S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

冬の始まり

2011-12-01 16:06:41 | Weblog
新聞に図まで載せて東電は核燃料がまだ格納容器内にあると言っているけれど。
5月に東電は格納容器にも穴があいている。(1号機、2号機)って言ったじゃん!

どこまで本当のことを言ったのかさえ、この会社は忘れてしまってる・・・・

こんなんで政府や東電を信用しろっていうほうが無理な話だ。

溶けたら2800度にもなる核燃料が、1500度でとける鋼鉄の容器の中にある??


しろうとが考えてもおかしいと思う。

冷温停止?も無理な話だろうと思う。


本当のことを政府も新聞も言わない。

「ただちに健康に害はない」と言ってたエダノ氏、3月から9カ月経っても、「ただちに」の
なかにまだいるのですか??


震災が起きた次の日は東北で雪が降って、春になって、暑い夏が過ぎ、秋が過ぎ、またふたたび
冬の季節がやってきた。
仙台の義弟が電話で「ここんとこ毎日また地震があるんだよ」っと言っていた。
被災地はいまだに被災地のままで・・・冬

きょうはすっぽり冬バージョンで、きのうと格段の差ですごく寒い。
12月だものね。


まるで震災や放射性物質にまるごとくるまれてしまったような1年があと一か月で終わろうとしている。

核燃料をまるごと永遠に冷凍してしまいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする