S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

東電星の宇宙人たち

2012-02-14 16:50:01 | Weblog
原子炉に誰も近づけないような異常な状況のなかで、温度計がこわれたら
一体どうやって、燃料の状態を把握し、対策をうてるのでしょうか?

「冷温停止」という4文字熟語みたいな虚しい言葉にこだわって、本質や真実から
限りなく遠くへいこうとしている東電や政府の姿勢にわたしの怒りが沸点に達しそうです・・・

温度計を作ったメーカーが会見すればいい。

壊れる理由と、壊れたと思う根拠を明確に示してほしい。

誰も近づけないから温度計があるのではないのですか?


どうなっているかわからない燃料をなぜ「冷温停止」としたがるのか論理が破たんしている。

たぶん早く他の原子炉を運転させたいが為としか思えない。
温度計がすぐぶっ壊れるような原子力発電所がなぜストレステストをクリアーできるのでしょうか?

東電の眼鏡のおっさんはなぜあんなに淡々とうそっぽい記者会見ができるのでしょうか?

東電の社長はなぜあんなにえらそうに上から目線なのでしょうか?
政府よりも東電は偉いのでしょうか?

なぜ除染を自衛隊やボランテァにまでやらせて、電気料金の値上げは「企業の当然の権利」と
平然とした顔で言えるのでしょうか?

わたしは、3.11以後、まるで異邦人か、ロボットか、普通の人々とは、まったく別の生き物の
人間がいるんだということを知った。

お雛さまの大群?

2012-02-13 16:47:02 | Weblog



きのうひとりで車をぶっ飛ばし、須坂市というところへ行きました。

版画美術館に久しぶりにいき、となりの人形博物館にも・・・・

今、須坂はどこもおひなさまオンパレードでした。

バレンタインデーが近いので、壮大に飾られたひな壇に、ハートにぼんぼりが!
すごいでしょ!

おひなさまもこれだけあると圧巻です。

去年も飾らなかった家のおひなさまも今年は出して飾ってあげなきゃ、と思いました。



おばあちゃんにいつも「顔のあるものはちゃんと出して飾ってあげないといけないよ」と
言われていたのに、とうとう去年は出さずじまいでした・・・

場所をとるので、飾るのがおっくうにもなっていました。

東京地検暴走部だな・・・

2012-02-12 20:58:29 | Weblog
 東京地検特捜部が犯した違法行為の証拠が見え始めた。小沢一郎元民主党代表が土地購入をめぐって政治資金規正法違反で強制起訴された陸山会事件で、特捜部は「小沢氏シロ」となるような捜査記録を検察審査会に送付していなかった。

 特捜部が意図的に検察審査会に送付しなかった捜査記録(不起訴記録)とは、「水谷建設以外のゼネコンは『小沢氏に裏金を献金したことはない』と供述した」調書の類だ。これが70点もあったことが9日、明らかになった。小沢元代表の弁護人の求めに応じて、検察官役の指定弁護士が提出したのである。

 すでに市民団体が特捜部を偽計業務妨害の罪で刑事告発しているが、70点もあったことに改めて驚く。

 一方で、「石川知裕被告が小沢氏の関与を認めた」とする供述調書を捏造し、こちらは検察審査会に送付している。「シロ」は送らず、「クロ」を捏造して送ったのである。

こんな裁判は棄却しかない。

「おてんとさまは見ている」・・・by 小沢氏



がれきは日本中に拡散しないでほしい・・・

2012-02-11 22:12:36 | Weblog
放射能汚染ガレキ受け入れ表明、全国自治体一覧

 全国にガレキ拡散の、受け入れ自治体全てのがれきが放射能に汚染されているとは限りません。
しかし、原発から185キロ離れた陸前高田のがれきからキロ当たり最高1480ベクレルの放射性セシウムが検出 アスベストだってあるかもしれない。なんであえて全国にばらまくのでしょう?日本中の子供達をなぜ守ろうとしないのでしょう?
わたしには意味がわかりません。(日々雑感さまのブログからコピーさせていただきました)

