大分の朝は雨… この日の目的地は宮崎なので距離は直線で200㌔ほどですが、プランA の阿曽周遊は前日に消化したつもりになっていますし、プランCの海沿いも雨中走行には向かないので自動式にプランBとなります。
基本式ルーティンを消化する中でのアサゴハンであります。 雨中走行が前提なのでケッコーシッカリといただきます中、やはり朝カレーは外せません。 バンゴハンのコトを考えた地味な仕立てのハズですが、ソレナリの量をいただきます。 単純なカロリー摂取を目的にしなくなりましたし、日常運動量の低下に伴っての減カロリーを志すワシにとっては、ほどよき感じのアサゴハンとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/57bd2315bf4474080b5a475dbb43dac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/44e293fbc36a4ca7624f7ff24a211336.jpg)
さて、部屋に戻って一休み… チェックアウトのギリまで粘った後にフル防水仕様で走り出しますが、淡々と走るだけなのでストレスもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/bf972494e66892841b7e77dbd22225d2.jpg)
11時スタートで15時までの4時間… 高速メインで200㌔… 楽勝といえば楽勝なのですが、マジ走りをすれは2時間のトコロをノンビリと走りますので、合間でヒルゴハンをいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/c10630c927edbc22f13efe56fc5b874d.jpg)
いわゆる高速のS.A. にあるフードコートというヤツであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/3fa40db8aa94f799febe308e0e8cea95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/0df2ef3762fe88f335de7e1edea204bb.jpg)
基本麺へのトッピングは「やまかけ (?)」ですかぁ…う~ん、宮崎ですしほどよき選択と思いましたがねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/0698bd48d7483b134c6c61b1284ab762.jpg)
おっと、掲載写真の後先で全体写真が後という常と順番が変わっていましても… まあ、ヨシとしていただきましょう (諾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/ff8952037b7e56ebcd7cea990737c8cd.jpg)
ちなみに、ワシはこの手のミニサラダには極力ドレッシングをかけないようにお願いするのですが、「言い忘れたなぁ…」なんて思いつつドレッシング込みのサラダを食んでいきます。 それでもコチラの人参ドレッシングはナカナカでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/324612225dcfeb3d82a1e9582bbdb034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/c26f2b8484911f1c23c705b94d92f053.jpg)
さてさて、コレ式の雨に対してもフル防水仕様で臨みまし、結果として周囲がヘタレでしたのでストレスはほぼゼロ… 最終日の竜神様とのマッコー勝負につきましては… 今回は触れずともヨシとしましょう。