先ずは、昨夜の地震で被害に遭われた方、怖い思いをされた皆様にお見舞い申し上げます。
10年前から地震の発生の都度、体感との分析を意識しているため、個人的にはかなり経験値が高くなっていると思うのですが、昨夜は「前兆となる揺れナシ ⇒ 縦ではなく横揺れ ⇒ 長い時間の揺れ」から、「直下型ではない ⇒ 比較的震源が深い & 比較的距離がある ⇒ マグニチュードは大きい」ということで、関東への影響は少ないものの、東北か近畿かでかなりの揺れがあったという推測ができました。 そんなコトが分かったとしても、せいぜいが「とりあえず布団から飛び出さなくても大丈夫だろう」という判断ができるくらいですけどねぇ…
さてさて、今回はセーカクには純粋なバレンタインネタではないのですが、一応は我家メシと絡めたチョコレートネタであります。 ナンノカンノでコロナネタが多いので、少しは楽しくということにしておきましょう。
先ずは、先週 そごう の浜藤 で買ったおいしい海苔弁当をご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/b4580575d2f52fbcca9e2c97a303fbf1.jpg)
コチラの弁当はのり弁の価格は一般的な弁当と桁違いの1000円ちょうどになります (笑) アピールポイントとしては、「にんべんの本枯鰹節」「山形屋海苔店の青とび焼海苔」に「はまとう(浜藤)の紅鮭塩焼」が構成要素であります。
さらに分解していくと「白飯(海苔、鰹節)」「紅鮭塩焼」「煮物(里いも、にんじん、こんにゃく、その他)」、「玉子焼」「菜の花の豆腐寄せ、きんぴらごぼう、ひじき当座煮」となるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/73fc81201e742b295046faead0845eda.jpg)
ちらりちらりと捲ってみますが海苔を捲った瞬間に鰹節の香りが立ってくるというのも流石ですね(褒) まあ、お値段見合いであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/e58422b09be0c8f6a00a1f1a61584cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/af304f9bf78c1b5357034b103682e1a8.jpg)
まっ、比較するものではありませんが、ホットナントカですと同じ名前の海苔弁が350円、時々290円ですが、たまにはコチラのようなゴハンもよろしいかと思います。
さて、続いてはチョコレートネタになりますが、先週アタリから我妻がやたらとチョコレートを買ってくるのです。 ワシは甘いモノが苦手というか、特に食べたいという意欲が極端に低いのですが、その中でもチョコレートは時々いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/3d032e14598b94f8df749498ac312c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/0ac6246070620c7e47956cdcad89a1b3.jpg)
一応は、miffy 好きな我夫婦でありますから、買うことも含めた応援ということにしておきましょう。 ちなみに、いずれもワシは一個いただいただけなのですが、いつのまにやら無くなっていたのは我家の七不思議であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/c4b03294d402ae8286f0b8234bea5894.jpg)
さて、今年のバレンタインは日曜日ですし、家庭外からもらえる可能性も極めて低いので「以上終わり」と思っていたのですが、本日が本番とのことで新しい一式をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/2a665d4948814d45ce03bbce44cb7651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/4cc79a3ef648873e4625c02b4dca0613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/6eb36cd4a376027992d2ef9fc62c6a51.jpg)
左上の法則に基づきグラッパ味見をしてみたところ、生チョコ自体も美味しいですし、グラッパもそれほどの主張をしていないのでナカナカ美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/f0a12aaa9c366d4a11a449c02f96a9ac.jpg)
実はコレ以外にもヲヤツに喜久屋のラムボールとか出されました。 コノアタリの1週間で1年分相当のチョコレートを摂取することになるのですねぇ…
味の浜藤 そごう横浜店 (魚介・海鮮料理 / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5