東京都知事みたいに70年以上も生きてる人はいいかもしれないけど、これから生きてく子どもたちのことを考えて、知事や市長さんは行動してほしい。


【北海道】
札幌市、函館市、根室市、標茶町、幌加内町、大空町、清里町、登別市、北十勝2町環境衛生処理組合、根室北部廃棄物処理広域連合、釧路広域連合、愛別町外 3町塵芥処理組合、大雪清掃組合、北斗市、苫小牧市、石狩市、千歳市、十勝環境複合事務組合、平取町外2町衛生施設組合、日高中部衛生施設組合、室蘭市日 鐵セメント株式会社

【秋田】
大館町エコシステム秋田、秋田市、にかほ市、仙北市、横手市、能代山本広域市町村圏組合、八郎湖周辺清掃事務組合、大仙美郷環境事業組合、湯沢雄勝広域市町村圏組合

【山形】
西村山広域行政事務組合、東根市外二市一町共立衛生処理組合、最上広域市町村圏事務組合、置賜広域行政事務組合、酒田地区広域行政組合


群馬】
前橋市、桐生市、神流町、草津町、渋川地区広域市町村圏振興整備組合、吾妻東部衛生施設組合、西吾妻衛生施設組合、利根東部衛生施設組合、大泉町外二町清掃センター

【埼玉】
さいたま市、川越市、所沢市、飯能市、加須市、春日部市、狭山市、入間市、桶川市、坂戸市、川島町、蓮田市白岡町衛生組合、志木地区衛生組合、彩北広域清掃組合、秩父広域市町村圏組合、埼玉中部環境保全組合

【東京】
東京二十三区清掃一部事務組合+多摩市町村及び一部事務組合+1都3県産廃処理施設

【神奈川】
横浜市、川崎市、 横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、大和市、南足柄市、箱根町、厚木市、相模原市、小田原市、泰野市伊勢原市環境衛生組合、高座清掃施設組合、足柄東部清掃組合、足柄西部清掃組合

【富山】
高岡市、氷見市、射水市、富山地区広域圏事務組合、新川広域圏事務組合、砺波広域圏事務組合

【石川】
金沢市、輪島市、加賀市、七尾鹿島広域圏事務組合、羽咋郡市広域圏事務組合、白山石川広域事務組合

【山梨】
峡南衛生組合、甲府市、山中湖村、笛吹市

【岐阜】
大垣市、高山市、多治見市、中津川市、瑞浪市、山県市、下呂市、岐阜鳥羽衛生施設組合、可茂衛生施設利用組合、南濃衛生施設利用事務組合

【静岡】
伊東市、函南町、志太広域事務組合、牧之原市御前崎市広域施設組合、袋井市森町広域行政組合

【愛知】
蒲郡市、刈谷知立環境組合、尾三衛生組合、尾張東部衛生組合、稲沢市、北設広域事務組合、豊川市

【三重】
いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、鳥羽市、志摩市、尾鷲市、紀北町、熊野市、伊賀南部環境衛生組合、桑名広域清掃事業組合、伊勢広域環境組合

【滋賀】
草津市、栗東市、彦根市、中部清掃組合、湖北広域行政事務センター、大津市

【京都】
亀岡市、船井郡衛生管理組合、京都市、伊根町

【大阪】
岸和田市貝塚市清掃施設組合、吹田市、高槻市、枚方市、茨木市、岬町、柏羽藤環境事業組合、泉南清掃事務組合、泉佐野市田尻町清掃施設組合、東大阪都市清 掃施設組合、箕面市、摂津市、寝屋川市、豊中市、熊取町、堺市、四條畷市交野市清掃施設組合、泉北環境整備施設組合、池田市、門真市、大阪市

【兵庫】
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、相生市、豊岡市、加古川市、宝塚市、三木市、高砂市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波 市、南あわじ市、朝来市、淡路市、播磨町、佐用町、香美町、新温泉町、揖龍保健衛生施設事務組合、中播北部行政事務組合、洲本市・南あわじ市衛生事務組合、小野加東環境施設事務組合、くれさか環境事務組合、猪名川上流広域ごみ処理施設組合


奈良】
大和郡山市、天理市、生駒市、田原本市、南和広域衛生組合、十津川村

【和歌山】
和歌山市、御坊広域行政事務組合、岩出市、田辺市

【鳥取】
鳥取中部ふるさと広域連合、日野町江府町日南町衛生施設組合、三光株式会社境港市

【島根】
浜田地区広域行政組合、海士市、松江市

【岡山】
岡山市、倉敷市、玉野市、新見市、備前市、真庭市、岡山県西部環境整備施設組合、岡山県井原地区清掃施設組合、総社広域環境施設組合

【広島】
広島市、福山市、呉市、尾道市、大竹市、山県郡西部衛生組合、広島中央環境衛生組合、安芸地区衛生施設管理組合、庄原市、廿日市市

【山口】
岩国市、山陽小野田市、周南地区衛生施設組合

【徳島】
徳島市、北島町、中央広域環境施設組合


【香川】
高松市

【愛媛】
西条市、内山衛生事務組合、新居浜市、株式会社イージーエス・新居浜市、オオノ開發株式会社・東温市

【高知】
香南清掃組合、高吾北広域町村事務組合、四万十町、嶺北広域行政事務組合

【福岡】宮若市外二町じん芥処理施設組合、筑紫野・小郡・基山清掃施設組合、北九州市、八女市、糸島市、甘木朝倉三井環境施設組合、うきは市

【長崎】
県央県南広域環境組合、五島市、東彼地区保健福祉組合、長崎市

【熊本】
熊本市、大牟田・荒尾清掃施設組合、天草市、山都町、天草広域連合、水俣芦北広域行政事務組合、阿蘇広域行政事務組合

【大分】
佐伯市、豊後高田市、豊後大野市、国東市、別杵速見地域広域圏事務組合

【宮崎】
都城市、延岡市、串間市、えびの市、宮崎市

【鹿児島】
伊佐北姶良環境管理組合、南薩地区衛生管理組合、大隅肝属広域事務組合、霧島市、いちき串木野市、鹿児島市


情報ソースは、週刊AERA8月8日号


けっこう疑い深い性格です。

2012-02-10 16:28:00 | Weblog
最近、自分なりにおぼろげに考えていることがある。

横浜のスーパーで干しシイタケが2000ベクレルというものまで、普通に売っている時代。

そしてそれは買われて食べられてしまったあとで判明する時代。

気をつけてももはやどうしようもない所まできてしまっているのかもしれないなと思う。

わたしは干しシイタケは、ここ地元のものを買ってきて自分で干して作って使っているけど、
それでも戻した汁はなんとなーく気になって捨てちゃっている。
(ほんとは戻し汁が重要なのにね)

パンもお味噌も家で作ったものを食べてる。
小麦粉は今はカナダ産のものを使ってパンを作ってる、お味噌の大豆も産地を選んだ。

食べ物を吟味するのはかなりエネルギーがいる。
これからずっとだと思うと気が重くなる。


加工食品を疑えば、何も食べられなくなってしまいそう・・・・

給食を検査して子どもたちに安全なものを食べさせても、たとえば子どもがおやつでおせんべいとか
クッキーとか食べたら??それはもしかしたら安全でないものかもしれない。

おせんべいに使われたお米までさかのぼることは不可能だもの。



もう免疫力を高めるしかない、それかいっそのこと子どもたちは海外か沖縄にでも移住するしか・・・

体温をあげるのはすごく大事だと思う。

基礎代謝をよくすると体温があがる→それには筋力をつける→今やってる筋トレはいいかも・・
冬には根菜を食べたり、お味噌や納豆の発酵食品を食べる・・・とか
漬けものもいろいろ作っているので、まあ粗食がいいかも・・・

体温をあげるとインフルエンザや風邪にもかかりにくくなる。

家族の食事を作るにもけっこう気を使っているなあ。
仕事で疲れるのに、家事でも倍疲れる・・・

次女が休みをとって今度友達と沖縄にいくと、るんるんしている。
できればそのまま移住しちゃえば?と半分冗談だけど言ってる。


しかし、あのIAEAっていうのは、原発マフィアの総本山みたいな組織だな、
今になってそういうのがほんとよく見えてきた。
世界の裏側の仕組みまで透けてきた。


冷温停止してるのは原発じゃなくて国会の人たち

2012-02-08 16:11:14 | Weblog
国会で大臣がコーヒー飲んだとか飲まないとか・・・

単語を言い間違えたことをあげ足とる・・・

まるでここはクイズ番組か?と思うような質問をわざとする・・・

あまりにあほらしくて、国会を開くためにかかる税金が本当に無駄と思える。

いじめを中継してんじゃねえぞ!

コーヒーなんかどうだっていいんじゃい!
もっと大事なことが山ほどあるだろうに、自民党も野党になるとこんなにあほだったかと
再確認する。
でもこういう国会議員を選挙で選んだのが私たちだから結局私たちがあほだということか・・・


必死で生きてる国民がいる、いのちを断つ国民がいる。

しかしこの国会の温度差は何だろう?
原発じゃなくて冷温停止してるのは国会だと思う。

国民の方をしっかり正視して必死で考えれば、今何をしなければならないのかがわかる。

見ている私たちの方が目も当てられない・・・


テレビもこんなことを毎日報道してるのが輪をかけて能天気だ、(いやあえてそうなのか?)

冷温停止のはずの福島原発に再臨界でもないのに?ホウ酸どっさり入れてるのは何で・
知りたいことは、いつも隠される・・・

どうしてこんなに各地で放射線値があがってんの?



うちの会社でもインフルエンザが出て、今日やっとなおって出社してきた人がいる。

気をつけよう。

熱せられたり・・・冷やされたり・・凍ったり

2012-02-07 16:42:17 | Weblog
急に寒波がゆるんだり、また急激に寒くなったり、めまぐるしいお天気です。


ついこの間帰村宣言をした川内村のみみずから1キロあたり2万ベクレルという値がでたそうです。

みみずが汚れているっていうことは、土がそれだけ汚染されているということです。


村長さんの苦しみがお顔によくあらわれていて、辛くなりました。


そんなに土の汚染がひどいところに、帰らなければならない村長さんの苦しみは
想像するだけで胸がつぶれそうになります。

土が汚れたら、そのみみずを食べる動植物、も汚染されるということです。


汚れてしまった大地や空や海をずうっと受け入れて生きて行かなければならないということなんだと
あらためて思ったのです。


きのうの新聞に「浅間山が噴火したらどれくらいの被害が出るか」と推定記事が載っていて、
違和感を感じた。

なぜ今?そのひどい推定をするんだろう?

富士山が噴火したら?とか首都直下型地震が来たら?とか
最近そんなことばかり・・・・まるで終末論じゃん、日本なんてあっという間になくなっちゃう。


お父さんと夜寝る前に最近ふたりで嘆いてばかりいるので、変な夢ばかり見る。

そしてきのうの夜、一気に両足がつって・・・痛くて泣けてきた・・・


2号機も次の寒波で冷えたらいいんだけど・・・んなわけないか・・・




明るい電気と・・・会社の闇・・・

2012-02-06 21:11:00 | Weblog
猪瀬さんは、東電のやり方に怒っていたけど、それに共感した。

競争がない独占企業はほんと上から目線で、日々熾烈な競争にさらされている
普通の企業とは、どこかまったく経営のやり方が違っている。

電力料金の値上げも当然の権利・・・とか言ってたけど、違うだろうと思う。

豪華な福利厚生費用まで、電気料金に上乗せされているなんて、今回初めてわかった。
豪華なレストラン?豪華なワイン?

しかも自治体への寄付金までもだ、信じられないよ!
推測できる政治家へ、そして東大へ、京大へ、タレントへ、原発推進する学者へ・・・
そのお金は放射性物質のように、今までの日本を汚染してきたのだ。


それに独占企業なのに、なぜ巨額の宣伝費用がかかり、テレビ局にそのお金が流れてるんだろう?
宣伝しなくても敵はいないだろうに・・・


電力会社というのは、明るくする電気をつくっているのに、会社の実体は闇のなかだよな。
お金でほっぺたをひっぱたいてる・・・・感じがする。

そしてそのお金をわかりずらい電気料金のなかに組み込まれ、払っているのは国民だ。

今までぶんどってきたものは、すべて還元し、事故収束に惜しみなくお金をかけ、そして
放射性物質で被害を受けたすべての人と、すべての自治体へ払うべきだ。


福島原発で作業している方には、とくに豪華な食事と、あたたかい衣類と、手厚いお給料を払うべきだ。

ケチるなよ・・・・事故収束に湯水のようにお金をつぎ込むべきだ。

豪華な福利厚生費は削り、東電の役員報酬はすべてつぎこむべきだ。

声をあげていきましょう。

2012-02-04 09:39:46 | Weblog
木下黄太さんのブログより抜粋させていただきました。

文部科学省の放射線審議会は、乳児用食品と牛乳について、50Bq/kgを100Bq/kgに緩めてもよいとする答申案まとめているようです。まるで、理解できないいい加減な対応を放置しないために、皆が、声を上げるしかありません。そんなに、子どもの命よりも、牛乳メーカーの権益保護が大切なのか。頭がおかしい文部科学省とその手先の御用学者を許してはならないと強く思います。

 そもそも100Bq/kgの食品を摂取し続けていて、線量換算で一ミリ以内で安全という根拠は何一つない。暴挙です。国民の健康、特に、乳幼児の健康をないがしろにするのは、専門家でもなんでもない。人間の屑の所業です。こんな奴らを許してはなりません。

 まず、文部科学省の担当に抗議の声を集中させましょう。




そして厚生労働省が「食品の暫定基準値について」パブリックコメントを受け付けています。

こちらにもぜひ妊婦さんや、乳幼児の健康に配慮してくれるようコメントを送ってください。
こちらは今日が受付締め切りです。
皆様、よろしくお願いいたします。
厚生労働省のHPからパブリックコメントできます。

件名に「食品中の放射性物質にかかわる基準値の設定」と記してください。

神様は湖を渡りました。

2012-02-03 16:28:47 | Weblog
娘の会社は山奥にあって、そこは日帰り温泉で、県下最大級の露天風呂があります。
連日、この寒くて雪が多いにもかかわらず、お客さんはけっこう来てくれるらしいです。

その建物の軒下に、大きな大きな氷柱ができちゃうんだそうですが、焼き鳥をいつも焼いている
おじちゃんが、昨年頭の上に氷柱が落ちてきて頭を縫ったとかで、娘はおじちゃんに
「氷柱には気をつけろ!」と言われたとか・・・

氷柱が命中しちゃうって、宝くじに当たるようなもん・・・?

お客さんに当たっちゃうと大変なので、いつも氷柱退治しているらしいけれど、氷柱は
すぐできちゃうんだよ・・・と娘は言ってました。

きょうはいいお天気になったので、また解けた雪が夜に氷柱になっちゃうんだろうなあ。


そして長野県の諏訪湖では4年ぶりに御神渡り。
今朝の諏訪はマイナス13度、湖の全面結氷した氷がせりあがり割れて、湖の岸から岸へ
神様が渡った跡と言われてます。

昔の人ってロマンチック、そして神様と生活がいつも一緒になっていたんだと思います。
それが人の暮らし方だったんだと



最近、東海地震だとか首都直下型地震だとか騒がれているけれど、
発信元が東大なので、いまいち真に受けられない。

3.11以後、わたしのなかでは東大は昔の帝国大学と同じ流れで、
政府に都合のいい頭脳集団を育てる大学としか思えなくなっている。

4年後の確立70%より、今だに収束もせず、放射性物質を出し続けている福島原発の
恐怖の方がずっと大きい・・・

目の前のことを精一杯やることが今一番だいじなんじゃないかと思う。