S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

暑さ、ふたたび・・・汗。

2009-09-07 16:02:10 | Weblog
8月は1ヶ月中国語講座は夏休みで、先週の金曜日、後期授業が再開した。

1ヶ月休みに、しっかり復習しようと思って(毎年思う)いたんだけど、例年通り、何も勉強できずに夏休みが終わった。

春から教えてくれている先生の娘さんが京都大学の大学院に通っていて、7月に脳の病気の手術をされたので、先生は京都に行って、娘さんの看病をされている。

留守の間新しい女の先生がきました。
一生懸命教えてくださっている気持ちが伝わってくる授業でした。
後半、なるべくがんばってやろう!



個人的に知っている何人かの中国の方はみんな真面目で、誠実で、静かな人が多い。でも中国の人の全体のイメージは、とにかくエネルギッシュだ。


荒俣宏さんの「新帝都物語」をアマゾンで注文した。
帝都物語は、すごくおもしろくて夢中で読んだので、その後の物語も楽しみにしている。もののけみたいなものもたくさん出てくるけど、現実の歴史と絡み合って、すごくリアルでおもしろい壮大な物語だ。

2.26事件の場面もすごくリアルだったし、三島由紀夫が出てくるところもなんだか現実といっしょになって不思議な世界を浮かび上がらせている。


書かなきゃいけない原稿もまたたまってきて、のんべんだらーりとしてはいられない。

新さんまがかなり安い値段で売られているから、今年はさんまは大漁なんだろうなあ、さんまをいっぱい食べよう!しかし、また暑いっすねえ・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする