S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

もうコタツは片付けないと・・・・暑い!

2008-05-24 16:19:36 | Weblog
地震のあと、急激に反日感情が、好日に変ってきたことは、人ってほんとうに自分の意志というものがあやふやで、流されやすいんだなあ・・・と感じる。

クリントンさんのケネディーさんの暗殺が6月だった・・・発言は、急激に反クリントン感情が起りうると思う。

人はどうしても感情が揺れ動く。
ずっと同じではありえない。それが生きているということなんだろうとも思う。

息子はあきれるぐらい?前向きで元気だ。
バンドのオリジナル曲の詞を書いたり、練習に行ったり、何もなかったような日常をおくっている。


強いのか、鈍感なのか、お馬鹿なのか・・・よくわからない。
それでも母親としては、たくましいと思う。
「どんな人間だって、みんな生まれて死んでいくのは同じだ」と言う。


先日、逮捕されたストーカー容疑の裁判官が、皮肉にもストーカー法というあっという間に議員立法で成立したこの法律の発端となった、桶川事件の裁判を担当した人物というのは、偶然なのか・・・皮肉なのか、神様はいたずらのようなことをする、と思った。

被害者?ばかり優遇されるこの法律で、少なくとも息子のような「理不尽な思いをした人はたくさんいますよ、」と弁護士さんは先日言っていた。

たぶんそうだろうと思う。
だからこの法律は来年見直されることにもなっているのだ。

女の人ばかり被害者ではない、今はひどい女の人もたくさんいる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする