袴をはいたので、次女も袴で出たいというので、友達の貸衣装やさんで借りた。

朝、5時起きで、貸衣装やさんに行って、ヘアメイクもしてもらう。

頭にお花やメキャベツみたいなのも?飾ってもらって、化粧もしてもらって、次女はにこにこしてすごくうれしそう!

わたしは、受験が重なって、卒業式にでていないので、こうして母校の卒業式にでるのは、感慨深い・・・・・・

校歌はけっこうおぼえているもんだなあ。
こうして、もうこの母校に来ることもないかもしれない。
自分の教室も、体育館も昔のままだ。


これからみんな、それぞれの道に分かれて生きていくんだけれど、さあ、みんながんばれ!


女の子は、振袖の子もいれば、袴の子もいっぱいいて、女の子は華やかでみんなもう顔だけみれば大人みたい。
男の子は、ホストみたいな子もいれば、新入社員みたいなぎこちないスーツ姿で、みんなそれでも旅立ち!って感じだった。

ここのところ寒いので、体育館はかなり寒かった。


式が終わって教室で、先生が少しうるうるしながら、みんなに詩集をプレゼントしてくれた。
「愚公、山を動かす」という言葉も先生がみんなに贈ってくれて、自分の夢に向かって生きなさい、と教えてくれた。
その言葉がクラスのみんなの心にずっと残ってくれることを願っている。


末っ子が高校を卒業して、母は、仕事がひとつ終わった・・・って感じがする。
次女はクラスのみんなと謝恩会で、夜おそくまで遊んで、はっちゃけた卒業式だったみたいだ。おめでと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする